記録ID: 2247146
全員に公開
山滑走
東海
ゲレンデ滑走後、昼飯食べに大日ヶ岳へ
2020年03月06日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 371m
- 下り
- 907m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 3:03
距離 7.2km
登り 371m
下り 924m
12:35
12:47
25分
大日谷(滑走終了地点)
14:28
ゴール地点
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入山時はセンターハウス 1Fのインフォメーションで登山届け記入 |
その他周辺情報 | 今回も「やまと温泉やすらぎ館」を利用しました。\700 スキー場から約30kmありますが、おすすめです。 食事も休憩も出来ますよ。 定休日・・・毎週火曜日 http://www.gujo-tv.ne.jp/~kuturogi/onsen.htm |
写真
感想
前日の降雪でゲレンデでのパウダー滑走を期待して高鷲SPに行ってきました。
考える事はみんないっしょで平日にもかかわらずリフト券を買う為の行列ができていました。
未圧雪ゲレンデの深雪もほとんどありませんでしたー(泣)
はじめから大日ヶ岳にも登る予定で来たので、少しゲレンデを滑ってから登りました。
今年は雪が特に少なく山はヤブだらけでしたが、大日谷は場所を選べば楽しめる所が多くあると感じました。朝一から登ればよかったですね。
しかし山もゲレンデも滑れたので満足しています。
それではご安全に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する