記録ID: 2250350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
日程 | 2020年03月07日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
【角田浜駐車場】
車・バイク
https://niigata-kankou.or.jp/spot/7443 【道の駅国上】 http://www.michinoeki-kugami.com/
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険な個所はありませんでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ポール |
---|
写真
感想/記録
by marimitu
今回はパワフルMさんからお誘いを受け、あの西蒲三山縦走に行ってきました‼
車は角田と道の駅国上に1台ずつ駐車しました。
私は弥彦山から石瀬峠までのルート以外は初めてだったのでMさんと二人で探検?冒険?的な感じで…各々の分岐で出会った皆さまからの助言と地図を頼りに二人で力を合わせず〜っとおしゃべりしながらの楽しい登山となりました♪
初めてのお山は各々の分岐で地図を見比べる等わりと時間が掛かったので終盤日没で暗くなるんじゃないかとドキドキしましたが明るい内に下山出来て良かったです(^^)v
おまけで翌日は「宝珠山・大蛇山」へtorrentと行ってきました。
土曜日24.5辧日曜日9.8劼療仍海任覆なかハードは週末でした(≧▽≦)
車は角田と道の駅国上に1台ずつ駐車しました。
私は弥彦山から石瀬峠までのルート以外は初めてだったのでMさんと二人で探検?冒険?的な感じで…各々の分岐で出会った皆さまからの助言と地図を頼りに二人で力を合わせず〜っとおしゃべりしながらの楽しい登山となりました♪
初めてのお山は各々の分岐で地図を見比べる等わりと時間が掛かったので終盤日没で暗くなるんじゃないかとドキドキしましたが明るい内に下山出来て良かったです(^^)v
おまけで翌日は「宝珠山・大蛇山」へtorrentと行ってきました。
土曜日24.5辧日曜日9.8劼療仍海任覆なかハードは週末でした(≧▽≦)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1058人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する