記録ID: 2234334
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2020年02月24日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
藤原岳観光駐車場300円
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間52分
- 休憩
- 59分
- 合計
- 5時間51分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
八合目から藤原山荘まで登山道の泥濘がひどく、足元を気にしながらゆっくり歩きました
コース状況/ 危険箇所等 | ポストは大貝戸登山口にあります 八合目から雪があります。所々泥寧 |
---|---|
その他周辺情報 | 阿下喜温泉 |
過去天気図(気象庁) |
2020年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by maccha0873
何とか福寿草に会いたくて八合目からあたりを見渡しながら歩きましたけど、登山道は泥濘がひどく登りでは見つけられませんでした
帰りに期待してとりあえず山頂まで行き、青空の下でのんびりお昼休憩をとることができました
下山中、九合目でかがみこんで写真を撮っていらっしゃったソロの女性に声を掛けたら、福寿草が咲いていますよと教えていただき、つぼみの花や綺麗に開いている福寿草にも出会えました。ありがとうございました
気になっていた孫太尾根の情報も教えていただいて、ぜひいつか歩きに出かけようと思いました
帰りに期待してとりあえず山頂まで行き、青空の下でのんびりお昼休憩をとることができました
下山中、九合目でかがみこんで写真を撮っていらっしゃったソロの女性に声を掛けたら、福寿草が咲いていますよと教えていただき、つぼみの花や綺麗に開いている福寿草にも出会えました。ありがとうございました
気になっていた孫太尾根の情報も教えていただいて、ぜひいつか歩きに出かけようと思いました
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1855人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
アイゼン登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント