記録ID: 222276
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山
2012年08月30日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 1,545m
コースタイム
10:45頃 軍畑駅→13:13高水山山頂(お昼休憩)→14:06岩茸石山巻き道分岐→14:45惣岳山巻き道分岐→15:45澤井側登山道入り口
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高水山付近の水場はやってませんでした。雨のあとじゃないと出てないかも。 |
写真
感想
暑い。兎に角暑い。
しょっぱなの高水山に届いてないのに2リットルの水を消費し、いきなり水の残り0.5リットルになる。
今回参加した女子つーか妖精さんwも水の保持量が少なく、パーティ全員すぐに水不足。
高水山付近にある水場も機能してなくて、行くだけ時間の無駄でした。
このコース、途中に給水ポイントが無いのでこういった事態になると本当にヤバい。
3山超えるつもりが、後半2山のピークはスキップ。
正解でした。
おっさん2人は沢井のガーデンで呑むのを目的に来ていますので、巻き道を使いアルコール補給優先で行動します。
おかげで高水一山になってしまったけど。。。w
妖精さんたちはお酒飲めないので、沢井側に下りて近くの自動販売機で満足してました。www
今回はお茶、水、ポカリで2.5リットル持っていったんだけど、ほとんど前半で消費してしまった。
次回からハイドレしょって行く事にしました。
暑いと、疲労が何倍にも感じる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する