ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 225492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

大先輩に連れられて、飯豊連峰北端・杁差岳

2012年09月15日(土) 〜 2012年09月16日(日)
 - 拍手
yamanoko その他4人
GPS
--:--
距離
18.2km
登り
1,747m
下り
1,735m

コースタイム

9月15日 奥胎内ヒュッテ6:15−(乗合タクシー)−6:25足の松登山口6:27−7:15姫子の峰−8:09滝見場−8:16英三ノ峰−8:44ヒドノ峰−8:50水場分岐(水汲み)9:25−9:55イチジ峰−10:54西ノ峰−11:11大石山11:20−12:10鉾立峰12:25−13:00杁差小屋−杁差岳−杁差小屋

9月16日 杁差小屋7:00−7:16鉾立峰−8:00大石山−8:44イチジ峰−9:04水場分岐(水汲み)9:30−10:04英三ノ峰−11:25姫子ノ峰−12:15足の松登山口−12:25胎内ヒュッテ(入浴)−打ち上げ−解散!
天候 1日目:晴天、一時雷雨
2日目:晴天
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
奥胎内までずっと舗装された道です。カーブにミラーが無い個所が結構あるので対向車に注意。
道に落石がいくつか見られたので注意です!
奥胎内ヒュッテの駐車場には20台以上は停められるかと。
ヒュッテの中にもトイレがありますが早朝は外のトイレを使って下さいと案内がありました。

☆奥胎内ヒュッテ〜足の松登山口まで9人乗りの乗合タクシーが出ています。
片道一人300円。役場の案内では(土日祝の場合)
行きの便は5:50、6:10、6:30
帰りの便は13:00、14:00、15:00、16:00、17:00
曜日やシーズンなどによって違うようなのでご確認を。ちなみに今回は混雑していたので12:00頃に臨時便も出ていました。
コース状況/
危険箇所等
☆登山ポスト
奥胎内ヒュッテ前の乗合タクシー乗り場に登山者カードとポストがありました。

☆登山道
足の松尾根は全体的に急こう配で痩せ尾根ですので滑落注意。特に岩場は慎重に。道標やロープはしっかり設置されていました。迷いそうな個所はありません。
大熊尾根は崩れていて通行禁止とのことです。

☆水場
・1095m付近の水場はかなり下った所にあります。とても急な道をロープに沿って下るとあります。水量豊富とは言えませんが、ちゃんと汲めました。
・杁差小屋付近の水場は往復30〜40分とのこと。急で悪路。(役場では3〜4分下ればあると言っていたのに!)しかも小さなため池みたいなものしかなかったみたいです。この水場は当てにしない方がいいかも。

☆杁差小屋
2階建て。50人まで泊まれるそうですが、余裕を持つなら20〜30人でいっぱいになりそうです。管理人はいません。トイレは屋外に2つ。

☆花・紅葉
大石〜杁差岳周辺まで花の種類、数が豊富でした。ほんの一部ですが葉が色づき始めていました。

☆奥胎内ヒュッテ
温泉ではありませんが日帰り入浴できます(600円)。ロビーに杁差岳までの登山道の案内が写真付きであるので、登る前に見ておくと行程をイメージできて良いかも。
奥胎内ヒュッテHP→http://okutainai.com/
6時前ですが、駐車場はだいぶ埋まっていました。
2012年09月15日 05:57撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 5:57
6時前ですが、駐車場はだいぶ埋まっていました。
奥胎内ヒュッテ。とても綺麗な建物です♪
ここから乗合タクシーで登山口に向かいます
2012年09月15日 06:00撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 6:00
奥胎内ヒュッテ。とても綺麗な建物です♪
ここから乗合タクシーで登山口に向かいます
足の松登山口にて
運転手さんに撮っていただきました(^^)
2012年09月15日 06:25撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 6:25
足の松登山口にて
運転手さんに撮っていただきました(^^)
数分林道を行くと…
2012年09月15日 06:27撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 6:27
数分林道を行くと…
いきなりの急登!
笑うしかありません
2012年09月15日 06:29撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 6:29
いきなりの急登!
笑うしかありません
痩せ尾根が続きます。
2012年09月15日 07:07撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:07
痩せ尾根が続きます。
松の根の階段
暑くて一歩ごとにポタポタ汗が落ちる(--;)
2012年09月15日 07:10撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:10
松の根の階段
暑くて一歩ごとにポタポタ汗が落ちる(--;)
姫子の峰
2012年09月15日 07:18撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:18
姫子の峰
大石山が見えました。
まだまだ遠いなぁー(+_+)
2012年09月15日 07:18撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:18
大石山が見えました。
まだまだ遠いなぁー(+_+)
秋空が気持ちいい、というより暑すぎます。この日下界は真夏日
2012年09月15日 07:18撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:18
秋空が気持ちいい、というより暑すぎます。この日下界は真夏日
容赦ない急登が続く
2012年09月15日 07:33撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:33
容赦ない急登が続く
上から見ると…
明日の下りが心配です
2012年09月15日 07:38撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:38
上から見ると…
明日の下りが心配です
岩場に突入
2012年09月15日 07:49撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:49
岩場に突入
高所恐怖症じゃなくても怖い
2012年09月15日 07:51撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:51
高所恐怖症じゃなくても怖い
足元はこんな感じ
ひぇーーー(*_*)
2012年09月15日 07:51撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:51
足元はこんな感じ
ひぇーーー(*_*)
こんなところを渡りました(><)風が強かったらおしまいだ…
2012年09月15日 07:52撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 7:52
こんなところを渡りました(><)風が強かったらおしまいだ…
滝見場付近で休憩〜♪
2012年09月15日 08:09撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 8:09
滝見場付近で休憩〜♪
峰の度にアップダウンの繰り返し
2012年09月15日 08:16撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 8:16
峰の度にアップダウンの繰り返し
尖っているのは二ツ峰?
2012年09月15日 08:37撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 8:37
尖っているのは二ツ峰?
高度的には半分くらい
2012年09月15日 08:44撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 8:44
高度的には半分くらい
大石山に近付いて…来たかな?
左は杁差かと思いきや、鉾立峰でした
2012年09月15日 08:44撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 8:44
大石山に近付いて…来たかな?
左は杁差かと思いきや、鉾立峰でした
1095の水場分岐
往復15分とのことですが汲みに行きます
2012年09月15日 08:51撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 8:51
1095の水場分岐
往復15分とのことですが汲みに行きます
かなり急で、しかも岩が滑る滑る
2012年09月15日 08:59撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 8:59
かなり急で、しかも岩が滑る滑る
ちょろちょろですが、出てて良かった!暑さで水の消費が激しいのでとてもありがたいです
味は普通。
2012年09月15日 09:02撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 9:02
ちょろちょろですが、出てて良かった!暑さで水の消費が激しいのでとてもありがたいです
味は普通。
シシウド?
2012年09月15日 09:06撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 9:06
シシウド?
何か見えましたか?
2012年09月15日 09:53撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 9:53
何か見えましたか?
もしや中央奥のは大日岳!?
見えてもおかしくない方向です。
2012年09月15日 10:21撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 10:21
もしや中央奥のは大日岳!?
見えてもおかしくない方向です。
歩いてきた尾根が綺麗に見えます
頑張ったなぁ…
2012年09月15日 10:45撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 10:45
歩いてきた尾根が綺麗に見えます
頑張ったなぁ…
ここまで来れば大石はもうすぐ!
2012年09月15日 10:54撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 10:54
ここまで来れば大石はもうすぐ!
ようやく今回の目的地、杁差岳が見えました!!
と、遠い…
2012年09月15日 10:55撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 10:55
ようやく今回の目的地、杁差岳が見えました!!
と、遠い…
しんどー!(><)
2012年09月15日 11:11撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 11:11
しんどー!(><)
ここからは各自のペースで。
2012年09月15日 11:20撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:20
ここからは各自のペースで。
大石山を下るとお花がたくさん!
2012年09月15日 11:21撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 11:21
大石山を下るとお花がたくさん!
ハクサンフウロ?
2012年09月15日 11:23撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:23
ハクサンフウロ?
マツムシソウ?
2012年09月15日 11:23撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:23
マツムシソウ?
ツリガネニンジン?
2012年09月15日 11:24撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:24
ツリガネニンジン?
2012年09月15日 11:25撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:25
コラボ写真
2012年09月15日 11:27撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:27
コラボ写真
イワインチン?
2012年09月15日 11:28撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:28
イワインチン?
大きなアップダウン。
鉾立峰に登らずトラバースしたい(;_;)
2012年09月15日 11:30撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:30
大きなアップダウン。
鉾立峰に登らずトラバースしたい(;_;)
2012年09月15日 11:35撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:35
ハクサントリカブト
小屋付近にもたくさんありました!山小屋毒殺殺人事件のにおいが…(笑)
2012年09月15日 11:36撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:36
ハクサントリカブト
小屋付近にもたくさんありました!山小屋毒殺殺人事件のにおいが…(笑)
杁差岳が完全に見えなくなりました
2012年09月15日 11:37撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:37
杁差岳が完全に見えなくなりました
タカネナデシコ
2012年09月15日 11:58撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 11:58
タカネナデシコ
ヤマハハコ?
2012年09月15日 12:02撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:02
ヤマハハコ?
鉾立峰着!
みなさん待ってて下さいました(><)遅くてすみません…
カッコイイ1枚☆
2012年09月15日 12:10撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/15 12:10
鉾立峰着!
みなさん待ってて下さいました(><)遅くてすみません…
カッコイイ1枚☆
変な雲
「クジラ雲」を思い出しました
2012年09月15日 12:20撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 12:20
変な雲
「クジラ雲」を思い出しました
もうひと踏ん張り
2012年09月15日 12:20撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 12:20
もうひと踏ん張り
下りからのスタートは悲しい
2012年09月15日 12:20撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:20
下りからのスタートは悲しい
2012年09月15日 12:34撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:34
藤島玄さんのレリーフ
2012年09月15日 12:49撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 12:49
藤島玄さんのレリーフ
おお!?
2012年09月15日 12:56撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 12:56
おお!?
小屋に着いたぁぁぁ!!
2012年09月15日 13:03撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:03
小屋に着いたぁぁぁ!!
振り返る。
北股岳がかっこいい
2012年09月15日 13:03撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:03
振り返る。
北股岳がかっこいい
水場へはこんな道をずっと下って行く
途中で先行者に「駄目だ、汲めない」と言われ諦めて小屋に戻る。
N野さん、yuyaさんがなんとか2L汲んで下さいました。本当にありがとうございました。
2012年09月15日 13:05撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:05
水場へはこんな道をずっと下って行く
途中で先行者に「駄目だ、汲めない」と言われ諦めて小屋に戻る。
N野さん、yuyaさんがなんとか2L汲んで下さいました。本当にありがとうございました。
N野さんのザックからクーラーボックスが出てきたときは驚きました(^^;)
さすがです…
2012年09月15日 13:28撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 13:28
N野さんのザックからクーラーボックスが出てきたときは驚きました(^^;)
さすがです…
冷えたビールを持って一同杁差岳ピークへ!
2012年09月15日 13:29撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:29
冷えたビールを持って一同杁差岳ピークへ!
飯豊連峰に乾杯!!
2012年09月15日 13:35撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/15 13:35
飯豊連峰に乾杯!!
この景色、最高のつまみですね!
2012年09月15日 13:37撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 13:37
この景色、最高のつまみですね!
飯豊本山も見えます
2012年09月15日 13:37撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:37
飯豊本山も見えます
トンボがたくさんいました
2012年09月15日 13:41撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:41
トンボがたくさんいました
頂上でのんびりしているといきなり雷鳴が!!(((゜
Д゜))あれが噂のゲリラ豪雨ですか
2012年09月15日 13:43撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:43
頂上でのんびりしているといきなり雷鳴が!!(((゜
Д゜))あれが噂のゲリラ豪雨ですか
慌てて小屋に戻ります(・_・;)
2012年09月15日 13:45撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:45
慌てて小屋に戻ります(・_・;)
あの黒い柱の部分だけ雨が降っているようです。何度も尾根に雷が落ちるのが見えました
2012年09月15日 13:47撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:47
あの黒い柱の部分だけ雨が降っているようです。何度も尾根に雷が落ちるのが見えました
本日のお宿はこちら(もちろん右側です)
今年小屋の外壁を綺麗にしたばかりらしいですよ♪
2012年09月15日 13:49撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:49
本日のお宿はこちら(もちろん右側です)
今年小屋の外壁を綺麗にしたばかりらしいですよ♪
中はこんな感じ。二階はすでに他パーティがいたのでのぞけませんでした
2012年09月15日 13:51撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 13:51
中はこんな感じ。二階はすでに他パーティがいたのでのぞけませんでした
大粒の雨と雷が。
早めに小屋について良かった
2012年09月15日 14:59撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 14:59
大粒の雨と雷が。
早めに小屋について良かった
雨雲はすぐに過ぎ、外に出ると大きな虹が!!(*゜▽゜*)
2012年09月15日 15:32撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 15:32
雨雲はすぐに過ぎ、外に出ると大きな虹が!!(*゜▽゜*)
写真では分かりませんが、綺麗な二重の虹でした!
すごーい!
2012年09月15日 15:35撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 15:35
写真では分かりませんが、綺麗な二重の虹でした!
すごーい!
大朝日に続き、yuyaさんの例の秘密兵器で米を炊きます
2012年09月15日 16:44撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 16:44
大朝日に続き、yuyaさんの例の秘密兵器で米を炊きます
今日はお鍋です♪
2012年09月15日 17:15撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/15 17:15
今日はお鍋です♪
外が暗くなってきました
2012年09月15日 17:36撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 17:36
外が暗くなってきました
沈む夕日
2012年09月15日 17:36撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 17:36
沈む夕日
2012年09月15日 17:41撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 17:41
2012年09月15日 17:44撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 17:44
2012年09月15日 17:45撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 17:45
2012年09月15日 17:46撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 17:46
食後のコーヒーを飲みながら
2012年09月15日 17:47撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 17:47
食後のコーヒーを飲みながら
夕日をバックに☆
2012年09月15日 17:47撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/15 17:47
夕日をバックに☆
2012年09月15日 18:07撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/15 18:07
他パーティが寝てしまったので静かに宴会。
2012年09月15日 18:27撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 18:27
他パーティが寝てしまったので静かに宴会。
ブレちゃいましたが、新発田市の夜景がとても綺麗でした。星空も素晴らしかった!
2012年09月15日 18:38撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/15 18:38
ブレちゃいましたが、新発田市の夜景がとても綺麗でした。星空も素晴らしかった!
ここから2日目
ピークで御来光待ち
2012年09月16日 04:49撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 4:49
ここから2日目
ピークで御来光待ち
来ましたー!
2012年09月16日 05:17撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 5:17
来ましたー!
私、山で御来光見れたのも初めて(泣)はは、どうせ雨女ですよ…
2012年09月16日 05:18撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 5:18
私、山で御来光見れたのも初めて(泣)はは、どうせ雨女ですよ…
朝日を浴びる飯豊連峰
2012年09月16日 05:19撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 5:19
朝日を浴びる飯豊連峰
小屋からも
2012年09月16日 05:25撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 5:25
小屋からも
一晩寝かせた鍋は絶品でした!残った汁で雑炊も
2012年09月16日 05:41撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 5:41
一晩寝かせた鍋は絶品でした!残った汁で雑炊も
今日も良い天気!
暑くなりそうだ!
2012年09月16日 06:47撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 6:47
今日も良い天気!
暑くなりそうだ!
杁差バックで撮っていただきました
2012年09月16日 06:53撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/16 6:53
杁差バックで撮っていただきました
鉾立峰
一部雲海の様になっています
2012年09月16日 07:16撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:16
鉾立峰
一部雲海の様になっています
振り返る
15分でここまで来ました(汗)
2012年09月16日 07:20撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/16 7:20
振り返る
15分でここまで来ました(汗)
一部色づき始めていました♪
2012年09月16日 07:48撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:48
一部色づき始めていました♪
大石山を過ぎ、ここからがっつり下ります
2012年09月16日 08:35撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:35
大石山を過ぎ、ここからがっつり下ります
あっという間にイチジ峰
2012年09月16日 08:44撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:44
あっという間にイチジ峰
1095地点
長めの休憩
2012年09月16日 09:04撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:04
1095地点
長めの休憩
ヤマガカシさん(小)も一緒に休んでいました
2012年09月16日 09:04撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:04
ヤマガカシさん(小)も一緒に休んでいました
下りも水場利用
前日より冷たく、美味しく感じました
2012年09月16日 09:16撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:16
下りも水場利用
前日より冷たく、美味しく感じました
アザミ
2012年09月16日 09:18撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:18
アザミ
かなり下ってきました
2012年09月16日 10:04撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:04
かなり下ってきました
滝見場から見える滝
2012年09月16日 10:04撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:04
滝見場から見える滝
急な斜面下り
2012年09月16日 10:21撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:21
急な斜面下り
そして問題の岩場
ロープはたるんでいるのでつかまない方がいいかも
2012年09月16日 10:22撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:22
そして問題の岩場
ロープはたるんでいるのでつかまない方がいいかも
真っ青な空
平和だなぁー…
2012年09月16日 10:55撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:55
真っ青な空
平和だなぁー…
姫子の峰を目前にして休憩。もう脚が限界でした…
ここからまた、各自のペースで
2012年09月16日 11:17撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:17
姫子の峰を目前にして休憩。もう脚が限界でした…
ここからまた、各自のペースで
最後の難所
濡れてたら本当に怖いですよね
2012年09月16日 11:33撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:33
最後の難所
濡れてたら本当に怖いですよね
やったー!
もうヘトヘト…
2012年09月16日 12:11撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:11
やったー!
もうヘトヘト…
12:15、乗合タクシーが来ていてびっくり。臨時便だそうです
2012年09月16日 12:15撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:15
12:15、乗合タクシーが来ていてびっくり。臨時便だそうです
奥胎内ヒュッテで入浴させていただきました。すぐ汗を流せるのは嬉しい!(^^)
2012年09月16日 12:33撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:33
奥胎内ヒュッテで入浴させていただきました。すぐ汗を流せるのは嬉しい!(^^)
タクシー乗り場と登山者カード記入場所
2012年09月16日 12:33撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:33
タクシー乗り場と登山者カード記入場所
中に詳しくルート案内がありました。登る前に見れば良かった!
2012年09月16日 13:39撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 13:39
中に詳しくルート案内がありました。登る前に見れば良かった!
下界から見えた杁差岳
2012年09月16日 15:42撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 15:42
下界から見えた杁差岳
鳥海山が見えました
ただいまー!!
2012年09月16日 17:08撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 17:08
鳥海山が見えました
ただいまー!!
撮影機器:

感想

yuyaさんからお誘いいただき、初めての飯豊連峰へ。
前日緊張のせいなのか、なかなか寝付けず睡眠時間が2〜3時間しか取れなかったものの、体調は良さそう。
1日目、天気は快晴。9月半ばというのに下は真夏日。
朝から暑くて、しかも登山道入ってすぐの急登。歩き始めてすぐに汗が噴き出す。途中ドーピング(アミノバイタル)が効いてきたのか動きが楽になるも、すぐにバテて前のペースについていけない…。何度も何度も先輩方を待たせてしまい、本当に申し訳なかったです。一番若いというのに一番体力が無いなんて情けない…。
大石山まではひたすら辛い登りだった。でも稜線に上がってからは一気に視界が開け、飯豊連峰を見渡せる。花も多く見られるようになった。「登ってきて良かった」とこの日初めて思えた(笑)
やっとの思いで小屋に着くと、ピークまでの近さにびっくり。小屋のサンダルで登れるほど。お酒を楽しみながらピークでのんびりしていると、遠くの尾根に一筋の光が落ちるのがはっきり見えてしまった。一同慌てて小屋へ。しばらくするとその雷雲がこちらへ来たらしく、激しい雨が。仕方なく小屋でまったりしていると「虹が出てる!」との声が。外には大きな二重の虹が出ていた。すごい!
美味しいご飯の後は素晴らしい夕焼けが待っていて、その後は満点の星空と新発田の夜景。夜中トイレに起きた時もしばらく外で見入ってしまった。小屋の中は意外と暑くて寝苦しかった。

2日目、4時半起床。御来光は期待できそう。
朝ごはんの準備の前にサンダルでピークへ御来光を拝みに行った。実は山で御来光を拝めたのは初めて。杁差の頂上で見ることができて本当に良かった。
朝食後にコーヒーをいただき、ゆったりと出発。いつもの朝のバタバタ感がなくて幸せだった。
下りではすぐに鉾立峰と大石山に登り返さなければならないのでなかなかつらい。大石からの下りも「よくこんなところを登ってきたなぁ」と昨日の自分に感心するほどだった。急な下りの連続で脚にくる。
沢の音が聞こえてからが意外と長く感じたが、なんとか最後の坂を降り切った時はよっしゃ!という気分だった。振り返るとやはりえげつない急登だ。よく耐えた、私の脚。
奥胎内ヒュッテで汗を流し、新発田でラーメンを食べて解散となった。つらかったが天気とメンバーに恵まれ、本当に楽しい充実した2日間であった。

最後に、この場をお借りして
企画、準備してくださったyuyaさん、そしてご一緒してくださったN野さん、K又さん、本当にありがとうございました。大先輩らのおかげでとても楽しく感動できる山行となりました。そして足を引っ張ってしまい、大変ご迷惑おかけしました…。
また懲りずに、機会があればよろしくお願いいたします。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3708人

コメント

Re:大先輩に連れられて、飯豊連峰北端・杁差岳
yamanokoさん、はじめまして、こんばんわ!
 私も9/14-9/16に飯豊連峰に行っていて、9/16の私の記録を見ると、「751足ノ松尾根分岐・大石山(1570-1575)753→830鉾立山(1590)833」となってまして、yamanokoさんの記録を見ると、「7:16鉾立峰−8:00大石山」となっていて、おそらく大石山から少し杁差岳の方に行った所ですれ違ってるはず!ということで、思わずコメントを付けさせてもらいました(^^)その時、杁差小屋に泊まっていたと思しき登山者達と連続的にパタパタパタとすれ違いましたが、5人組の記憶が無いので、おそらく3人と2人に分かれた感じで歩いておられたのかも・・・
http://yama2.cocolog-nifty.com/yamayama/2012/09/20120914-16-e9f.html
 私の方は、オンベ松尾根を登って権内尾根を下る二泊三日の縦走コースでしたが、9/15も9/16も非常に暑かったですな!9/16の権内尾根の下りとその後の林道&車道は暑さに相当へこたれてしまいました・・・
 9/15の虹は、二重じゃなかったけど門内小屋からも見ることができました!
 杁差小屋の水場は、涸れたという訳ではなくとも、かなりショボイ、涸れる一歩手前みたいな感じだったのでしょうか!1986年の8月末に杁差小屋で泊まった時は、結構な雪渓が残っていた記憶がありますが、今回は全然残っていなかった感じですね!
 関西からはなかなか飯豊連峰は遠いですが、その内また行ってみたいものです(^^)
2012/9/29 0:12
>>YAMAYAMA85さん
こんにちは、初めまして。
コメントありがとうございます!御返事遅くなり、すみませんでした。
記事読ませていただきました YAMAYAMA85さんは単独行だったのでしょうか?すれ違った時、私たちはYAMAYAMA85さんのおっしゃる通り、3人・2人で歩いていたと思います。私が歩くの遅かったもので …
杁差小屋の水場、雪渓は全くありませんでしたね。ずっと雨も降っていなかったようなので期待はしていなかったのですが、役場には利用できると聞いたのでがっかりでした。
関西からおいでで、しかも縦走。本当にすごいですね!私は東北以外の山にほとんど登ったことが無いので羨ましいです いつか関西方面でも登ってみたいです!
ちなみに山形県の朝日連峰も素晴らしい山ですよ
2012/10/1 10:08
>>yamanokoさん
yamanokoさん、こんばんわ!
はい、私の方は単独行でした!おそらく9/16にyamanokoさん達がすれ違った初めての者だったのではと思います!
関西の山は大峰山脈と台高山脈を除くと、1dayハイクの山がほとんどで、標高も低くて地味ですが、いつの日か機会があれば遠征しにきてくださいませ(^o^)丿
朝日連峰は飯豊より更に遠いので更に行きにくいですが、1986年と2011年の2回遠征に出掛けた事があります!
http://yama2.cocolog-nifty.com/yamayama/2011/09/20110916-18-c71.html
朝日連峰もその内また行ってみたいもんですが、果たしていつになるやら・・・
2012/10/3 18:54
>>YAMAYAMA85さん
またも御返事遅くなり、大変申し訳ありませんでした…。
言われてみれば単独行の方とすれ違ったような……。すみません、大石山の時点ですでに余裕がなかったもので記憶が曖昧です
東北ともアルプスとも違う関西の山々、憧れます。
朝日にも2度いらしているんですね!しかも去年にも!それは失礼しました
確かに関西からでは交通の便も悪くて山形方面へは来づらいでしょうね(><)
また機会がありましたら是非…!
2012/10/19 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら