記録ID: 2240937
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
夫婦山-月山
2020年03月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 714m
- 下り
- 710m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
気になっていた『夫婦山』を歩いてきました。
友人に連れてきてもらってから、この辺り歩くのが楽しいです(^-^)
少しづつ歩いて行ければと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
タカさん、夫婦山にいたのねー!私達は霧降高原にいました。
タカさんのスタート時間と同じ頃写真撮りましたよ。
ダンナさんが「タカさん写ってないかな〜」って探してましたが、車しか映ってなかったようです(´▽`*)
この時期に栗山はダニですね!!! タカさんが月山の下りで使った尾根を私達は登りで使ったんだけど、写真撮るために止まっただけで幼ダニがたくさんついたのを思い出します((+_+))
私達は同じコースを雪がある時期に反対周りで歩きました。
夫婦から先はスノーシューで楽しめるコースでした。
月山は斜度があるから怖くて行かなかったけどね。
馬老山って名前にひかれませんか(´▽`*) ぜひ行ってみてください!
取りつきそうそう急斜面でテキトーに尾根に登り上げました。
あまり登っている人はいなそうだけど、古いテープがあったりしましたよ。
ここもダニがイヤなので雪のある時に行きました。
ご無沙汰です😊
いや〜
この辺り楽しくなってしまった。
馬老山・大笹山・高瀬山その他もろもろ…
少しづつ歩きたいと思います。
でもね…そろそろ足尾も歩きたいかなぁ〜(笑)
少しでも歩かないと身体がついていかないのです💧💧
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する