夜の山は怖え〜。。ヘッドライトで照らす木々の影に怯えながらスタート。
3
夜の山は怖え〜。。ヘッドライトで照らす木々の影に怯えながらスタート。
うひゃ〜。。コレは暗闇に怯えたご褒美だな!ご来光さま〜
5
うひゃ〜。。コレは暗闇に怯えたご褒美だな!ご来光さま〜
ご来光に喜んだ後・・・・おいおい!何も見えんぞ!コラ。。。
0
ご来光に喜んだ後・・・・おいおい!何も見えんぞ!コラ。。。
暗闇で何も見えない後はガスで何も見えない。。そんな落ちってゼンゼン面白くない。。
0
暗闇で何も見えない後はガスで何も見えない。。そんな落ちってゼンゼン面白くない。。
それにしても滑る。。ガスはいやだね〜!
0
それにしても滑る。。ガスはいやだね〜!
こんな大きな岩が。。こんな岩もガスがなければ『うぉ〜すげ〜』なんて言葉を発してるのだろう?
1
こんな大きな岩が。。こんな岩もガスがなければ『うぉ〜すげ〜』なんて言葉を発してるのだろう?
よく雑誌などで、「雨は雨の美しさがある」なんて書いてあるが・・・晴れの美しさに比べれば100分の1だね。
0
よく雑誌などで、「雨は雨の美しさがある」なんて書いてあるが・・・晴れの美しさに比べれば100分の1だね。
あまりにも景色が見れないので・・まさか!ナッチ。。携帯だして出合系してるんじゃ〜?
1
あまりにも景色が見れないので・・まさか!ナッチ。。携帯だして出合系してるんじゃ〜?
ところで、ナッチ。。Tシャツが緑色でハットも緑でどこにいるかわかりづらい。
0
ところで、ナッチ。。Tシャツが緑色でハットも緑でどこにいるかわかりづらい。
日がドンドン昇っていく〜。。まさか今日はずっとこんなんじゃ〜。。テンション低いね〜この時。会話もないしね。。
0
日がドンドン昇っていく〜。。まさか今日はずっとこんなんじゃ〜。。テンション低いね〜この時。会話もないしね。。
ん?この日の光は。。。もしかして!!!!!
0
ん?この日の光は。。。もしかして!!!!!
どんどん空が明るくなってきたぞ!やっぱ天気予報はあたったんだ。。ははは!
0
どんどん空が明るくなってきたぞ!やっぱ天気予報はあたったんだ。。ははは!
う、、う、・・。あれは?。。前武尊じゃ〜!君が見たかった〜♪
0
う、、う、・・。あれは?。。前武尊じゃ〜!君が見たかった〜♪
ななっ!!!!これはもはやこの世のものでは??神様〜〜〜ありがとう。オレ、死んでないよね?
4
ななっ!!!!これはもはやこの世のものでは??神様〜〜〜ありがとう。オレ、死んでないよね?
暗闇とガスに耐えた後のこの景色。。もしかしたら山頂よりも嬉しかったかも?
1
暗闇とガスに耐えた後のこの景色。。もしかしたら山頂よりも嬉しかったかも?
どんどんすべてが見えていく。。カメラを持つ手が忙しいね〜。
0
どんどんすべてが見えていく。。カメラを持つ手が忙しいね〜。
あちこちにこんな白骨林。これもまたSU・TE・KIな一つね。
0
あちこちにこんな白骨林。これもまたSU・TE・KIな一つね。
お〜随分斜めだね〜。確かにここら辺は樹がない。日によっては風が強いのかな〜?
1
お〜随分斜めだね〜。確かにここら辺は樹がない。日によっては風が強いのかな〜?
日が昇って暑くなってきた!もう日焼けはごめんだね。腕だけがやたら黒い。。
0
日が昇って暑くなってきた!もう日焼けはごめんだね。腕だけがやたら黒い。。
家の串に到着。。って家の串って・・・何?誰がこの名前つけた?いいセンスじゃん!
2
家の串に到着。。って家の串って・・・何?誰がこの名前つけた?いいセンスじゃん!
あ〜、、本日登る予定だった至仏山と笠ヶ岳かな?綺麗だね〜
2
あ〜、、本日登る予定だった至仏山と笠ヶ岳かな?綺麗だね〜
これから進む中ノ岳と武尊山。いい尾根線だね〜。こっからが本番って感じ。。
2
これから進む中ノ岳と武尊山。いい尾根線だね〜。こっからが本番って感じ。。
岩っぽい感じに・・前回の剱岳に比べれば、なんてことないね!なんて思ったが結構怖いとこもあった。
0
岩っぽい感じに・・前回の剱岳に比べれば、なんてことないね!なんて思ったが結構怖いとこもあった。
これ、横は崖ね!剱岳の場合はこんなところは鎖があったけど、武尊山はきびし〜ぃ!
0
これ、横は崖ね!剱岳の場合はこんなところは鎖があったけど、武尊山はきびし〜ぃ!
ほっそい尾根。楽しいけどね〜。保険入っててよかったって感じ。
1
ほっそい尾根。楽しいけどね〜。保険入っててよかったって感じ。
ナッチもハイテンション。。大人のアスレチックだね〜。子供は来ちゃだめだよ〜!
0
ナッチもハイテンション。。大人のアスレチックだね〜。子供は来ちゃだめだよ〜!
これも横は崖!なんか最近麻痺してきたな〜剱岳は人間を変えちゃうね〜。
2
これも横は崖!なんか最近麻痺してきたな〜剱岳は人間を変えちゃうね〜。
白骨林。なんか、こ〜〜〜手に見えるよね。一番右の枝なんか特にね!7
1
白骨林。なんか、こ〜〜〜手に見えるよね。一番右の枝なんか特にね!7
尾根線を若干外れて日陰を歩いた。たまに吹く涼しい風がたまんない!
0
尾根線を若干外れて日陰を歩いた。たまに吹く涼しい風がたまんない!
いつの間にすっかり晴れた。いい景色じゃ〜ん。北アルプスみたいな迫力はないけど・・気持ちいい〜って感じ。
1
いつの間にすっかり晴れた。いい景色じゃ〜ん。北アルプスみたいな迫力はないけど・・気持ちいい〜って感じ。
あそこ行けるのか?あ〜岩を見ると反応してしまう。剱病だ!!!
1
あそこ行けるのか?あ〜岩を見ると反応してしまう。剱病だ!!!
池?だよね???水ないね!!!ココには水場があるはずなのに!ないね。。
0
池?だよね???水ないね!!!ココには水場があるはずなのに!ないね。。
文句なしの青空!この緑と青の世界がすきだ〜!!
0
文句なしの青空!この緑と青の世界がすきだ〜!!
逆さ武尊山。いいね〜。。汚い水の中にはおたまじゃくしがウヨウヨいたよ。カエルは嫌い。
0
逆さ武尊山。いいね〜。。汚い水の中にはおたまじゃくしがウヨウヨいたよ。カエルは嫌い。
山頂手前のピーク。登る前に食べた松屋の牛焼肉定食が消化して腹ペコだ!
0
山頂手前のピーク。登る前に食べた松屋の牛焼肉定食が消化して腹ペコだ!
なんだかすげ〜ありがたい感じ。
0
なんだかすげ〜ありがたい感じ。
うぉ!雲がなくなってくる〜!なんて喜んでたあの頃がなつかしい(この時は至仏山登る気満々!)
2
うぉ!雲がなくなってくる〜!なんて喜んでたあの頃がなつかしい(この時は至仏山登る気満々!)
どんどん近づいてくるね〜。山頂が!
0
どんどん近づいてくるね〜。山頂が!
ここら辺は風もあり気持ちよかった。あ〜因みにナッチはあんな事してるけど、普通の道ですから!
1
ここら辺は風もあり気持ちよかった。あ〜因みにナッチはあんな事してるけど、普通の道ですから!
遠くに見えるあの山は日光白根山だな〜行ってみたいね〜。来年だな!
0
遠くに見えるあの山は日光白根山だな〜行ってみたいね〜。来年だな!
武尊山山頂!日本百名山20座目登頂!この山頂看板デカすぎ〜。。
2
武尊山山頂!日本百名山20座目登頂!この山頂看板デカすぎ〜。。
遠くからみるとこんな感じ。下が見えて結構ダサい。アホな兄弟だと思われてるんだろうな。
4
遠くからみるとこんな感じ。下が見えて結構ダサい。アホな兄弟だと思われてるんだろうな。
今度あっちから来たいな〜下山後いろいろと調べたら楽しそうだ!
1
今度あっちから来たいな〜下山後いろいろと調べたら楽しそうだ!
暑くなってきたな〜。9月だけど、まだ夏だね。虫も多いし。ここは危険じゃないトラバース。
0
暑くなってきたな〜。9月だけど、まだ夏だね。虫も多いし。ここは危険じゃないトラバース。
コレが中ノ岳か〜。行きはいつの間にか通り過ぎたけど・・・山頂にはいけないんだな〜。残念
0
コレが中ノ岳か〜。行きはいつの間にか通り過ぎたけど・・・山頂にはいけないんだな〜。残念
剱岳中毒なのでこんなのひょいっと行っちゃう。度がすぎないように気をつけないとね。
0
剱岳中毒なのでこんなのひょいっと行っちゃう。度がすぎないように気をつけないとね。
確かあっちからも登れたような?調べて今度登ってもようかな?
0
確かあっちからも登れたような?調べて今度登ってもようかな?
この草背が高いな!因みに僕らは身長180cm
0
この草背が高いな!因みに僕らは身長180cm
ここら辺は登り時ガスだったからなんか新鮮。こんなだったんだ〜!
0
ここら辺は登り時ガスだったからなんか新鮮。こんなだったんだ〜!
登りはガスの為巻き道を通って通らなかった川場剣ヶ峰のピーク。これはすごいぞ!
1
登りはガスの為巻き道を通って通らなかった川場剣ヶ峰のピーク。これはすごいぞ!
この岩の部分を登っていく感じね〜。剱岳より怖いね!
1
この岩の部分を登っていく感じね〜。剱岳より怖いね!
これ、あまりカッコいい姿ではないけど・・・興奮したな〜
2
これ、あまりカッコいい姿ではないけど・・・興奮したな〜
誰かのヤマレコでやってたから真似して片足で立ってみた。結構怖いね!片足
6
誰かのヤマレコでやってたから真似して片足で立ってみた。結構怖いね!片足
コレも実はビビってるね。だって下50mくらいの崖だし。
0
コレも実はビビってるね。だって下50mくらいの崖だし。
ピークは通過。。いや〜楽しかったな〜
1
ピークは通過。。いや〜楽しかったな〜
最後はこんな鎖場。。相変わらず足の置き場がないね。
2
最後はこんな鎖場。。相変わらず足の置き場がないね。
あ〜ココにもいたよ。剱岳中毒の方が!麻痺してるから絶対!
3
あ〜ココにもいたよ。剱岳中毒の方が!麻痺してるから絶対!
いい山だったな〜武尊山。これからスキー場内を歩くと思うとテンション下がるけどね。
0
いい山だったな〜武尊山。これからスキー場内を歩くと思うとテンション下がるけどね。
朝とは違う前武尊からの景色。ご馳走さまでした〜って感じ。
0
朝とは違う前武尊からの景色。ご馳走さまでした〜って感じ。
後はずーっとこんな。ちょうど日が当たらなくて都合がいい。
0
後はずーっとこんな。ちょうど日が当たらなくて都合がいい。
日差しは夏!もう少しで終わりだな〜この暑い日差しも!
1
日差しは夏!もう少しで終わりだな〜この暑い日差しも!
遂にスキー場に。。。あじ〜よ〜。ここから約1時間近くはコンクリート上を歩く。最悪!
0
遂にスキー場に。。。あじ〜よ〜。ここから約1時間近くはコンクリート上を歩く。最悪!
暗闇の中何となく花がいっぱい咲いてるのは気づいていたが・・まさかココまでとは!
6
暗闇の中何となく花がいっぱい咲いてるのは気づいていたが・・まさかココまでとは!
ま〜どーってことない写真だけど。ここで登山道終了ってことで!
0
ま〜どーってことない写真だけど。ここで登山道終了ってことで!
秋らしいもの発見!小さい頃沢山見たような気がするけどね〜。
0
秋らしいもの発見!小さい頃沢山見たような気がするけどね〜。
気持ちいい空だね〜。。コンクリート上を歩いてる為、空を眺めながら歩いてた。
2
気持ちいい空だね〜。。コンクリート上を歩いてる為、空を眺めながら歩いてた。
正面に見えるあの山は皇海山かな?あの山は来シーズン1泊で行く予定。。
0
正面に見えるあの山は皇海山かな?あの山は来シーズン1泊で行く予定。。
やっと終わったスキー場。。このコースやめとけばよかったよ。ここは2度と登らないだろうな〜
0
やっと終わったスキー場。。このコースやめとけばよかったよ。ここは2度と登らないだろうな〜
完全に暗闇だったこの場所。。日があたるとこんな感じだったんだね〜。のんびり歩くにはいい感じだ!
0
完全に暗闇だったこの場所。。日があたるとこんな感じだったんだね〜。のんびり歩くにはいい感じだ!
お疲れさま〜。まだこの時は至仏山に登る予定で行動中。。でもちょっと疲れてる感じだ。
0
お疲れさま〜。まだこの時は至仏山に登る予定で行動中。。でもちょっと疲れてる感じだ。
武尊山いい山だ〜
「オレ、死んでないよね?」の写真、ウケました(笑)
岩の登りが面白そうですね!
行きたい山リストに入れました。
って、読むんですね!「武尊山」
100名山には興味無いですが、
2000m級の日帰り登山で花の100名山ということで
ぜひ花の季節に行ってみたいです♪(^^)
時間帯がかなりタイトでしたね!
天候を読むのが難しいですが、晴れ山行で何よりです♪
お疲れ様でしたんですね。武尊山。その後至仏山も狙ってた?
やっぱり鬼や…。(笑)
そっか、ナッチとは兄弟だったんですね。
タイプが違う風でもよく見ると似てますね。
ホント晴れて良かったですね。晴れて…。うらやましす。
武尊山いいやまでしたよ〜。。
けっこうお手軽です。
何がいいって近いことかな?
長野の穂高岳と区別する為に上州武尊山って呼ばれるようです。
でも、ここまで行ったら普通は尾瀬に行っちゃいますよね。
でも楽しい山ですよ〜
それなりに鎖場なんかもあり、尾根線の縦走気分も味わえます。
燕岳お疲れさまでした。
至仏山狙ってましたけど、登れませんでした!
てか眠かった。。
鬼になれなかった!!www
そーなんです。
バカな兄弟でしょ?
11時に家出て3時から山登ってるんですよ?
自分でものぼっててアホやな!って思ってました。
でも僕の無理な提案にいいね!って言って付き合ってくれるのはナッチだけですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する