記録ID: 2238019
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
1683岩湧山、ネバシ谷から山頂へそして北尾根で下山
2020年02月28日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:18
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 961m
- 下り
- 874m
コースタイム
天候 | 晴れ、1℃〜5℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山友さんと一緒に早春の妖精を探しに行った。
午前中は青空に陽射しもたっぷりあったが午後は曇が広がった。
福寿草にユキワリイチゲは陽射し無く閉じてしまった。
集合場所でayaちゃんに合流、山頂でyamaotocoさんに会って下山をご一緒した。
横谷でkumatoriさんに会った。
annyonさん、ayaちゃん、お疲れ様でした。
今日のコ―スは初めてだったけど面白かったぁ。
楽しい山行きになりました。
でも、ペース合わせてもらったから…(^_^;)
ス―パーayaちゃん封印させてしまったかな⁉️😅
でも、又一緒に行こうよね(^^)
山頂景色に横谷のお花、満足満足😃✨
kikilalaさんに やっと会えた〜! 嬉しい〜😊
山頂で yamaotocoさんでしょ、
横谷で、kumatoriさん!
びっくりした〜(笑)
annyonさんのクルマ、見つけたから
来てくださったそう。
annyonさん、悪いことできませんね
車ですぐバレるから(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
皆さん、こんばんは〜
今日は山頂からご一緒できてとても楽しかったです
私ももう少し早く山頂に着いていれば青空だったんですね
それに、美味しそうな食べ物も。。
それにしてもannyonさん、モテモテですね
こんばんはー。
山頂からの下山から横谷集落の散策まで御一緒出来て良かったです✨
でも、御昼食べるタイミング無くなってしまったのでは⁉️
もっとゆっくり回りの景色を楽しみながら下山したかったですよね😆
ほんとに、今日は楽しかったですね!
8月1日に、ドイツ人の登山者とツーショット写真!
撮りあいっこしたのが、yamaotocoさんだったとは!?
運命の再会ですね(笑)
yamaotocoさん、こんばんは。
良い所でお会いしましたね。
激下りのコースを付き合って頂き楽しかったです。
皆さんとお知り合いになれて良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する