ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2240041
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山(丸沼高原スキー場経由)

2020年02月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
6.3km
登り
591m
下り
581m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
1:21
合計
4:59
9:34
9:35
14
9:49
9:49
103
11:32
12:52
44
13:36
13:36
9
13:45
13:45
0
13:45
ゴール地点
関東以北国内最高峰となる日光白根山。2,000m近くまでロープウェイで上がれるためアクセスが良く、冬山でも天候が良ければ日帰りが可能との事で行ってみることにしました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・駐車場
丸沼高原スキー場駐車場:1,000円
(休日。平日は無料&少し離れた第三Pは全日無料)
第1Pにトイレ、更衣室あり。

・ロープウェイ
インフォメーションカウンターで専用登山届と引換にロープウェイ往復券を購入:2,000円
(デポジット1,000円。カードを返すと返金&下山届の仕組み。)

ココヘリ携行が義務化されています(レンタルあり)。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にないと思います。森林限界を超えてからは岩と雪のミックスになるので、つまづかないよう注意が必要です。
その他周辺情報 丸沼高原スキー場のセンターステーションにある「座禅温泉」で汗を流しました(料金700円)。リフト券返却時に100円割引と書いてありましたが、あくまでスキー場利用者が対象らしく、登山でのゴンドラ往復のみは対象外とのこと。
山行計画と地図作成。ヤマレコは山行計画書の作成・印刷機能があるので便利です(今回スキー場に提出の登山届は専用のものを使用との事でした)。地図にはルート上に100m単位で標高を記してます。
2020年02月28日 20:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2/28 20:38
山行計画と地図作成。ヤマレコは山行計画書の作成・印刷機能があるので便利です(今回スキー場に提出の登山届は専用のものを使用との事でした)。地図にはルート上に100m単位で標高を記してます。
丸沼高原スキー場に到着。高速料金節約のため、朝は空いている国道17号を使って大宮から下道で3時間半の道のり。
2020年02月29日 07:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2/29 7:44
丸沼高原スキー場に到着。高速料金節約のため、朝は空いている国道17号を使って大宮から下道で3時間半の道のり。
専用登山届と引換にロープウェイ往復券を購入。他のスキー客と一緒に並びますが、単独の場合、右側の空き席乗り合わせレーンを使うと早く乗れます。
2020年02月29日 08:27撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 8:27
専用登山届と引換にロープウェイ往復券を購入。他のスキー客と一緒に並びますが、単独の場合、右側の空き席乗り合わせレーンを使うと早く乗れます。
2週前の川場スキー場から武尊山へのアクセスはリフトでしたが、今回はゴンドラ(ロープウェイ )です。
2020年02月29日 08:28撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 8:28
2週前の川場スキー場から武尊山へのアクセスはリフトでしたが、今回はゴンドラ(ロープウェイ )です。
ゲレンデの様子。コブ斜面もあります。
2020年02月29日 08:38撮影
2/29 8:38
ゲレンデの様子。コブ斜面もあります。
ロープウェイ山頂駅からの日光白根山山頂の様子。ガスがかかって山頂が見えていません。
2020年02月29日 08:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 8:45
ロープウェイ山頂駅からの日光白根山山頂の様子。ガスがかかって山頂が見えていません。
下では天気があまり良くない感じでしたが、山頂に来たら段々晴れて来ました。
2020年02月29日 08:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 8:45
下では天気があまり良くない感じでしたが、山頂に来たら段々晴れて来ました。
ロープウェイ山頂駅で標高が1,990mもあり一気に高度を稼ぐ事が出来ます。ここでスキーヤー・ボーダーとお別れです。
2020年02月29日 08:45撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 8:45
ロープウェイ山頂駅で標高が1,990mもあり一気に高度を稼ぐ事が出来ます。ここでスキーヤー・ボーダーとお別れです。
大きな鳥居があります。くぐって歩をすすめます。まだツボ足です。
2020年02月29日 08:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 8:46
大きな鳥居があります。くぐって歩をすすめます。まだツボ足です。
もう1つ鳥居が見えて来ました。二の鳥居でしょうか。
2020年02月29日 08:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 8:48
もう1つ鳥居が見えて来ました。二の鳥居でしょうか。
神社まではスノーモービルの走行跡が付いています。
2020年02月29日 08:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 8:48
神社まではスノーモービルの走行跡が付いています。
神社の傍でアイゼンを装着して出発です。
2020年02月29日 08:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 8:59
神社の傍でアイゼンを装着して出発です。
雪を沢山つけた木々が迎えてくれました。
2020年02月29日 08:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 8:59
雪を沢山つけた木々が迎えてくれました。
ふかふかの雪です。湿気がほとんどなくフワフワ・サラサラです。
2020年02月29日 09:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 9:16
ふかふかの雪です。湿気がほとんどなくフワフワ・サラサラです。
気持ちのよい森の中のルートです。
2020年02月29日 09:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 9:23
気持ちのよい森の中のルートです。
雪に埋もれた祠がありました。かまくらと見間違うほどです。
2020年02月29日 09:27撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 9:27
雪に埋もれた祠がありました。かまくらと見間違うほどです。
青空が気持ち良いです。
2020年02月29日 09:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 9:29
青空が気持ち良いです。
雪が積もり、シラビソの神秘的な景色が広がります。
2020年02月29日 09:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 9:30
雪が積もり、シラビソの神秘的な景色が広がります。
雪国育ちの私でも惚れ惚れとする森が広がります。
2020年02月29日 09:31撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/29 9:31
雪国育ちの私でも惚れ惚れとする森が広がります。
雪に埋もれた分岐標識。
2020年02月29日 09:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 9:34
雪に埋もれた分岐標識。
前を登るハイカー。山腹を巻きながら高度を上げていきます。
2020年02月29日 09:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 9:48
前を登るハイカー。山腹を巻きながら高度を上げていきます。
少し視界が開ました。
2020年02月29日 09:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 9:50
少し視界が開ました。
だんだん森林限界に近づいて来たのか、雪の付き方が違って来ました。
2020年02月29日 10:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 10:34
だんだん森林限界に近づいて来たのか、雪の付き方が違って来ました。
突如、目の前の視界が開けて山頂方向が見えました。ここから山の雰囲気が一変しました。
2020年02月29日 10:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 10:41
突如、目の前の視界が開けて山頂方向が見えました。ここから山の雰囲気が一変しました。
後ろを振り返っての眺望。
2020年02月29日 10:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 10:42
後ろを振り返っての眺望。
エビの尻尾が育ってます。
2020年02月29日 10:58撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/29 10:58
エビの尻尾が育ってます。
振り返って。雪原を登ってくるハイカー。
2020年02月29日 11:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 11:16
振り返って。雪原を登ってくるハイカー。
高山植物保護の看板がありましたが、ガッチリと氷と雪でブロックされていました。
2020年02月29日 11:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 11:20
高山植物保護の看板がありましたが、ガッチリと氷と雪でブロックされていました。
山肌が厳しい冬を物語っています。
2020年02月29日 11:20撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 11:20
山肌が厳しい冬を物語っています。
この日は風がそれほどなく助かりました。
2020年02月29日 11:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 11:21
この日は風がそれほどなく助かりました。
雪の芸術品と化している標識。
2020年02月29日 11:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 11:23
雪の芸術品と化している標識。
まるで空から雲が湧き上がっているようです。
2020年02月29日 11:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/29 11:23
まるで空から雲が湧き上がっているようです。
南峰の祠がありました。
2020年02月29日 11:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 11:25
南峰の祠がありました。
もうすぐ山頂です。
2020年02月29日 11:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 11:26
もうすぐ山頂です。
この先一度窪地に下って、向こうに見える山頂標識を目指します。
2020年02月29日 11:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 11:26
この先一度窪地に下って、向こうに見える山頂標識を目指します。
山頂にたどり着きました。
2020年02月29日 11:31撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 11:31
山頂にたどり着きました。
下山を予定していた北側のルートは人が通っている気配がありませんでした。ルーファイが難しいと情報にもありましたので、来た道を引き返す事にします。
2020年02月29日 11:33撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 11:33
下山を予定していた北側のルートは人が通っている気配がありませんでした。ルーファイが難しいと情報にもありましたので、来た道を引き返す事にします。
山頂でセルフ撮影。この時山頂からの視界はゼロでした。
2020年02月29日 11:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 11:34
山頂でセルフ撮影。この時山頂からの視界はゼロでした。
再度チャレンジ。10秒のセルフタイマーで手袋をはめてませんでした。
2020年02月29日 11:35撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/29 11:35
再度チャレンジ。10秒のセルフタイマーで手袋をはめてませんでした。
山頂のガスが晴れ、視界が広がりました。中禅寺湖と男体山が見えました。
2020年02月29日 11:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 11:50
山頂のガスが晴れ、視界が広がりました。中禅寺湖と男体山が見えました。
景色を堪能するハイカー。この後、アマチュア無線の運用を行い430MHz FM(VX-8D+SRH940 5W)で15交信。最長距離は神奈川県平塚市湘南平(直線で165km)の局さんでした。
交信頂きありがとうございました。
2020年02月29日 11:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/29 11:50
景色を堪能するハイカー。この後、アマチュア無線の運用を行い430MHz FM(VX-8D+SRH940 5W)で15交信。最長距離は神奈川県平塚市湘南平(直線で165km)の局さんでした。
交信頂きありがとうございました。
無線運用を終えて男体山方面眺望。
2020年02月29日 12:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 12:44
無線運用を終えて男体山方面眺望。
続々と山頂目指してハイカーが登って来ます。
2020年02月29日 12:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 12:44
続々と山頂目指してハイカーが登って来ます。
ガスの流れが速いですが、晴れると登って来たルートも良く見えます。
2020年02月29日 12:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 12:44
ガスの流れが速いですが、晴れると登って来たルートも良く見えます。
南峰の祠付近。一度窪地へ下るルートが見えています。
2020年02月29日 12:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 12:44
南峰の祠付近。一度窪地へ下るルートが見えています。
少し先の方に足を伸ばしてみました。家族の山々が見えています。
2020年02月29日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
2/29 12:48
少し先の方に足を伸ばしてみました。家族の山々が見えています。
モンスターが育っています。
2020年02月29日 13:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 13:00
モンスターが育っています。
帰りは溶けて雪が少し重くなっていましたが、足元がサラサラと崩れていきます。12本アイゼンでもカチっと止まる事はなく、崩れる事を想定しながら足を運ぶ必要がありました。
2020年02月29日 13:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 13:02
帰りは溶けて雪が少し重くなっていましたが、足元がサラサラと崩れていきます。12本アイゼンでもカチっと止まる事はなく、崩れる事を想定しながら足を運ぶ必要がありました。
この先樹林帯に入るので雪原も見納めです。
2020年02月29日 13:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 13:02
この先樹林帯に入るので雪原も見納めです。
ロープウェイ山頂駅まで戻って来ました。下りは山頂から1時間20分程度で下りて来れました。
2020年02月29日 14:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/29 14:08
ロープウェイ山頂駅まで戻って来ました。下りは山頂から1時間20分程度で下りて来れました。
YAMAPの「おつかれ山!」画面。
YAMAPの「おつかれ山!」画面。
朝はガスがかかって見えなかった日光白根山山頂がクッキリと見えます。
2020年02月29日 14:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/29 14:12
朝はガスがかかって見えなかった日光白根山山頂がクッキリと見えます。
スマフォアプリ「AR山ナビ」で撮影。
2020年02月29日 14:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2/29 14:13
スマフォアプリ「AR山ナビ」で撮影。
帰りのゴンドラは独り占めでした。
2020年02月29日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2/29 14:27
帰りのゴンドラは独り占めでした。
ゴンドラの中でアピール。良く見ると地図が白根山です。
2020年02月29日 14:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2/29 14:36
ゴンドラの中でアピール。良く見ると地図が白根山です。
ココヘリが義務化になっているのでレンタルの案内。自分は持っているので、番号のみ申請しました。スキー場の方に聞いたところ自前で持ってくる方も増えているそうで「ありがたい」と言っておられました。
2020年02月29日 14:43撮影
2/29 14:43
ココヘリが義務化になっているのでレンタルの案内。自分は持っているので、番号のみ申請しました。スキー場の方に聞いたところ自前で持ってくる方も増えているそうで「ありがたい」と言っておられました。
帰りはセンターステーション内にある座禅温泉に入って汗を流しました。
2020年02月29日 15:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2/29 15:06
帰りはセンターステーション内にある座禅温泉に入って汗を流しました。

装備

個人装備
オーバージャケット オーバーパンツ サーマル(中間着) ソフトシェル 中間着(パンツ) 下着(肌着) アンダーシャツ アンダータイツ 靴下 バラクラバ ネックゲーター 防寒用帽子 予備防寒用帽子 インナーグローブ(冬山) オーバーグローブ(冬山登山) グローブリーシュ 手袋予備(冬山登山) 防寒着 靴下予備 登山靴(雪山用) トレッキングポール スノーバスケット アイゼン アイゼンバッグ ロングスパッツ ピッケル ピッケルリーシュ ヘルメット ハーネス 安全環付きカラビナ バックパック テルモス ゴーグル ヘッドランプ 予備電池 保険証 ファーストエイドキット ゴミ袋

感想

だんだんと春の陽気が強まり雪山シーズンも残り少なくなって来ました。週末の天候を見ると晴れが予想されていたので決行。山行計画では南側がら登った後に北側から下りて周回するルートでしたが、山頂で見るとルートファインディングが難しそうなため来た道を戻る事にしました。
スキー場を後にするとシラビソの神秘的な森が迎えてくれます。前日に雪が降ったと思われ、幻想的で静かな雪の森林がしばらく続きます。山頂まで行かずともここだけでも十分に堪能出来る場所です。
森林限界を超えると雪と岩のミックス地帯。今回は風が殆ど無かったのですが、強風に飛ばされて雪が付いていないのが容易に想像出来ます。雪が詰まったルンゼ状の斜面を登ると雪山に来ている実感が沸きました。
この日は気温も高め(0℃±5℃の間)で風もなかったため、アウターはソフトシェルが中心でした。山頂ではアマチュア無線運用で1時間程度滞在するためダウンを着込みましたが、ハードシェルはほぼ着ませんでした。こういった事はレアケースと思われ、森林限界より上は強風と寒さ対策を万全にする必要のある山だと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1199人

コメント

QSOありがとうございました
JG1XRAさん、430でのQSOありがとうございました。
比較的天気も良くて気温も高めだったようで良かったですね。
景色・眺望も素晴らしいです!
今後ともよろしくお願いいたします。

de JE1VUJ/nesa98
2020/3/1 12:59
Re: QSOありがとうございました
こんばんは。
こちらこそ、ありがとうございました。
はい、風がなかったのが良かったです。雪山シーズンもそろそろ終盤です。また色々な山に登ると思いますので、こちらこそよろしくお願いいたします!
2020/3/1 19:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら