記録ID: 2240821
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日暮山・御場山 春を感じる西上州の旅
2020年03月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:23
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日暮山も御場山も林道を歩きながら徐々に高度を上げる登山となります。 両座とも最後は急登。 |
その他周辺情報 | 近くにある”八千代温泉 芹の湯”が有名でオススメです https://www.serinoyu.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
スマホ
予備電池
カメラ
コーヒー
|
---|
感想
本日は時間ができたので、未踏だったぐんま百名山の日暮山(にっくらやま)にふらりと行ってきました。林道がかなり長いですがその後は笑っちゃうほどの急登で大変登り甲斐があるお山でした💦。自分の持っているぐんま百名山の書籍では上級コースと書かれていますが、最後の急登(特に下山時)に気を付ければそれほど難しいお山ではない印象です。
近くの御場山(おんばやま)はヤマレコの記録もあまりなく、昨年は1件しか登録されていないので、山の調査ついでに登ってきました(笑)。
林道が終わっての最後の急登付近では、踏み跡があまり無くて迷いましたが、注意深く周囲を見ると新しいピンクリボンも豊富にあり、思った以上に整備されている印象の登山道でした。山頂からの展望も良くて、2座セットで一日を楽しむことができました。ただし、2座とも誰ひとりとして出会わなかったです。この辺のお山は人気ないんですかね,,😢
ちなみに下仁田町の登山の紹介ホームページはよくできていると思います。登山者にとても親切な町ですね。
https://www.town.shimonita.lg.jp/geopark/m03/m05/11.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人