記録ID: 8592479
全員に公開
ハイキング
東海
【やったね、高原の風〜…大日如来様ありがと】大日ヶ岳→ダイナ 湿原駐車場から周回
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:34
距離 21.1km
登り 1,026m
下り 1,027m
6:00
36分
スタート地点
13:36
ゴール地点
天候 | 晴れ…少し曇りがち |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東海環状 豊田東IC→東海北陸 高鷲ICからR156でひるがの湿原植物園駐車場に6:00着(途中、ぎふ大和PAにて仮眠) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【いっぷく平まで】登山口から緩やかなトレイル、ブナの森を進むに。急登りは数箇所あるけど短く、たまに下りもあるに…ふぅ。 【大日ヶ岳てっぺんまで】いっぷく平から暫くで展望台に、ここからは高い木々はないに。山頂までのトレイルは、お花が咲くビクトリートレイル…楽しいね〜。 【ダイナ登山口まで】下りはダイナランドのゲレンデへ。夏のゲレンデは日差しが強く暑いけど、お花や昆虫でとっても賑やか。夏の間も草刈りやリフトの修繕、作業大変ですね。 【湿原植物園まで】ゲレンデから長良川源流の森を歩くに。美しい林道をてくてく、最後は分水嶺公園、湿原園に。 |
その他周辺情報 | 【湯の平温泉】高鷲IC近くの日帰り温泉。少し小さめだけど、お湯は温めでゆっくり入れるに。大人¥800。https://yunohiraonsen.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
東海北陸道ひるがの高原SAから、いつも眺めてる大日ヶ岳…麓からてっぺんまで、大きな山姿です。ゆっくり無理なく歩けるし、展望の素晴らしい山。
今回は雲が低く、白山、立山、乗鞍、荒島は眺めることは出来ませんでした。山頂で大日如来様には「まだまだ腹減ってる、次は甘党菓子」「次に来たときには絶景を見せたる」って言われました…顔は笑ってるのになぁ…。
それでも色濃い夏の風景、お花も、昆虫もたくさん楽しめました。私自身、湿原とかでお花を見つけるのが下手くそで、いつも皆様のレコを見ながらです…恐れ入ります…。
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。アサギマダラ会えて嬉しかった…高原も楽しいなぁ(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する