ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2246116
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山🌸ハナネコノメを探しに6号路〜蛇滝

2020年03月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
9.9km
登り
621m
下り
648m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
1:08
合計
4:21
9:57
4
10:01
10:01
7
10:08
10:08
7
10:15
10:16
45
11:01
11:02
32
11:34
12:21
16
12:37
12:38
5
12:43
12:45
6
12:51
12:51
12
13:03
13:18
14
13:32
13:32
9
13:41
13:42
11
13:53
13:53
25
14:18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
全ルート:歩き易く整備された道
ケーブル清滝駅は静かでコロナ影響かと思ったのは大間違い⇒山頂は大賑わい
2020年03月06日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 10:03
ケーブル清滝駅は静かでコロナ影響かと思ったのは大間違い⇒山頂は大賑わい
七福神さんへお花に巡り合えますように
2020年03月06日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/6 10:06
七福神さんへお花に巡り合えますように
上りはハナネコノメ目当てに6号路
2020年03月06日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 10:10
上りはハナネコノメ目当てに6号路
早速ユリワサビ
2020年03月06日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/6 10:09
早速ユリワサビ
琵琶滝は上から合掌
2020年03月06日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 10:18
琵琶滝は上から合掌
琵琶滝から少し上るとハナネコノメ登場です
2020年03月06日 10:21撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
10
3/6 10:21
琵琶滝から少し上るとハナネコノメ登場です
1ヵ所目です。
2020年03月06日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/6 10:21
1ヵ所目です。
やや小粒かな
2020年03月06日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/6 10:22
やや小粒かな
蕾のものもありますがほぼ見頃です
2020年03月06日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
3/6 10:23
蕾のものもありますがほぼ見頃です
アズマイチゲかな
2020年03月06日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/6 10:30
アズマイチゲかな
下から撮影ですがまだこれから
2020年03月06日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/6 10:31
下から撮影ですがまだこれから
こちらはニリンソウ
2020年03月06日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/6 10:33
こちらはニリンソウ
蕾のイチリンソウ?
2020年03月06日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/6 10:36
蕾のイチリンソウ?
2か所目のハナネコノメ
2020年03月06日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/6 10:44
2か所目のハナネコノメ
春を感じさせてくれます
2020年03月06日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/6 10:51
春を感じさせてくれます
硯岩までくるとハナネコノメ編は終了
2020年03月06日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 10:58
硯岩までくるとハナネコノメ編は終了
大山橋がえらいことになっています
2020年03月06日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 11:02
大山橋がえらいことになっています
今までの沢は埋ってしまい新しい流れが右に
2020年03月06日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 11:03
今までの沢は埋ってしまい新しい流れが右に
またまたユリワサビ
2020年03月06日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/6 11:08
またまたユリワサビ
稲荷山コース(左)へと6号路の分岐ですが若者が考えています
2020年03月06日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 11:17
稲荷山コース(左)へと6号路の分岐ですが若者が考えています
やっぱり直進の6号路へ
2020年03月06日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 11:17
やっぱり直進の6号路へ
6号路で沢を離れるとヤマルリソウ
2020年03月06日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/6 11:21
6号路で沢を離れるとヤマルリソウ
終盤ですがいっぱい
2020年03月06日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
3/6 11:23
終盤ですがいっぱい
ミヤマシキミ
2020年03月06日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/6 11:26
ミヤマシキミ
6号路の最後の階段道
2020年03月06日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 11:28
6号路の最後の階段道
上りきると柴ちゃんがお出迎え(黒柴と赤柴が格好いい)
2020年03月06日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 11:30
上りきると柴ちゃんがお出迎え(黒柴と赤柴が格好いい)
6号路を終えて豪華トイレ方面へ
2020年03月06日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 11:36
6号路を終えて豪華トイレ方面へ
春です。アブラチャン
2020年03月06日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/6 11:35
春です。アブラチャン
トイレの横から今日はくっきりの大岳山
2020年03月06日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 11:39
トイレの横から今日はくっきりの大岳山
山頂に到着/富士を眺める大勢のハイカー
2020年03月06日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
3/6 11:44
山頂に到着/富士を眺める大勢のハイカー
コロナの影響か平日なのにいつもより平均年齢がぐんと若い⇒子供連れの親子、ジジババ、中学生同士など休校の影響がもろにでて大層賑わっています
2020年03月06日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/6 11:48
コロナの影響か平日なのにいつもより平均年齢がぐんと若い⇒子供連れの親子、ジジババ、中学生同士など休校の影響がもろにでて大層賑わっています
12時近くでも珍しくくっきりの富士
2020年03月06日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
3/6 11:44
12時近くでも珍しくくっきりの富士
大山〜蛭ヶ岳の丹沢も
2020年03月06日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 11:45
大山〜蛭ヶ岳の丹沢も
眼を凝らすと木の間から南アルプスの塩見岳
2020年03月06日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/6 11:47
眼を凝らすと木の間から南アルプスの塩見岳
下山は先ずは4号路から
2020年03月06日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 12:34
下山は先ずは4号路から
深山橋が現れます
2020年03月06日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 12:40
深山橋が現れます
渡ります
2020年03月06日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 12:41
渡ります
昨年の台風により大きな倒木
2020年03月06日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 12:45
昨年の台風により大きな倒木
ケーブル駅近くから2号路で蛇滝へ
2020年03月06日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 12:50
ケーブル駅近くから2号路で蛇滝へ
蛇瀧の水行場に下ってきました
2020年03月06日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 13:06
蛇瀧の水行場に下ってきました
奥に一筋の滝の流れが行場
2020年03月06日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/6 13:07
奥に一筋の滝の流れが行場
入口です
2020年03月06日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 13:08
入口です
入口近くにハナネコノメ
2020年03月06日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 13:22
入口近くにハナネコノメ
小振りですが6号路より鮮やかかな
2020年03月06日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
3/6 13:10
小振りですが6号路より鮮やかかな
まだ咲き初めのものが多いです
2020年03月06日 13:17撮影 by  SO-03J, Sony
5
3/6 13:17
まだ咲き初めのものが多いです
やはり可愛いです
2020年03月06日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
3/6 13:21
やはり可愛いです
ユッリワサビも多いです
2020年03月06日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/6 13:17
ユッリワサビも多いです
さらに下り、蛇滝遊歩道入口近くで最後のハナネコノメ
2020年03月06日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/6 13:28
さらに下り、蛇滝遊歩道入口近くで最後のハナネコノメ
紅い葯が鮮やか
2020年03月06日 13:30撮影 by  HUAWEI KII-L22, HUAWEI
6
3/6 13:30
紅い葯が鮮やか
湯の花梅林の広場に下り立ちました
2020年03月06日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/6 13:37
湯の花梅林の広場に下り立ちました
土手にはこれも春らしいオオイヌフグリ
2020年03月06日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/6 13:38
土手にはこれも春らしいオオイヌフグリ
圏央道の下の紅白梅
2020年03月06日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
3/6 13:41
圏央道の下の紅白梅
天神梅林から
2020年03月06日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 13:49
天神梅林から
青空に白梅
2020年03月06日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 13:50
青空に白梅
昨年の台風の惨禍で山は崩れてしまいましたが、キララさんが応援でしょうか
2020年03月06日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 13:52
昨年の台風の惨禍で山は崩れてしまいましたが、キララさんが応援でしょうか
道端にアズマイチゲが一輪
2020年03月06日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
3/6 13:55
道端にアズマイチゲが一輪
いつもの野草園も台風で全て流されたようで立入禁止で回復作業中
2020年03月06日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3/6 14:00
いつもの野草園も台風で全て流されたようで立入禁止で回復作業中
遊歩道梅林を進みます
2020年03月06日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
3/6 14:05
遊歩道梅林を進みます
白梅がまだまだ頑張ってくれています/もうすぐ高尾駅
2020年03月06日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
3/6 14:06
白梅がまだまだ頑張ってくれています/もうすぐ高尾駅

感想

例年春到来で楽しみにしていた春の妖精”ハナネコノメ”。
ところが定点鑑賞地だった日影沢は昨年の19号台風で群生地が流出で全滅。
同じく毎年訪問の木下沢・ザリクボも相当なダメージとのことで、今年は高尾山周辺でのハナネコノメ探しとなりました。
先ず上りではは6号路の下部(硯岩手前)で2ヵ所の小群生。
日影沢のものより小粒で地味な感じ。それでも精いっぱいのアピールでよく見ると可愛い。

下山で蛇滝へ下り、蛇滝の建物のすぐ下でもう1ヵ所。
こちらは数は少ないもののくっきりとした花が多い印象。
遊歩道入口近くでもう1ヵ所数輪。

蛇滝遊歩道入口からは浅川沿いに高尾梅郷を散策。
終盤期とはいえ、白梅を中心に春を感じる華やかさだった。

晴天で風もない暖かな一日を春の花巡りで楽しむことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら