記録ID: 2256860
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山・箕輪山・鬼面山縦走 (奥岳登山口から野地温泉)
2020年03月14日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:08
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:07
距離 11.8km
登り 1,047m
下り 823m
天候 | 曇り、雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥岳登山口〜薬師岳〜安達太良山山頂迄、樹林帯を抜けると氷まじりの硬いバーンになりアイゼン必要。 安達太良山山頂〜鉄山避難小屋迄、氷と岩のミックス。 鉄山避難小屋〜箕輪山山頂迄、南斜面は雪が減り一部夏道上を歩く箇所あり。 箕輪山〜鬼面山山頂迄、積雪は問題なし、コンパスで好きなルートどり可。 鬼面山山頂〜野地温泉登山口迄、積雪は問題なし。雪庇付近には注意が必要。 積雪・天候・気温等で見極めとルートどり、装備の選択が出来れば縦走ルート上で特に危険箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
数日暖かい日が続き雪かはかなり溶けて少なくなっていました。当日の天候は曇り・雪でしたが風も弱く、気温も低く安定していることから縦走決行。
この日の安達太良山は人がいないほぼ貸し切り状態で、静かな縦走を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する