ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2252433
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

積雪期限定『東谷山〜日白山』谷川連峰の展望台

2020年03月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:07
距離
11.6km
登り
1,013m
下り
1,017m

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:11
合計
7:05
6:41
8
7:26
7:32
116
9:28
9:35
62
10:37
11:21
41
12:02
12:09
97
13:46
13:46
0
13:46
ゴール地点
※写真を撮りながら歩いています
天候 快晴 穏やか
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇国道17号沿いにある”宿場の湯”の東側に15台ほど置ける駐車場があります。
 満車の場合は近くの二居除雪ステーションに止めるとよい
〇登山口はトイレがありません。二居除雪ステーションにトイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
この日はトレースがありアイゼンで歩きました。
◆登山口〜東谷山〜日白山
二居峠付近は早くも土が見えていました。
雪庇には近づき過ぎないようにしてください。
東谷山から日白山まで大展望の尾根歩きが楽しめる。
◆日白山〜下山コース
鞍部まで展望が良い。
鞍部から急坂下りになる。気温上昇で雪が緩むと足が抜けます。必要に応じてワカンを使用しても良いでしょう。
※この日はトレースがしっかりしててさほど埋まらなかった。
その後、広い場所に出て杉林の道を歩き、車道に出れば登山口駐車場が近い。
※参考となるGPSログをスマホに入れておくと安心です。
その他周辺情報 日帰り温泉:宿場の湯
宿場の湯隣にある登山者用駐車場、先行者2台あり。気温0°暖かい
2020年03月09日 06:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
3/9 6:37
宿場の湯隣にある登山者用駐車場、先行者2台あり。気温0°暖かい
民家の中を行き
2020年03月09日 06:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3/9 6:44
民家の中を行き
2020年03月09日 06:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3/9 6:45
土日のトレースに沿って登ります
2020年03月09日 07:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 7:19
土日のトレースに沿って登ります
二居峠、既に土が見えていた
2020年03月09日 07:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 7:28
二居峠、既に土が見えていた
二居峠からR17
2020年03月09日 07:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
3/9 7:28
二居峠からR17
雪庇の尾根を登って行くき
2020年03月09日 07:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 7:41
雪庇の尾根を登って行くき
土の見えている箇所もあった
2020年03月09日 07:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 7:45
土の見えている箇所もあった
鉄塔到着
2020年03月09日 07:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3/9 7:56
鉄塔到着
雪庇続く尾根を登って行きます
2020年03月09日 08:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
3/9 8:09
雪庇続く尾根を登って行きます
崩れ始めた雪庇
2020年03月09日 08:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 8:07
崩れ始めた雪庇
右手に平標山
2020年03月09日 08:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 8:23
右手に平標山
振り返れば雪庇と佐武流山方面
2020年03月09日 08:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
3/9 8:25
振り返れば雪庇と佐武流山方面
何処までも続く雪庇の尾根
2020年03月09日 08:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
3/9 8:27
何処までも続く雪庇の尾根
この展望を背に登ります
2020年03月09日 08:35撮影 by  SC-04J, samsung
3
3/9 8:35
この展望を背に登ります
開けたブナ林に入りました
2020年03月09日 08:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
3/9 8:52
開けたブナ林に入りました
後には苗場山
2020年03月09日 08:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 8:51
後には苗場山
だんだんと開けてきた
2020年03月09日 09:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 9:06
だんだんと開けてきた
展望が広がってきた
2020年03月09日 09:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 9:09
展望が広がってきた
凄い景色です
2020年03月09日 09:13撮影 by  SC-04J, samsung
4
3/9 9:13
凄い景色です
更に登って行くと
2020年03月09日 09:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 9:13
更に登って行くと
東谷山到着
2020年03月09日 09:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
3/9 9:27
東谷山到着
東谷山から日白山に続く尾根
2020年03月09日 09:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
3/9 9:28
東谷山から日白山に続く尾根
日白山から平標山に続く尾根
2020年03月09日 09:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 9:28
日白山から平標山に続く尾根
東谷山パノラマ
2020年03月09日 09:29撮影 by  SC-04J, samsung
3
3/9 9:29
東谷山パノラマ
佐武流山、赤倉山
2020年03月09日 09:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 9:28
佐武流山、赤倉山
苗場山
2020年03月09日 09:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
3/9 9:29
苗場山
何処の山かな?
2020年03月09日 09:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 9:29
何処の山かな?
東谷山からちょっと行ったピークへ
行くと
2020年03月09日 09:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 9:29
東谷山からちょっと行ったピークへ
行くと
上越の山々が広がります
2020年03月09日 09:38撮影 by  SC-04J, samsung
4
3/9 9:38
上越の山々が広がります
浅草岳、八海山
2020年03月09日 09:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
3/9 9:37
浅草岳、八海山
巻機山
2020年03月09日 09:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 9:38
巻機山
日白山へ続く尾根
2020年03月09日 09:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 9:38
日白山へ続く尾根
平標山
2020年03月09日 09:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 9:38
平標山
日白山をバックにパチリ
2020年03月09日 09:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
3/9 9:39
日白山をバックにパチリ
日白山へ向かいます
2020年03月09日 09:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 9:40
日白山へ向かいます
例年より小さいけど雪庇が並んでいます
2020年03月09日 09:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 9:45
例年より小さいけど雪庇が並んでいます
展望楽しみながら
2020年03月09日 09:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 9:45
展望楽しみながら
尾根の登って行きます
2020年03月09日 09:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 9:47
尾根の登って行きます
さっきいた東谷山、雪庇がせり出している
2020年03月09日 09:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 9:48
さっきいた東谷山、雪庇がせり出している
広々〜
2020年03月09日 09:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
3/9 9:54
広々〜
何処までも続く尾根
2020年03月09日 09:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 9:54
何処までも続く尾根
山頂に先行者の姿
2020年03月09日 09:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 9:54
山頂に先行者の姿
気持ちの良い尾根
2020年03月09日 09:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 9:58
気持ちの良い尾根
振り返って、これを歩いて来たんだ
2020年03月09日 10:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 10:00
振り返って、これを歩いて来たんだ
山頂までもうひと頑張り
2020年03月09日 10:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
3/9 10:01
山頂までもうひと頑張り
随分歩いてきた
2020年03月09日 10:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 10:17
随分歩いてきた
2020年03月09日 10:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 10:24
真っ白な尾根
2020年03月09日 10:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 10:26
真っ白な尾根
山頂も近い
2020年03月09日 10:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 10:26
山頂も近い
日白山到着、岐阜の方に撮って頂きました。谷川岳をバックに、
2020年03月09日 10:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
14
3/9 10:39
日白山到着、岐阜の方に撮って頂きました。谷川岳をバックに、
苗場山をバックに
2020年03月09日 10:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
20
3/9 10:39
苗場山をバックに
風も無い山頂で休憩
2020年03月09日 10:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
3/9 10:46
風も無い山頂で休憩
山頂パノラマ
2020年03月09日 10:55撮影 by  SC-04J, samsung
5
3/9 10:55
山頂パノラマ
浅草岳、八海山
2020年03月09日 10:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 10:51
浅草岳、八海山
巻機山
2020年03月09日 10:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 10:51
巻機山
大源太山、朝日岳
2020年03月09日 10:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
3/9 10:51
大源太山、朝日岳
谷川岳
2020年03月09日 10:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
3/9 10:52
谷川岳
万太郎山
2020年03月09日 10:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
3/9 10:52
万太郎山
仙ノ倉山、平標山
2020年03月09日 10:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
3/9 10:52
仙ノ倉山、平標山
山頂パノラマ、苗場方面
2020年03月09日 10:55撮影 by  SC-04J, samsung
2
3/9 10:55
山頂パノラマ、苗場方面
佐武流山
2020年03月09日 10:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 10:53
佐武流山
苗場山
2020年03月09日 10:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 10:53
苗場山
タカマタギへ続く尾根、巻機山
2020年03月09日 11:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
3/9 11:17
タカマタギへ続く尾根、巻機山
歩いて来た尾根、苗場山、東谷山
2020年03月09日 11:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 11:18
歩いて来た尾根、苗場山、東谷山
周回で下山します
2020年03月09日 11:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
3/9 11:23
周回で下山します
少し下った所から、タカマタギへ続く尾根
2020年03月09日 11:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 11:24
少し下った所から、タカマタギへ続く尾根
下降点まで素晴らしい展望
2020年03月09日 11:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
3/9 11:26
下降点まで素晴らしい展望
2020年03月09日 11:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
3/9 11:30
左手には谷川連峰
2020年03月09日 11:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 11:33
左手には谷川連峰
下降点まで来ました
2020年03月09日 11:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 11:39
下降点まで来ました
天気が良いので二居俣ノ頭へ足を延ばします
2020年03月09日 11:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 11:43
天気が良いので二居俣ノ頭へ足を延ばします
トレースが甘く疲れる
2020年03月09日 11:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 11:52
トレースが甘く疲れる
二居俣ノ頭に立つmamoru4502さん
2020年03月09日 12:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
3/9 12:00
二居俣ノ頭に立つmamoru4502さん
二居俣ノ頭山頂到着、岐阜の方に撮って頂きました
2020年03月09日 12:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
16
3/9 12:02
二居俣ノ頭山頂到着、岐阜の方に撮って頂きました
ここからは、平標山へ続く稜線が見られます
2020年03月09日 12:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
3/9 12:04
ここからは、平標山へ続く稜線が見られます
雪庇の稜線
2020年03月09日 12:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
3/9 12:04
雪庇の稜線
何も無い山頂
2020年03月09日 12:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 12:05
何も無い山頂
思わずバンザイ
2020年03月09日 12:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
3/9 12:06
思わずバンザイ
二居俣ノ頭パノラマ、谷川連峰
2020年03月09日 12:08撮影 by  SC-04J, samsung
3
3/9 12:08
二居俣ノ頭パノラマ、谷川連峰
苗場方面
2020年03月09日 12:08撮影 by  SC-04J, samsung
2
3/9 12:08
苗場方面
昼から曇り予報の谷川岳、まだ晴れてます
2020年03月09日 12:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
3/9 12:07
昼から曇り予報の谷川岳、まだ晴れてます
平標山に雲が掛かり始めた
2020年03月09日 12:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 12:08
平標山に雲が掛かり始めた
展望楽しんだら下降点まで戻ります
2020年03月09日 12:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
3/9 12:11
展望楽しんだら下降点まで戻ります
雪庇を見ながら戻ります
2020年03月09日 12:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
3/9 12:09
雪庇を見ながら戻ります
下降点まで戻ってきました
2020年03月09日 12:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 12:19
下降点まで戻ってきました
この展望ともお別れ
2020年03月09日 12:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 12:20
この展望ともお別れ
下降点パノラマ
2020年03月09日 12:22撮影 by  SC-04J, samsung
2
3/9 12:22
下降点パノラマ
下降点から一気に下ります
2020年03月09日 12:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
3/9 12:27
下降点から一気に下ります
斜度45°?
2020年03月09日 12:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
3/9 12:33
斜度45°?
広い場所に出ました
2020年03月09日 12:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
3/9 12:58
広い場所に出ました
林の中を抜け
2020年03月09日 13:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 13:03
林の中を抜け
車道に出て
2020年03月09日 13:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3/9 13:37
車道に出て
駐車場到着、お疲れ様でした(気温13°)
2020年03月09日 13:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
3/9 13:46
駐車場到着、お疲れ様でした(気温13°)
今日は暑かったのでコーラで喉を潤します
2020年03月09日 14:30撮影 by  SC-04J, samsung
3
3/9 14:30
今日は暑かったのでコーラで喉を潤します

感想

雪山シーズンもそろそろ終わり。終わる前に、mamoru4502さんにも新潟の雪山の景色を見せたくて日白山に行ってきました。
今年は積雪が少なく、この日を逃すと登り辛くなりそう。湯ノ丸山からさほど日は経っていませんが行ってきました。

最近人気の日白山、週末かなりの人が入りトレースもバッチリ付いているのを期待して登山口へ向かいます。
トレース、予想通りバッチリ付いていました。お陰で無駄な疲労をせず登ることが出来ました。
二居峠で岐阜から来た方に道を教えたら、なんと2018年5月、谷川馬蹄形をした時、水場を教えた方でした。偶然ってあるものですね。
東谷山に着くと、日白山まで展望を邪魔することのない稜線歩きが続きます。この景色、何度来ても飽きません。
日白山山頂に着くと正面に谷川連峰が現れ、八方尾根を思わせるような景色でした。
天気も良く穏やか、私の体調も良いので二居俣ノ頭まで足を延ばしました。ここから見る平標山や谷川連峰も良いのです。
下りは下降点まで戻り一気に下ります。トレースもいっぱい、週末は沢山の方が登ったのでしょう。
今日は昼頃から雲の広がる予報でしたが、終日快晴。しかも展望も最高。
mamoru4502さんも谷川岳や武尊山とまた違う雪景色に感動してくれました。
日白山、素敵な景色と安全に登山できたこの日に感謝したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1140人

コメント

山頂でどうもありがとうございました。
こんにちは。
さっそくのコメントありがとうございました!

昨日は「月曜日ならでは」の「トレース泥棒」が出来たおかげで、時間的にも体力的にも温存しながら歩けて良かったです(笑)

終日いい天気で写真も多数、どれを載せようか悩みながらレコを書いていましたが、yasubeさんのレコを拝見してもきっと沢山の写真の中から厳選されたんだろうなぁ…と感じました

楽しい1日でした。お疲れさまでした
2020/3/10 17:01
Re: 山頂でどうもありがとうございました。
joe0119さん
昨日の日白山は素晴らしかったですね。
なによりトレースバッチリが嬉しい。
私も写真撮り過ぎてどれを載せようか迷ったほどです。それほど素晴らしい景色でした。
山頂で二居俣ノ頭で同じ景色を感動できて嬉しいです。
日白山、来年もチャンスあれば行ってしまいそうです。(^^♪
2020/3/10 17:52
最高のタイミングです!
yasubeさん
こんばんは
今年最後の最高のタイミングで日白山に行かれましたね
私も昨年の駐車場の騒ぎを思い出し月曜日が駐車場とトレースがあるので
最高の狙い目だと思っていました。
まさにドンピシャ、おめでとうございます。
2020/3/10 18:02
Re: 最高のタイミングです!
iiyuさん、こんばんわ
日白山か根子岳か直前まで迷いましたが、上越の景色が見たくなり日白山にしました。
土曜日かなり人が入ったと思うし、日曜日は曇りで雪は降らなかったからトレースは残っているだろう。読みが当たりました。
SCW予報では雲が広がる予報でしたが、良い方に外れ快晴の大展望を楽しめました。
山頂で一緒だった方も皆、今日は最高だと言っていました。
何より心配した体調も良く、無事歩けたのも嬉しかったです。
2020/3/10 18:20
羨ましい展望
yasubeさん、マモルさん
こんばんは。
月曜日は良い天気に恵まれ、しかもトレースバッチリ申し分ないですね、
レコアップ写真もも選び放題とは羨ましいですね…日曜日はあまり写真を撮る雰囲気がなかったです、鉛色の空では谷川の雪山も絵になりませんでしたしね。
やっぱり二居股の頭まで行きましたか(毎年登っていますね)こちらは妻に話したら一人で登ってくればとの返事で諦めました、いつかは登ってみたい手軽な山頂ですのでね・・・日白山まで登ってしまえばの話ですけど。
2020/3/10 20:45
Re: 羨ましい展望
yasioさん、こんばんは
日曜日は雲だったようですが、月曜日は文句無しの快晴でした。
トレースばっちりも狙い通りでした。
日白山、毎年行っても飽きません。
二居俣ノ頭、奥さま行きたがらないですか?
下降点からさほど時間かからないし、日白とまた違う雰囲気なので、急ぐ旅でなければお勧めです。来シーズン是非行ってみてください。(^-^)/
2020/3/10 21:26
色々と助かりました
こんばんは。二居峠・日白山・二居俣ノ頭でお世話になった岐阜の人です。
この日は本当に最高の1日でしたね。最初から最後まで快晴無風の状態で終える山行なんて滅多にないですもんね。しかも天気の荒れやすい谷川周辺でなんて。

あれから、山の湯という共同浴場に入って3時半くらいに現地を出て8時間かけて岐阜に着きました。さすがに最後の方は滅茶苦茶しんどかったです。

また、何処かで出会うのを楽しみにしています。色々お世話になりありがとうございました。
2020/3/10 22:44
Re: 色々と助かりました
tsuka-ponさん
二居峠で道を教えたとき、谷川馬蹄形の話をしてくれなかっら分からなかったです。ホントに偶然ですね。
天気も良い方に変わり最後まで快晴、最高の1日でした。
私達が二居俣ノ頭までお連れしたような形になってしまいまさしたね。あのピークの眺めも素晴らしかったと思います。
最後の激下りは冷や汗ものでしたが(^o^ゞ
岐阜からお疲れ様でした。また機会があれば上越の山へお出掛けください。またバッタリなんてあると嬉しいです。(*^^*)
2020/3/11 7:59
行きましたねー♪
7日に行かなかったのかなーと思っていたら、月曜だったんですね。
駐車場、私たちも29日は遅出で苦労しましたもん(笑)
今年は雪が少なくて、トレースを皆さんがつけてくれた後だったので楽々
ゆっくりなさくらサンと、超絶景の中、まるでお散歩のように景色を楽しみました。
日白山からの景色も一段と素晴らしいですね。
(さくらが引退したら)行ってみたいです。

もう本格的に暖かくなってきてしまって、さくらとの雪山登山は終わりかなあ。
とか考えています。
来年は13歳。今年のうちに東谷山まででも行ってきて良かったです。
超楽しかったのに、残念だなあ。
まあ、来年のことなのでまた考えましょう。
鬼にもやすべーさんにも笑われちゃうからねー(笑)
2020/3/11 5:11
Re: 行きましたねー♪
hanyahanyaさん
おはようございます。
悩んだ末やっぱり行ってしまいました。😁
日曜日は雪降らないから土曜日のトレースは残っているたわろうと、狙い的中、歩き易く無事周回できました。
多分あの景色も後押ししてくれたのだと思います。mamoruさんも凄い凄いと大喜びしたほどですから。
mamoruさんに、さくらちゃんも東谷山まで来たんだよ!と話したら驚いていました。
あと一回くらい雪山行きたいな、雪山の景色は最高ですもの。♪
2020/3/11 8:12
最高でしたね〜♪
駐車場にて、隣にいた二人の内の一人bamosuです。

岐阜のtsuka-ponさんも皆さんレコユーザーの方達だったんですね!
ゆっくりとお話し出来たら良かったですけど
コメントにて失礼致します。

私たちはタカマタギまで行ったのですが
山頂に姿は見えるのですが、到着すると先に進まれ誰もおらず
出会ったのは後から来たベテランの方お一人のみでした(;^ω^)

yasubeさんたちは他にも出会いがあったようで
あの景色を眺めたり語り合ったりと
楽しいひと時を満喫されて良かったですね♪

私たちも文句なしの天気と絶景に感動して帰って来ました。
お疲れ様でした〜(^^)/
2020/3/11 7:09
Re: 最高でしたね〜♪
bamosuさん
駐車場で隣に止めた新潟のお二人ですね。
スタートは同じなのに遥か先を歩かれ健脚だな〜と話していました。
タカマタギまで行かれたのですね。あのコースも素晴らしいと聞いています。
日白山山頂では岐阜のtsuka-ponさん、横浜のjoe0119さんと一緒に大展望見ながら休憩しました。私達が二居俣ノ頭まで行くと話したら、山頂で一緒の二人ものぼせ来たので嬉しくなりました。
あんなに天気よく大展望楽しめる日は珍しい、つい足を伸ばしたくなりました。
タカマタギへのコースも素晴らしかったと思います。
新潟のお山、最高です。(*^^*)
2020/3/11 8:25
行けそうです
 こんばんは、yasubeさん。
早朝から天気も良い日でしたよね。新潟側は風が強くなかったようですね。写真59の万太郎山の後ろの双耳峰に私が写ってますよ。

 二居俣から見る稜線の雪庇から判断して、平標から充分行けそうですね。気温により雪面がかなり違うとは思いますが・・・。晴れるとあの稜線は日当たりが良いので雪が腐り、踏み抜き地獄、隠れクラックでの落とし穴が待っています。

 特保のコーラなんてyasubeさんらしいですね。だから言ったじゃないですか、日白山くらいなら楽に行けるって。体力も完全に回復されてあとは「石」だけですね。
2020/3/11 22:24
Re: 行けそうです
growmonoさん
おはようございます
まさか同じ山域にいるとは(*^^*)
二居俣ノ頭から平標山の稜線見たら足跡が有りました。歩く人いるんですね。
日白山、積雪は少ないですが、まだ十分行けそうですよ。

この日は暑くてシュワッとしたのが飲みたくなりました。mamoruさんに頼んだら何故か特保のコーラが(^o^ゞ
体に染み渡りました。
2020/3/12 5:48
駐車場でご挨拶しました(^^♪
onicco です。私は日白山・山頂ははじめてでした。
時間をほぼ同じくして、たくさんの方が登山口に集まったようですネ。
日白山は「ナショナルブランド」になったようです

レコ拝見して、皆さんワイワイ楽しそう。
私たちもワイワイと楽しませてもらいました
今度またお会いしたら、よろしくお願いします。
2020/3/12 11:32
Re: 駐車場でご挨拶しました(^^♪
oniccoさん
駐車場ではご一緒でしたね。
私が山頂に着いた時は、駐車場に止めた方がほぼ同じに到着、谷川連峰見ながら休憩しました。
ネットの時代になり、日白山も人気が出ているように思います。日本人は限定!に弱いですから。😁
oniccoさん達のレコも楽しそうでしたよ。大展望のウキウキが伝わるほどでした。
また何処かでお会いしましょう。(^-^)/
2020/3/12 14:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら