ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2230829
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御坂山地 黒岳で朝を迎えてから釈迦ヶ岳へ

2020年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.9km
登り
1,268m
下り
1,266m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
2:55
合計
8:20
2:10
65
若彦トンネル脇
3:15
3:20
10
3:30
3:45
40
4:25
4:25
15
4:40
4:45
20
5:05
5:05
10
5:15
5:20
15
5:35
7:20
45
8:05
8:10
15
8:25
8:25
25
8:50
9:25
35
10:00
10:00
10
10:10
10:10
20
10:30
若彦トンネル脇
11:20 ふじやま温泉
14:10 談合坂SA
16:00 帰宅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すずらんの里入口には中央道の笛吹八代SICか富士吉田線の河口湖ICからが良さそうです。笛吹八代からだとちょっと面倒なカーブの続く道になるので河口湖からの方が楽かもしれません。どちらからでも30分弱程度になります。
今回すずらんの里入口駐車場を目指したのですが、なにやら入口に大きな雪の塊があって利用出来そうになく・・・少し途方に暮れたところで若彦トンネル手前右脇に広いスペース(チェーン着脱場?)を見つけたのでそちらに駐車させてもらいました。今回のルートであればこちらでも特に差し支えは無い場所でした。
道中は道路脇にチラホラ雪が見られました。到着時のすずらんの里周辺の道路はキラキラと凍結している状態でしたので冬タイヤは必須と思います。
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備された明瞭な登山道です。
標識等随所にあり分かりやすいです。特に大石峠経由で黒岳に向かうにあたっては歩きやすい状態で、ヘッドランプでの行動でも特に困る事はありませんでした。
雪もほとんど無いのですが、山の北面にあたるような箇所ではけっこう見られました。今回黒岳からの下降箇所は凍結が激しく少し厄介な状態になっていました。また今回は大丈夫だったのですが、釈迦ヶ岳の頂上直下は少し険しくなっていてここが凍結するとちょっと難儀するだろうと想像出来ます。基本的には軽アイゼンがあると良さそうです。
なお今回天気はよく晴れていましたが、時折稜線では風が吹き付けていました。概ね風が直撃するような箇所は無いのでそれ程脅威でも無いのですが、特に夜間はかなり冷えて体感温度は-15℃前後の状態だっただろうと思います。黒岳山頂で朝日を待つ際もかなり冷えて、その際は自分はツェルトがけっこう重宝していました。当然ではあるのですが今の時期のナイトハイクや山頂での出待ちは過剰な程の防寒対策があった方が安心です。
その他周辺情報 今回は河口湖側に降りて安定・安心のふじやま温泉に。広めの脱衣場・お風呂、無料の館内着もあるよくお世話になるお風呂です。施設の充実っぷりの代償として少しお値段は高め・・・。今回は3F休憩室で1時間程仮眠させて頂きました。
若彦トンネル脇を出発します。凍結注意!
2020年02月23日 02:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 2:09
若彦トンネル脇を出発します。凍結注意!
まずは半舗装路を歩いて大石峠に。
満点の星空に肉眼では富士山の影も良く見えていてテンションアップ!寒いっすけど
2020年02月23日 03:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 3:17
まずは半舗装路を歩いて大石峠に。
満点の星空に肉眼では富士山の影も良く見えていてテンションアップ!寒いっすけど
中藤山の手前の展望ポイントで頑張って撮影を試みる。夜景は河口湖大橋だけがよく認識出来ました。
2020年02月23日 04:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 4:16
中藤山の手前の展望ポイントで頑張って撮影を試みる。夜景は河口湖大橋だけがよく認識出来ました。
新道峠。展望は中藤山の展望ポイントと同様でした
2020年02月23日 04:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 4:43
新道峠。展望は中藤山の展望ポイントと同様でした
無事にまだ暗いうちに黒岳に到着。
黒岳山頂部には展望は無いのですが、すぐそばに展望所があるので早速移動
2020年02月23日 05:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 5:35
無事にまだ暗いうちに黒岳に到着。
黒岳山頂部には展望は無いのですが、すぐそばに展望所があるので早速移動
ショーが始まりました
2020年02月23日 05:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 5:41
ショーが始まりました
世界が青くなりました
2020年02月23日 05:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 5:53
世界が青くなりました
明るくなってきた。並行して街は暗くなる
2020年02月23日 06:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 6:10
明るくなってきた。並行して街は暗くなる
東方向が猛烈に煌めいた
2020年02月23日 06:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 6:16
東方向が猛烈に煌めいた
空の色がまた変わる
2020年02月23日 06:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 6:19
空の色がまた変わる
山頂部がピンクになってきた
2020年02月23日 06:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 6:29
山頂部がピンクになってきた
ご来光が来たようです。黒岳展望所からだとご来光はこういう見え方になるようでした。ちょっと残念
2020年02月23日 06:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 6:33
ご来光が来たようです。黒岳展望所からだとご来光はこういう見え方になるようでした。ちょっと残念
これは夜と朝の境界を捉えられた、かな。これ以上を望めない好天に感謝
2020年02月23日 06:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 6:37
これは夜と朝の境界を捉えられた、かな。これ以上を望めない好天に感謝
オレンジ色になってきたと思ったら
2020年02月23日 06:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 6:45
オレンジ色になってきたと思ったら
気付いたらすっかり快晴の景色になっていました。ショーは終わった!
2020年02月23日 07:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 7:10
気付いたらすっかり快晴の景色になっていました。ショーは終わった!
歩いてきた御坂の山々。枝に隠れる・・・
2020年02月23日 07:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 7:10
歩いてきた御坂の山々。枝に隠れる・・・
今日の富士山は人を近づける気は全く無さそう。しかしほんと秀麗
2020年02月23日 07:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 7:10
今日の富士山は人を近づける気は全く無さそう。しかしほんと秀麗
黒岳からの下降は雪がべったりと付いていました。時間のせいもあるかもしれませんが、ガッチガチで苦労しました
2020年02月23日 07:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 7:24
黒岳からの下降は雪がべったりと付いていました。時間のせいもあるかもしれませんが、ガッチガチで苦労しました
それにしても良い天気になった!心配していた風はそれ程厳しいものではありませんでした
2020年02月23日 08:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 8:05
それにしても良い天気になった!心配していた風はそれ程厳しいものではありませんでした
釈迦ヶ岳へ向かいます。キレイ過ぎる登山道
2020年02月23日 08:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 8:09
釈迦ヶ岳へ向かいます。キレイ過ぎる登山道
釈迦ヶ岳の直下は急に岩々しくなります。ちょっとびっくり
2020年02月23日 08:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 8:40
釈迦ヶ岳の直下は急に岩々しくなります。ちょっとびっくり
暖かそうにしている!
2020年02月23日 08:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 8:51
暖かそうにしている!
そういうわけで釈迦ヶ岳に到着です。展望は360度あります!
2020年02月23日 08:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 8:51
そういうわけで釈迦ヶ岳に到着です。展望は360度あります!
歩いてきた御坂の稜線方面
2020年02月23日 08:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 8:51
歩いてきた御坂の稜線方面
大菩薩、瑞牆・金峰山の方面。大菩薩はともかく瑞牆・金峰山はちょっと雲が多そう
2020年02月23日 08:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 8:52
大菩薩、瑞牆・金峰山の方面。大菩薩はともかく瑞牆・金峰山はちょっと雲が多そう
南アルプスの方面はほとんど雲に隠れていました
2020年02月23日 09:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 9:18
南アルプスの方面はほとんど雲に隠れていました
黒岳とその後ろに三ツ峠山
2020年02月23日 09:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 9:20
黒岳とその後ろに三ツ峠山
そしてやっぱり富士山が目立ちすぎる!
とても居心地の良い山頂で、なぜか風もほとんど吹かなかったのでだいぶゆっくりさせてもらいました。楽しかった
2020年02月23日 09:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 9:25
そしてやっぱり富士山が目立ちすぎる!
とても居心地の良い山頂で、なぜか風もほとんど吹かなかったのでだいぶゆっくりさせてもらいました。楽しかった
下山していきます。案の定直下は岩々しかった
2020年02月23日 09:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 9:33
下山していきます。案の定直下は岩々しかった
樹林に戻る
2020年02月23日 09:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 9:47
樹林に戻る
間もなく林道に出ました。だいぶ暖かくなりました
2020年02月23日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:00
間もなく林道に出ました。だいぶ暖かくなりました
若彦トンネル脇まで戻ってきました。まずは風呂だ!
2020年02月23日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:34
若彦トンネル脇まで戻ってきました。まずは風呂だ!
河口湖町。
ちょっと風は強めですが、今日は大快晴のようでした。富士山の日に富士山を見に来た方も多かったのではと思いますが、かなり大当たりだったろうと思います
2020年02月23日 11:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/23 11:17
河口湖町。
ちょっと風は強めですが、今日は大快晴のようでした。富士山の日に富士山を見に来た方も多かったのではと思いますが、かなり大当たりだったろうと思います

装備

個人装備
長袖インナー 長袖シャツ フリース ダウンジャケット ハードシェル ズボン タイツ 靴下 ネックウォーマー グローブ オーバーグローブ 日よけ帽子 ザック 朝ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 三脚

感想

日曜日はnkitajimさんとどこか山へ、という話にはなったもののどうにも雪の多そうな山の天気は厳しそう。。と言うか雪のあまりない山も(風が)相当厳しそう。。どうしようと悩んだ末に富士山のよく見えそうな山で朝を向かえてみようという事に。御坂の黒岳は一度行ってみたかったところで、釈迦ヶ岳もセットにちょっと夜から歩くにはしんどそうな長さでしたが頑張って巡ってみました。もうほんとに天気良くあってくれー!と言うか富士山見せてくれー!と願うばかりでしたが、稜線にあがった時点で満点の星空にテンションは最高潮!かなり寒いし眠かったはずなのですが、あっという間に黒岳へ。案の定最高のショーが見れて大満足でした!とは言え今回初めて歩く箇所を夜間に通過してしまっていて、楽しさをよく把握出来ていない部分もあるのでまた来ざるを得ないところです。
それにしても、実は2/23が富士山の日と言うのは気付かず計画していて、それは下山後にスマホでニュースで見かけて気付きました。そういう記念日に今回みたいな山行をやってこれたのは何だか嬉しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら