ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 225378
全員に公開
ハイキング
比良山系

比良山初親子テン泊を楽しむ!(蓬莱山〜比良岳〜武奈ケ岳)

2012年09月15日(土) 〜 2012年09月16日(日)
 - 拍手
子連れ登山 TakaSyuu その他1人
GPS
13:43
距離
32.9km
登り
2,666m
下り
2,691m

コースタイム

9/15(土)
06:51 坊村
07:32 伊藤新道出合
07:44 牛コバ
09:09 休憩小屋
10:05 汁谷
10:47 蓬莱山 11:47
    昼食
12:14 打見山
13:00 木戸峠
13:24 葛川越
14:13 荒川峠
14:28 南比良峠
14:59 大橋
15:46 金糞峠
16:25 テン場
 
*******テン泊*******

9/16(日)
04:35 朝食・撤収 06:11
06:22 八雲ヶ原
07:03 広谷
07:35 細川越
08:15 武奈ヶ岳
08:55 ワサビ峠
09:02 御殿山
10:48 坊村
 
  
天候 9/15(土) 曇り
9/16(日) 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東加古川ICー加古川バイパスー阪神高速ー名神ー京都東IC−湖西道路ー真野IC−国道477号ー国道367号ー葛川市民センター駐車場
葛川市民センター駐車場
葛川市民センター駐車場
初テン泊のスタートです
5
初テン泊のスタートです
駐車場から橋を渡ると国道沿いにトイレがあります
駐車場から橋を渡ると国道沿いにトイレがあります
比良山荘前を通り鳥居前を左折すると正面に御殿山登山口、右に三の滝登山口があります
比良山荘前を通り鳥居前を左折すると正面に御殿山登山口、右に三の滝登山口があります
三の滝方面へ進みます
三の滝方面へ進みます
急ぐので三の滝はパスしました
急ぐので三の滝はパスしました
早くも水場があり水分補給
早くも水場があり水分補給
伊藤新道出合
牛コバを過ぎた所にも水場がありました
牛コバを過ぎた所にも水場がありました
この辺りまで車が通れそうな道でした
この辺りまで車が通れそうな道でした
こんな橋を数え切れないくらい渡りました
1
こんな橋を数え切れないくらい渡りました
梯子下の岩場が滑り苦労した息子
梯子下の岩場が滑り苦労した息子
小滝が連続する涼しげな道です
小滝が連続する涼しげな道です
道の下の大きな岩がスベリ岩です
道の下の大きな岩がスベリ岩です
白髭淵で小休止
夫婦滝はコースから少し外れます
3
夫婦滝はコースから少し外れます
さらに川沿いを
進んでいくと
汁谷に到着しゲレンデの斜面を上ると
汁谷に到着しゲレンデの斜面を上ると
打見山に着きました
打見山に着きました
ガスで周囲が見えない中リフトを目安に山頂を目指しました
ガスで周囲が見えない中リフトを目安に山頂を目指しました
左前方にリフト頂上が見えると右側に避難小屋がありました
1
左前方にリフト頂上が見えると右側に避難小屋がありました
蓬莱山山頂三角点タッチ
3
蓬莱山山頂三角点タッチ
ちょうど来た4人組の山ガールに撮ってもらいました
14
ちょうど来た4人組の山ガールに撮ってもらいました
乗鞍に続き何にも見えねぇ〜
乗鞍に続き何にも見えねぇ〜
広い立派な非難小屋で昼食
明太子&バジルソースパスタとコーンスープ
5
広い立派な非難小屋で昼食
明太子&バジルソースパスタとコーンスープ
昼食後外に出ると雲がとれて
昼食後外に出ると雲がとれて
少しだけ景色が見えてラッキー!
少しだけ景色が見えてラッキー!
歩いてきた全容が初めて見えました
1
歩いてきた全容が初めて見えました
観光気分で記念写真
10
観光気分で記念写真
すぐ隣にジップラインアドベンチャーの受付があります
すぐ隣にジップラインアドベンチャーの受付があります
ゲレンデを下り右に入る道から木戸峠方面へ
ゲレンデを下り右に入る道から木戸峠方面へ
比良岳に来る途中の地図にある水場がわかりませんでした
比良岳に来る途中の地図にある水場がわかりませんでした
だいぶん琵琶湖が見えてきましたが
だいぶん琵琶湖が見えてきましたが
雲が重たそうです
雲が重たそうです
烏谷山(からとやま)三角点タッチ
2
烏谷山(からとやま)三角点タッチ
もう少しって感じ・・・
もう少しって感じ・・・
大橋方面に下り奥の深谷を上ります
大橋方面に下り奥の深谷を上ります
水晶小屋
スリバチの水を渡った所に大橋小屋があります
スリバチの水を渡った所に大橋小屋があります
橋を渡らずに金糞峠に折り返します
橋を渡らずに金糞峠に折り返します
とてつもなく大きな岩
とてつもなく大きな岩
疲れがピークにきています
疲れがピークにきています
見覚えのある場所に来ました
見覚えのある場所に来ました
八雲ヶ原手前のベストポジションにテント設営
7
八雲ヶ原手前のベストポジションにテント設営
息子に料理を伝授する
9
息子に料理を伝授する
夕食のメニューはタイ風ツナ入り野菜炒めと玉ねぎ&そぼろ入りマッシュポテト
6
夕食のメニューはタイ風ツナ入り野菜炒めと玉ねぎ&そぼろ入りマッシュポテト
とろけるチーズ入り焼き鳥
2
とろけるチーズ入り焼き鳥
朝食は夕食の残った御飯にとろけるチーズ入りぞうすい
1
朝食は夕食の残った御飯にとろけるチーズ入りぞうすい
まぶちぃ〜
川にたくさんいるこいつは何?
2
川にたくさんいるこいつは何?
二日目も元気にスタート!
二日目も元気にスタート!
前回は朝食中の二人がいる場所でテントを張りました
2
前回は朝食中の二人がいる場所でテントを張りました
ゲレンデ右横から広谷方面へ
ゲレンデ右横から広谷方面へ
この橋を渡ると広谷です
この橋を渡ると広谷です
こんな山奥に立派なコテージ
こんな山奥に立派なコテージ
川沿いの道を抜けたあと急坂を上ると
川沿いの道を抜けたあと急坂を上ると
細川越に到着
昨日比良岳でお会いした縦走中の方と再会
昨日比良岳でお会いした縦走中の方と再会
頂上が見えたぞぉ〜
頂上が見えたぞぉ〜
武奈ヶ岳登頂この後悲劇が・・・
武奈ヶ岳登頂この後悲劇が・・・
直後に単独で来られた方に撮ってもらいました
12
直後に単独で来られた方に撮ってもらいました
下山はワサビ峠方面へ
下山はワサビ峠方面へ
気持ちが良い稜線散歩
気持ちが良い稜線散歩
昨日歩いた蓬莱山が見えます
昨日歩いた蓬莱山が見えます
振り返ると雲が取れてきた武奈ヶ岳
1
振り返ると雲が取れてきた武奈ヶ岳
御殿山には小さい木札しかありません
1
御殿山には小さい木札しかありません
カメラガ変だぞぉ〜
カメラガ変だぞぉ〜
もうすぐゴールだぁ〜
もうすぐゴールだぁ〜
もどってきました
もどってきました
冷たくて超気持ち良ーーーーーい!
2
冷たくて超気持ち良ーーーーーい!
国道を渡り
橋を渡るとゴールです
お疲れ様でした!
橋を渡るとゴールです
お疲れ様でした!

感想

【初親子テン泊は谷三昧】
9月の連休は息子の予定が特にないということでテン泊のお誘いをしてみると
快諾してくれたのでどこに行こうか?と考え始めました。
初テン泊で雨だと次がなさそうなので天気予報とにらめっこしているとどうも
不安定で日帰りプランにするかギリギリまで悩んでいました。

まずは急成長した足は私の靴では入らないので先週好日山荘で調達しましたが
シュラフは古いキャンプ用の分で代用して衣類で調整することにしました。
結果的にこの日はまだ暑いくらいなので心配には及びませんでした。

場所の選定はまだまだ暑いので涼しそうな所をあるきたいと思い八ヶ岳なども
考えましたが一人で運転する元気がないので比良山にしようと思い調べていると
谷沿いの道を歩いてテン泊するプランができました。

前回5月に来た時に次回は蓬莱山に行こうと考えていたので白滝谷から打見山を
経由して360度の大パノラマを楽しみに行きましたがガスで真っ白、乗鞍岳に続き
またしても何も見えねぇ〜と諦めて避難小屋で昼食を摂り片付けて出発しようと
外に出ると重い雲の下に景色が見えたのでラッキーでした。

その後いくつかの峠と山を越えて南比良峠まで来た時に疲れていたので最短ルート
で金糞峠に行くか迷いましたがプラン通り大橋まで下り奥の深谷を歩いて正解
でした今まで見たことが無い巨岩や小滝や淵の連続で楽しませてくれました。

曇り空で時間も少し遅い為暗くなりかけていたのでテン場をどこにするか探し
ながら八雲ケ原方面に歩いていると前回見つけていた場所に到着したので早速
テントを張り急いで夕食の準備をして何とか暗くなる前に終えることができました。
このテントで二人で寝るのが初めてでしたが思ったよりも快適に過ごせシュラフ
も着ないまま19:30頃には寝てしまい1:00頃寒くて目が覚めましたがインナーダウンを
着ただけで朝まで快適に過ごせました。

期待した星空はありませんでしたが雨にもあわずに朝を迎え予定より早く起きて
朝食を済ませて出発しました。
歩き始めて10分くらいで八雲ケ原に到着すると数張りのテントがありました。
その横を通り過ぎて山道に入ろうとした時にテン場にロガーを置き忘れたことに
気が付き慌てて取りに戻り朝からダッシュしてしまいました。

その後広谷に行く道中も水が豊富にあり今日の飲み水も確保して細川越の急坂も
上り稜線に出ると物凄い強風で一変しました。
稜線を歩いていると昨日お会いした縦走をしている方や八雲ケ原のテン場にいた
人達とすれ違いながら山頂に到着しました。

山頂は風が強いので早く記念写真を撮って下山しようと2枚目を撮ろうとした時に
三脚が倒れてカメラが落下してしまいました。
その後単独行の方に撮ってもらいましたがその後の写真を見ると放射線状に光が
ありよく見るとレンズが割れていました。

気分も下がる中御殿山コースの激下りは痛めた足に容赦なく攻めて来るのでいつも
以上に靴の中が痛くて息子について行くのがアップアップ状態でした。
何とか下山した後比良山荘前を流れる水に足を付けると超気持ち良くて痛みを
和らげてくれました。

水遊びだけでも来たくなるような綺麗な川で楽しくすごせた初親子テン泊でした。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5748人

コメント

ゲスト
八雲ヶ原の手前
こんばんは

いまだに比良はいけずじまいになっているのですが、
テント泊で計画してみようと思っています。
テン場ですが八雲ヶ原よりその手前に絶好な場所があるんですね
その風景よく覚えておこうと思います。

それにしてもjrの後姿、TakaSyuuさんと見間違えましたhappy01
大きくなりましたね
2012/9/17 20:51
親子登山
こんばんは。
テント泊で親子登山なんて、うらやまし〜いです。
息子さん、歩く姿もカッコイイ!結構、歩いているし!
うちは休み(連休)がなくテント泊したくても出来ないので、見てるだけテント泊。
気分だけもらいますね
    
2012/9/17 22:13
親子でテン泊
Takasyuuさん、こんばんは。

親子でのテン泊いいですね。
家の息子達は全くアウトドアに興味がなく、誘っても逃げるばかりです。
カメラ、ご愁傷様です。
アウトドア向けの頑丈なヤツなら大丈夫だったかもしれませんね。
2012/9/17 22:37
お勧めできる場所です
genkinecoさん、こんばんわ!

八雲ケ原は広々して良いのですが水場まで距離がある
のと周りの人にも気を使うので前回通った時にチェック
しておいた場所が見つかり良かったです

ここは地面もフラットでペグも刺さり易く周りに小川が
あり水が流れる音を聞きながら寛げるので大変気に入り
ました。

自分もそうでしたが息子は中学3年間で身長が20cm
強伸びてほぼ同じ体格になってきました。
あと数年で私の服も着れなくなりそうな勢いです
2012/9/17 22:47
気分転換
mizuponさん、こんばんわ!

息子は部活も終わり最近は勉強や進路の話をされて
ばかりいるので連休なので気分転換にテン泊でも
してみようと誘ってみました。

3年前に登山を始めた時より体も大きくなり体力も
ついて安心して歩くことができました。
2012/9/17 22:59
アウトドアはDNA?
umonさん、こんばんわ!

幸い物心付く前からwave に毎年連れて
行っているのでアウトドアは自然に好きになっている
のか?DNAなのか?わかりませんが抵抗ありません

記念写真一枚目でやめとけばよかったのに欲張って
二枚目を撮ろうとしたら強風にあおられて落下して
レンズが放射線状に割れてしまいました。
修理できるかな?
2012/9/17 23:09
頼もしい息子さんですね...
TakaSyuuさん、おはようございます。

親子でのテント泊楽しそうですね。息子さんも大きくなられてこれからは
こういう機会も増えるのでは....

八ヶ岳(赤岳鉱泉)のテント泊もお勧めです。来年は是非行かれてみては
如何ですか?ここだったら奥さんとお嬢さんは小屋泊で男性陣はテント泊
というのも出来ますよ。
2012/9/18 7:10
実は却下されました
yokochanさん、こんばんわ!

一人で運転が 辛いので以前からyokochanさん
から聞いていたまさにこのプランを提案したら却下
されてしまいました。

嫁が一緒のプランは娘に手がかからなくなるまで
諦めます

息子は都合さえ合えば付いて来てくれそうなので
これから楽しみが増えそうです
2012/9/18 22:25
男同士
TakaSyuuさん こんばんは。
男同士のテント泊。なんか良い感じですね。
あと、もう少し(ってまだ?)すれば、山で乾杯!!なんて考えると、楽しみなのでは?
最近はご家族での山レポも多くなっていて、見ていて本当に微笑ましいです。
次は、どこに息子さんを連れていくのでしょうか?
レポを楽しみにしています!!
2012/9/21 19:18
遊んでもらっています
amackeyさん、こんばんわ!

せっかくの連休だったので息子のテン泊デビューには
いいかなぁと思い計画してみましたhappy01
シュラフを急いで注文したけど間に合いませんでした
が結果的にはまだ暑くて必要ありませんでした。

後に寒がりの嫁も使えるように私よりワンランク上の
マイナス20℃くらい対応できるものなので秋のmaplenight星空
が楽しめるテン泊をしてみたいです
2012/9/22 22:59
今頃気付きました!!
比良に来られてたのですね、しかも息子さんとご一緒とは

比良岳手前の水場は涸れてたかもしれません
あったとしても、あまりお勧め出来る水場ではなく、新しい地図には水場は記載されてないんです
一応、倒れた“水場”と書かれた看板があるのですが…
あっ、広谷の水は我が家もガブガブ飲んでます

そしてカナクソにいた生物は…
イモリです
八雲池に沢山生息しており、我が家の二女はコイツの事をしゃもじと呼んでます(理由は不明…)

これから息子さんとのテン泊山行が増えるのでしょうか
楽しみですね
2012/10/1 23:35
不明な点がスッキリしました
utaotoさん、おはようございます!

倒れた看板は見つけたのですが水場がないので???
やはりそうでしたか?
当日は暑かったので水が豊富で助かりました

謎の生物の正体はイモリでしたか
言われてみると我が家のシャモジも黒色でイボイボが
ついたやつですが子供には似てるように見えるのでしょうか?

連休もどこ行こうか思案中です
2012/10/2 8:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら