記録ID: 8407891
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
ブルーインパルス in 岩湧山
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 511m
- 下り
- 513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 3:54
距離 4.7km
登り 511m
下り 513m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
写真
15:15 時刻的にデモフライト終演だと思うが、やっとこの位置でのスモークのみ確認可能となった感じ
写真中央部の白い横直線が関空西側を南下して旋回後着陸態勢に入りと思われるブルーインパルスの飛行軌跡(レベル補正済み)
本日の収穫は事実上これのみ!!!
写真中央部の白い横直線が関空西側を南下して旋回後着陸態勢に入りと思われるブルーインパルスの飛行軌跡(レベル補正済み)
本日の収穫は事実上これのみ!!!
後始末して下山準備していたら三々五々皆さん帰宅したので取り残された画
今までここには多数(延べ30〜40名居たか)の方々が並んで観えないブルーインパルスを探し求めていました!
お二人ほど夕陽待ちか残っていました
今までここには多数(延べ30〜40名居たか)の方々が並んで観えないブルーインパルスを探し求めていました!
お二人ほど夕陽待ちか残っていました
翼を休ませていると思われるKIX
私と並んで目視集中していた女性との会話で「明日は雨山なら観えるのでは?」などと話していました
彼女は明日雨山に上がるんじゃないかと思う
わたしはもう行きませんが
私と並んで目視集中していた女性との会話で「明日は雨山なら観えるのでは?」などと話していました
彼女は明日雨山に上がるんじゃないかと思う
わたしはもう行きませんが
感想
ブルーインパルスを観るぞ!!!!!!!!!!!
なんてはしゃいで5年ぶりな岩湧山まで勇んで出向いたが見事に撃沈
時間調整の待機空域として滝畑ダム湖・岩湧山周辺へ飛来するだろうと睨んだので権現山・サルの前栽上がりでなく、しんどい登りの岩湧山上がりまでして頑張ったのに飛来さえ無し
関空→万博会場→吹田方面などのみというほぼ直線的な飛行軌跡のみでした
昨日の練習飛行では岩湧山方面も飛来したらしいので、わざわざ飛来しない日を狙ったように空振りの巻!
まあでも5年ぶりの岩湧山登山も出来たので満足感は充分に在りました
並んで注視していた女性とブルーインパルスを探し求めながらYouTube LIVE観ていたのも可笑しな思い出話ですね
しかし暑かったぞ、夏の直射日光や高気温に強い私でも老いには勝てなく弱ってきたのかぶっ倒れるかもと心配したな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
昨日、YouTubeLIVEを一緒に見せてもらった者です。
ブルーインパルスは見えなくて残念でしたが、微かに見えるスモークを探すのも、思い返せば楽しい思い出になりそうです。山の上から見るからこそ、ブルーインパルスの速さもわかったのかなと思います。
たまにはこういう登山も楽しいですね☺?
ヤマレコユーザーさんでしたか、最近はレコ投稿されていないんでしょうか?
貴方と遭遇できて思い出も積み上がりましたよ
ブルーインパルスの画像・映像については色々と他から戴きスモーク旋回など素晴らしい内容ばかりが手元に届きました
当日は残念な結果でしたが、なんやかんやと言いながら過ごせたのは楽しかったので印象に残る登山となりました
同じような域歩きされているようで再会も楽しみにしています
ヤマレコと、もうひとつの山アプリを使っているのですが、容量が足りないのか、ヤマレコの記録に写真が取り込めなくなってます💦
無料ユーザーなんで、、
なので、もうひとつの山アプリを主に記録しています。
たーさんの記録を楽しみに、そして、まだ歩いたことのない山域の参考に読ませていただきたいので、フォローさせてもらいますね。ほんとに、どこかで再会できること楽しみにしています😃
よろしくお願いします。
こんばんは、返信ありがとうございます
YAMAPですかね?
YAMAPも登録していますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する