記録ID: 2229576
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
『武尊山』霧氷三昧 夢のような大展望
2020年02月24日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:22
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 557m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 5:18
距離 8.8km
登り 557m
下り 1,130m
14:14
ゴール地点
※写真を撮りながらゆっくり歩いています
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場内にトイレ、更衣室あり 〇トップゲレンデまでリフト2本乗っていきます。 往復:500×4 片道:500×2 ICチップ保証料として500円払いますが、返すと500円戻ってきます。 ※チケットを買う前に登山計画書を書き、チケット購入時に提出します。 ※「ココへリ」端末の貸出し伝票に必要事項を記入し、リフト料金+「ココへリ」レンタル料金をお支払う。1100円 ※下山後、必ずチケットカウンターで下山報告とココヘリの返却をする。忘れると電話が来ます。 ※川場スキー場は若者に人気のスキー場です。 センターハウス内には食堂、売店、トイレ、更衣室が充実しています。 ※川場スキー場、雪山登山 https://www.kawaba.co.jp/snow/activity/snow-trekking/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
先行者がいたのでアイゼンで歩きました。 ◆剣ヶ峰山の登りと下りが急坂です。怖い場合はピッケルを使うと良いでしょう。 ◆武尊山山頂手前、夏道と違いやや左から登って行きます。 |
写真
感想
年に一度は武尊山、出来れば降雪後の綺麗な雪景色を見てみたい。
24日は9時ごろから晴れ予報、ただ風がかなり強いらしい。行かないで後悔したくないので、強風予報ですが行くことにしました。
川場スキー場、リフト2本乗り継ぎトップゲレンデに着くと、何人もの登山者が準備していました。流石休日、強風予報ですが晴れ予報でもあるので登山者が多い。
トップゲレンデを出発して5分、そこは霧氷で真っ白の世界。スタート早々足止め状態。あまりの綺麗さに写真三昧。でも風がめちゃくちゃ強い、足を踏ん張らないと撮れない。
霧氷のトンネルを抜け、大展望見ながら剣ヶ峰山へ。何処見ても霧氷で真っ白。そこから武尊山まで白い稜線を歩いて行きます。
モンスターは形になっていませんが、霧氷で真っ白なので気分が味わえます。木々の枝も花が咲いたように霧氷が付いて綺麗。強風ですが、負けないくらい素晴らしい景色が広がっていました。
武尊山山頂はあおられるほど風が強かった。写真だけ撮りヤマトタケルノミコト像に会いに行きます。今年も会いに来ましたよ。
山頂下で風を避け休憩、その後山頂に戻り下山開始。
帰りも霧氷が全然落ちずに付いていました。素手を出せないほど冷たい風、だから残っているのかな。帰りも霧氷三昧、撮影三昧で下りました。
一日中、風が強かったですが、素晴らしい霧氷の景色を存分に味わえました。mamoru4502さんは今シーズンの雪山で一番綺麗だと言うほどでした。
霧氷の武尊山、ほんとに素晴らしかった。また来年も訪れたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
yasubeさん
こんにちは
昨日は天気が良いが山は風が強かったようですね。
その強風の中の山行お疲れさまでした。
やっぱり、武尊山は晴れれば最高ですね。
私は強風に恐れをなして家庭菜園の手入れをしていました。
周りの山々がクッキリ見えてしまったあと思いました。
iiyuさん、こんにちわ
てんくら見てもヤマテン見ても強風予報。でも晴れる
霧氷は絶対付きそう、ダメもとで行きました。
そしたら沢山の登山者、しかも霧氷三昧。時折よろけそうにもなりましたが、歩けないほどで無かったので霧氷に喜びながら歩いてしまいました。
パノラマ写真を撮ろうとすると、手が風でブルブル震えて
その代わり素晴らしい霧氷の世界を満喫出来ました。(*^^*)
yasubeさん、こんばんは。
行きましたね、晴天の武尊山。
やっぱ冬はこの景色が見たいですね!
こちらは天気と休みがあわず、行けず仕舞いですが
3月にチャンスを狙いますよ。
それにしても、いつものyasubeペースになってきましたね。
レコの頻度が上がってきました、さすがですね!!
sumakさん、こんばんは
今年は武尊山は行かずに終わりと思っていましたが、チャンスがやって来ました。
天気予報やSCWとにらめっこ。予想以上の霧氷に喜んでしまいました。強風でしたが😅
まだ以前の体力には戻っていませんが、これからも山登り楽しみたいと思います。(*^^*)
ヤスベイさんマモルさん 今晩は
24日は前橋は穏やかの日となり、孫と家の隣の公園、交通公園の梯子をしていました。
前日の冷え込みで武尊山の木々も真っ白、そして青空のキャンバスの中その白さが浮き立って見え最高でしたね、
毎年?下山はスキーで滑走いいですね、山とスキー欲張りましたね、でも見事に武尊山は受け入れてくれて良かったよかった・・・お疲れ様でした。
yasioさん
おはようございます。
連休にレコが上がって無かったので、お孫さんと遊ばれていたのかなと思っていました。
下界はポカポカ陽気だったようですが、山の上は完全冬山に戻っていました。
前日の降雪と風で見事に着いた霧氷、見たい景色がそこにあり、強風にも頑張れてしまいました。
下山のスキー、最近は武尊山の時しか滑らないんです。でも何とか滑れるもんですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する