記録ID: 2255681
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ネコノメソウと山でマクド[高尾山
2020年03月13日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 459m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:07
距離 9.9km
登り 461m
下り 481m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
朝のピーク後橋本行きがたまに差し込まれるので電車時間は確認したほうがいいです |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に注意するところはありません |
その他周辺情報 | 高尾山口駅付近にできた東山カレーはしばらく休業してました たかお食堂は昼の部13:30オーダーストップ 14:00クローズです あさかわ食堂はいまのところリ・オープンしていません |
写真
山頂でマクド
美味しかったけど、ソーセージエッグマフィンは厚みがありすぎて^^;
チーズバーガーでやりたかったんだけどモーニングメニューにはないからね
あとスリットの入ったホットサンドクッカーはダメだね^^;
美味しかったけど、ソーセージエッグマフィンは厚みがありすぎて^^;
チーズバーガーでやりたかったんだけどモーニングメニューにはないからね
あとスリットの入ったホットサンドクッカーはダメだね^^;
みんな大好きあさかわ食堂の様子
去年の10月に見たときと変わっていたのは
扇風機があったこと
…くらいでダンボールなどの位置すら変わってませんでした
SNSや公式HPなんかないので再開情報は不明です
去年の10月に見たときと変わっていたのは
扇風機があったこと
…くらいでダンボールなどの位置すら変わってませんでした
SNSや公式HPなんかないので再開情報は不明です
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
保険証
携帯
タオル
カメラ
ウィンドシェル |
---|
感想
ハナネコノメをメインに桜の状況やコースなどを見に歩いてみました
6号路の沢歩きは完全になくなり、
小仏川遊歩道も伐採され見通しが良くなりすぎて個人的には残念なことに。。。
ハナネコノメは6号路はピークが終わりかけ
蛇滝コースの方はもうちょっと
ネコノメソウはどちらもピーク
今歩けない小下沢のハナネコノメは無事なのかな
天気も良くてなかなかのハイキングでした
花見もまだなのに大盛況で6号路は軽い渋滞が発生していました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する