記録ID: 225363
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
初挑戦の富士山(須走口から)
2012年09月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 10:15
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,891m
- 下り
- 1,893m
コースタイム
登り)須走口五合目6:25−7:25新六合目(長田山荘)−8:35七合目(太陽館)−9:10本七合目(見晴館)−9:30八合目(江戸屋)−9:55本八合目(江戸屋)−10:10八合五勺(御来光館)−11:05須走口山頂
休憩・お鉢廻り)(昼食休憩35分)須走口山頂11:40−12:10剣ヶ峰−須走口下山道12:45
下り)須走口下山道12:50−14:15砂払い五合目−14:40須走口五合目
休憩・お鉢廻り)(昼食休憩35分)須走口山頂11:40−12:10剣ヶ峰−須走口下山道12:45
下り)須走口下山道12:50−14:15砂払い五合目−14:40須走口五合目
天候 | ほぼ快晴、ただし、お鉢廻りの途中からガスと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1・第2駐車場とも満車のため、第1駐車場の手前に路肩に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 新六合目(長田山荘)の先まで樹林帯を歩きますが、それ以降は、火山礫のゴツゴツした道を登ります。 下りは、砂走りがメインです。砂走り感覚でいるとたまに出てくる火山礫の道が歩き難く感じます。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
前々から登りたかった「富士山」に行ってきました。
シーズンオフとなったにもかかわらず、3連休ということもあり多くの人が登っていました。
富士山は、多くの外国人や軽装・ジーンズなど色々な人が登っていました。
全体的には、良く晴れていたのですが、お鉢廻りの時に雨とガス(数メートル先も見えない状況)に見舞われ、山の天気の変わり身の早さを改めて知らされました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する