ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2248992
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

イソツネ山〜六ツ石山〜鷹ノ巣山〜榧ノ木山〜倉戸山

2020年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:31
距離
21.6km
登り
1,716m
下り
1,593m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:12
合計
8:32
7:56
69
スタート地点
9:05
9:09
34
9:43
9:51
42
10:33
10:37
32
11:09
11:27
4
11:31
11:31
22
11:53
11:53
9
12:02
12:10
8
12:18
12:18
28
12:46
12:46
27
13:13
13:14
18
13:32
13:38
28
14:06
14:06
17
14:23
14:24
15
14:39
14:41
14
14:55
14:56
15
15:11
15:11
15
15:26
15:42
43
16:25
16:28
0
16:28
ゴール地点
天候 晴れ(風が冷たかった)
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
・梅久保バス停〜イソツネ山は最初はかなりの急登で両手も使う必要がある場面が何度も出てきます。破線ルートですがあまりオススメしません。下りでは使わないほうがいいです。
・イソツネ山を過ぎても六ツ石山までは登りがひたすら続きます。
・標高1300mを超えたあたりから霜が溶けて道が若干ぬかるんでいるところがあります
梅久保バス停、降りたのは僕ひとりだけでした。イソツネ山へは梅久保トンネルの上を歩いていきます。写真中央奥、トンネルの左側にお墓があって、それを回り込んで奥へ行きます。
2020年03月07日 07:54撮影 by  iPhone XR, Apple
2
3/7 7:54
梅久保バス停、降りたのは僕ひとりだけでした。イソツネ山へは梅久保トンネルの上を歩いていきます。写真中央奥、トンネルの左側にお墓があって、それを回り込んで奥へ行きます。
いきなりこんな感じです、トンネルの上ですね。
2020年03月07日 07:59撮影 by  iPhone XR, Apple
3
3/7 7:59
いきなりこんな感じです、トンネルの上ですね。
えーっとこれは横を見ています。実際は写真の右側、斜め上に登って行ってるのです。
2020年03月07日 08:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
3/7 8:09
えーっとこれは横を見ています。実際は写真の右側、斜め上に登って行ってるのです。
これはキツイわ、すでにアキレス腱が伸びて痛いし、道なんて無いし。とりあえず尾根を登って行けばいいのです。
2020年03月07日 08:27撮影 by  iPhone XR, Apple
4
3/7 8:27
これはキツイわ、すでにアキレス腱が伸びて痛いし、道なんて無いし。とりあえず尾根を登って行けばいいのです。
振り向いたらこれよ、下りでは怖くて絶対に使いたくない。木から木へって行くにしても間が空きすぎだし。
2020年03月07日 08:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
3/7 8:27
振り向いたらこれよ、下りでは怖くて絶対に使いたくない。木から木へって行くにしても間が空きすぎだし。
左側を見たら小河内ダムが見えた。
2020年03月07日 08:33撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 8:33
左側を見たら小河内ダムが見えた。
急登が「若干」緩くなるとピンクリボンが出てき始めます。
2020年03月07日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 8:40
急登が「若干」緩くなるとピンクリボンが出てき始めます。
もうちょっと下から奥の岩が見えた時に、黒い影が横切って「熊か!?」と一瞬ビビったが鹿だった。奴らもこちらに気づいて逃げて行った。
2020年03月07日 08:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
3/7 8:51
もうちょっと下から奥の岩が見えた時に、黒い影が横切って「熊か!?」と一瞬ビビったが鹿だった。奴らもこちらに気づいて逃げて行った。
ようやく急登の尾根を登り、別の尾根に乗ったところ。これを進んでいくと・・
2020年03月07日 09:00撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 9:00
ようやく急登の尾根を登り、別の尾根に乗ったところ。これを進んでいくと・・
イソツネ山(多摩百山)に到着。ちょっと休んでいたらどこか下の方でガサガサガサガサ鳴っていて、早めに休憩を切り上げる。
2020年03月07日 09:08撮影 by  iPhone XR, Apple
7
3/7 9:08
イソツネ山(多摩百山)に到着。ちょっと休んでいたらどこか下の方でガサガサガサガサ鳴っていて、早めに休憩を切り上げる。
すぐにこんなところを進みます。
2020年03月07日 09:15撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 9:15
すぐにこんなところを進みます。
このデカい岩は右側から巻いていきます。
2020年03月07日 09:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
3/7 9:17
このデカい岩は右側から巻いていきます。
文字が消えてしまった道標、恐らくイソツネ山と書かれていたのではと思います。
2020年03月07日 09:22撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 9:22
文字が消えてしまった道標、恐らくイソツネ山と書かれていたのではと思います。
急に開けたところに出ます、遠くで猟犬の吠える声と猟銃が何発か鳴っていました。
2020年03月07日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
3/7 9:23
急に開けたところに出ます、遠くで猟犬の吠える声と猟銃が何発か鳴っていました。
てっきりあの上の方へ進むのかと思ったら巻いちゃうので、もうちょい先から行ってみました。
2020年03月07日 09:45撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 9:45
てっきりあの上の方へ進むのかと思ったら巻いちゃうので、もうちょい先から行ってみました。
沖ノ指山という名称の場所でした。ここまでの岩場はコケで滑りそうなのと、岩がボロボロ崩れそうで要注意です。
2020年03月07日 09:48撮影 by  iPhone XR, Apple
3
3/7 9:48
沖ノ指山という名称の場所でした。ここまでの岩場はコケで滑りそうなのと、岩がボロボロ崩れそうで要注意です。
さらに乗る尾根が変わって、防火帯的な道を進みます。
2020年03月07日 10:03撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 10:03
さらに乗る尾根が変わって、防火帯的な道を進みます。
反射板、目立ちますね。
2020年03月07日 10:07撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 10:07
反射板、目立ちますね。
ダムの方とどこかを中継していたのかな、ここだけきれいに木がありませんでした。
2020年03月07日 10:08撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 10:08
ダムの方とどこかを中継していたのかな、ここだけきれいに木がありませんでした。
少しだけ歩きやすいところに出てきた。この手前の登りでストックを使いだす。
2020年03月07日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 10:28
少しだけ歩きやすいところに出てきた。この手前の登りでストックを使いだす。
水根との分岐、奥から来ました。ここがトオノクボ?
2020年03月07日 10:33撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 10:33
水根との分岐、奥から来ました。ここがトオノクボ?
ひたすら登って六ツ石山、誰も居ない。休憩でコーヒーとパンを食べていたら3組ぐらいやってきた。
2020年03月07日 11:08撮影 by  iPhone XR, Apple
6
3/7 11:08
ひたすら登って六ツ石山、誰も居ない。休憩でコーヒーとパンを食べていたら3組ぐらいやってきた。
六ツ石山までややペースが速かったので鷹ノ巣山も行くかと石尾根に乗ったものの、いままで下りでしか使ったことがなかったので、こんなに登るんだっけ?ってことになって体力消耗。
2020年03月07日 12:02撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 12:02
六ツ石山までややペースが速かったので鷹ノ巣山も行くかと石尾根に乗ったものの、いままで下りでしか使ったことがなかったので、こんなに登るんだっけ?ってことになって体力消耗。
石尾根城山、ここには来たことになっているけど、こんなプレートは見た記憶がないので、下の巻き道を通った際に記録されたのだろう。なので今回はちゃんと来ました。
2020年03月07日 12:17撮影 by  iPhone XR, Apple
3
3/7 12:17
石尾根城山、ここには来たことになっているけど、こんなプレートは見た記憶がないので、下の巻き道を通った際に記録されたのだろう。なので今回はちゃんと来ました。
何度も登るので少々ウンザリしてきた、鷹ノ巣止めようかなと思ったけど、もう何年も行ってないしなと思いながら進む。
2020年03月07日 12:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
3/7 12:46
何度も登るので少々ウンザリしてきた、鷹ノ巣止めようかなと思ったけど、もう何年も行ってないしなと思いながら進む。
遠い・・・でも行くぞ。
2020年03月07日 12:55撮影 by  iPhone XR, Apple
3
3/7 12:55
遠い・・・でも行くぞ。
ヒーヒー言いながら鷹ノ巣山に到着、滞在時間3分ぐらいで避難小屋方面へ。
2020年03月07日 13:13撮影 by  iPhone XR, Apple
9
3/7 13:13
ヒーヒー言いながら鷹ノ巣山に到着、滞在時間3分ぐらいで避難小屋方面へ。
あとで行くところ、榧ノ木山が見える。
2020年03月07日 13:14撮影 by  iPhone XR, Apple
3
3/7 13:14
あとで行くところ、榧ノ木山が見える。
雲取山も見える。良い天気でよかった。風がとても冷たかったけど。
2020年03月07日 13:16撮影 by  iPhone XR, Apple
2
3/7 13:16
雲取山も見える。良い天気でよかった。風がとても冷たかったけど。
鷹ノ巣避難小屋、ベンチでペットボトルへの水の補給とトイレに。中から話し声が聞こえたので誰かいた(入ってない)。
2020年03月07日 13:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
3/7 13:32
鷹ノ巣避難小屋、ベンチでペットボトルへの水の補給とトイレに。中から話し声が聞こえたので誰かいた(入ってない)。
巻き道で戻って行く。
2020年03月07日 13:51撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 13:51
巻き道で戻って行く。
こういう青が見たかったんだよな、晴れているとはいえあまり見ることがなかった。
2020年03月07日 14:03撮影 by  iPhone XR, Apple
6
3/7 14:03
こういう青が見たかったんだよな、晴れているとはいえあまり見ることがなかった。
上の石尾根と最も近い部分。下道を行きます。
2020年03月07日 14:04撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 14:04
上の石尾根と最も近い部分。下道を行きます。
分岐キタ!これからがようやく本日の本命とか。もう午後2時なんだけど。
2020年03月07日 14:08撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 14:08
分岐キタ!これからがようやく本日の本命とか。もう午後2時なんだけど。
なんか住んでいそうで怖い。
2020年03月07日 14:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
3/7 14:22
なんか住んでいそうで怖い。
あの奥の黒いところが本命その1だな。
2020年03月07日 14:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
3/7 14:26
あの奥の黒いところが本命その1だな。
榧ノ木山(多摩100山/多摩百山)に到着、道なりに行くと巻いちゃうので注意。
2020年03月07日 14:41撮影 by  iPhone XR, Apple
4
3/7 14:41
榧ノ木山(多摩100山/多摩百山)に到着、道なりに行くと巻いちゃうので注意。
榧ノ木山からは思い切り下った後にこのような歩きやすい道に。
2020年03月07日 14:53撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 14:53
榧ノ木山からは思い切り下った後にこのような歩きやすい道に。
広い場所で迷いやすいのだろう、ロープで柵が作ってあってそれに沿って歩くよう看板が立っていました。
2020年03月07日 15:01撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 15:01
広い場所で迷いやすいのだろう、ロープで柵が作ってあってそれに沿って歩くよう看板が立っていました。
倉戸山(多摩100山/多摩百山/里山100選/東京都の山)に到着。鷹ノ巣山に行ったから15:30になってしまった、最近そういうの無かったのでちょっと焦る。
2020年03月07日 15:26撮影 by  iPhone XR, Apple
5
3/7 15:26
倉戸山(多摩100山/多摩百山/里山100選/東京都の山)に到着。鷹ノ巣山に行ったから15:30になってしまった、最近そういうの無かったのでちょっと焦る。
とはいえ、疲れたので2度目のコーヒー&パンの時間を10分ほど。あ、ここが本日の本命その2です。
2020年03月07日 15:37撮影 by  iPhone XR, Apple
2
3/7 15:37
とはいえ、疲れたので2度目のコーヒー&パンの時間を10分ほど。あ、ここが本日の本命その2です。
熱海バス停に向けて下ります。結構急な下りもある。
2020年03月07日 15:41撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 15:41
熱海バス停に向けて下ります。結構急な下りもある。
奥多摩湖がよく見えるところまで下りてきた。
2020年03月07日 16:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
3/7 16:22
奥多摩湖がよく見えるところまで下りてきた。
熱海バス停で終わり。
2020年03月07日 16:28撮影 by  iPhone XR, Apple
3/7 16:28
熱海バス停で終わり。

感想

多摩100山コンプリート目指して。
今回もその一環となる山行である。

100山だけではなく、他の多摩百山や東京里山100選も効率よく取っていきたい。
そんな計画を都度考えているわけだが、今回100山の2つ以外に、
多摩百山のひとつであるイソツネ山を加えるという計画だ。

梅久保バス停から登るルートはかなりの急登だというのは予習済みだったが、
これはなかなか痺れる急登だった。もはや斜面を登って行くという感じ。
最初に「ルート」として考えた人凄いなと思った。
1時間ちょっとを急登と格闘しながらイソツネ山に到着。
なんだかこの時点でやり切った感があった。

しかし六ツ石山まで、高度をぐんぐん上げていくし、
なぜか余裕こいて鷹ノ巣山を急遽目指すことなってさらに登って行くし、
これで本日の登りの脚は使い果たしたという感じだった。
ひとつ良かったのは石尾根城山のプレートを写真に収めたこと。
たぶんいままで見たことがないので、下の巻き道を歩いた時に「登った」と
判断されていたのだろう。

鷹ノ巣避難小屋からは巻き道をひたすら進んで倉戸山への分岐まで行く。
今回は多摩100山の2つ(榧ノ木山、倉戸山)がメインだったのに、
かなり後回しになって疲れ果てた状態でゲット。

ところで、倉戸山へ向かう途中、家人にLINEを送ろうとスマホを見たら、
中学時代の友人からLINEメッセージが来ていて、
奥多摩にドライブに来ているという内容だった。
だから「奇遇だね、いま奥多摩の山歩いているよ」と連絡し、
しかも僕がゴールとしていた奥多摩湖(ダム)の駐車場にいるというではないか。
だけど下山まで1時間ぐらいかかると伝えると「待ってるよ」というので、
倉戸山からは急な下り以外はできるだけ急いで45分で降りて熱海バス停まできてもらった。
帰りは青梅駅まで乗せもらった。

さて、これで多摩100山は94座、百山も増えたのと同時に、
東京都の山(分県登山ガイド)も残りは島の3座だけになった。
これが徐々に増えていくのが面白いね。

https://www.relive.cc/view/vXOd3VomQkv

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人

コメント

キツそうですね
hiroumiさん、こんにちは。
奥多摩は晴れてて良かったですね。
イソツネ山への道は、序盤の何枚かの写真を見るだけで、激坂ということが分かります。
キツそうと言うか、楽しそうと言うか(hiroumiさんは後者でしょう)、下りで使ってはいけないことが分かりました。
私もいずれは行くつもりなので、とても参考になりました。
榧ノ木山や倉戸山の道はそうでもなさそうですね。
破線ルートとの差なんですかね。
お疲れ様でした。
2020/3/8 8:59
Re: キツそうですね
hrshbさん、こんにちは。
イソツネ山へは梅久保バス停からの他には、
境橋バス停で降りてむかし道を通って行くという方法があるようですが、
写真14のところから戻って行くルートになるようです。
急登は土も柔らかいところもあるので、行かれる際はお気をつけください。
登る前にアキレス腱をよく伸ばしてから臨んだほうがいいです

多摩100の2座は急な道もあるけどそれほど危険なところはないと思います。
倉戸山は山頂が広くて、もうちょい早く着いていればのんびり休憩したんだけどなと思いました。
2020/3/8 15:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら