ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2260111
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳

2020年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
1,262m
下り
1,267m

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
0:30
合計
8:20
7:00
120
9:00
9:00
20
9:20
9:20
30
9:50
9:50
20
10:10
10:10
30
10:40
10:40
10
10:50
10:50
0
10:50
10:50
20
11:10
11:40
10
11:50
11:50
0
11:50
11:50
30
12:20
12:20
0
12:20
12:20
40
13:00
13:00
0
13:00
13:00
0
12:30
12:30
130
14:40
14:40
10
14:50
ゴール地点
天候 晴れ時時曇り、小雪ちらつく
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
彦根IC下車、国道306号、大君ケ畑に向かう、通行止めゲート手前登山口。
道路脇に10台位駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
道路脇に、登山ポストあり、トイレ無いので、コンビニか伊吹山PA利用。
国道306号鞍掛峠へ冬季通行止めゲート、片側空いているので行けるのかな?進まず、計画通り茶野登山口から、登る事にしました。
2020年03月15日 06:56撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 6:56
国道306号鞍掛峠へ冬季通行止めゲート、片側空いているので行けるのかな?進まず、計画通り茶野登山口から、登る事にしました。
道路脇に登山ポスト、道路脇が広くなっており、個々に駐車、10台位停めれそう。
2020年03月15日 06:57撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 6:57
道路脇に登山ポスト、道路脇が広くなっており、個々に駐車、10台位停めれそう。
ピンクのテープが頼り、獣道がとにかく多く、注意が必要。
2020年03月15日 07:43撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 7:43
ピンクのテープが頼り、獣道がとにかく多く、注意が必要。
ピンクのテープ頼りで行ったら、計画コースから離れたので、計画コースを登るが、石灰岩特有の、濡れると強烈に滑る地獄道でした。
2020年03月15日 07:57撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 7:57
ピンクのテープ頼りで行ったら、計画コースから離れたので、計画コースを登るが、石灰岩特有の、濡れると強烈に滑る地獄道でした。
2020年03月15日 08:10撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 8:10
やっとの思いで標高728ポイント、琵琶湖が綺麗に見えました。
2020年03月15日 08:21撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 8:21
やっとの思いで標高728ポイント、琵琶湖が綺麗に見えました。
茶野に到着、鈴ヶ岳と御池岳かな、魅力ある山姿です。
2020年03月15日 09:01撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 9:01
茶野に到着、鈴ヶ岳と御池岳かな、魅力ある山姿です。
鹿の、糞が一杯、食害でこんな山になってしまった。鈴鹿山系には、こんな場所が、一杯ある。私が鈴鹿に登り初めたころは、笹をかき分けてピークを目指した。
2020年03月15日 09:02撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 9:02
鹿の、糞が一杯、食害でこんな山になってしまった。鈴鹿山系には、こんな場所が、一杯ある。私が鈴鹿に登り初めたころは、笹をかき分けてピークを目指した。
2020年03月15日 09:03撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 9:03
桜峠、辺りを見ても桜の木は無い?
2020年03月15日 09:19撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 9:19
桜峠、辺りを見ても桜の木は無い?
鈴ヶ岳頂上、此処までに、鈴鹿10座のテープか沢山あった。帰って調べたら、御池岳、藤原岳、竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所山、雨乞岳、イブネ、銚子ヶ口、日本ゴバ、天狗堂でした。
2020年03月15日 09:52撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 9:52
鈴ヶ岳頂上、此処までに、鈴鹿10座のテープか沢山あった。帰って調べたら、御池岳、藤原岳、竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所山、雨乞岳、イブネ、銚子ヶ口、日本ゴバ、天狗堂でした。
2020年03月15日 09:54撮影 by  SC-03K, samsung
1
3/15 9:54
ヒルコバ、山地名にゴバを良く耳にする。
2020年03月15日 10:05撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 10:05
ヒルコバ、山地名にゴバを良く耳にする。
鈴北岳の登り、鈴鹿の山らしくない姿と、思いました。
2020年03月15日 10:30撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 10:30
鈴北岳の登り、鈴鹿の山らしくない姿と、思いました。
鈴北岳最後の登り、雪がうっすら積もっている。
2020年03月14日 10:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/14 10:33
鈴北岳最後の登り、雪がうっすら積もっている。
鈴北岳手前、天気が目まぐるしく変わる。風は冷たい。
2020年03月14日 10:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 10:35
鈴北岳手前、天気が目まぐるしく変わる。風は冷たい。
鈴北頂上より、琵琶湖がきれいに見えました。
2020年03月14日 10:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 10:36
鈴北頂上より、琵琶湖がきれいに見えました。
鈴北岳から鈴ヶ岳琵琶湖を見る。
2020年03月15日 10:36撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 10:36
鈴北岳から鈴ヶ岳琵琶湖を見る。
ドリーネが池に、御池岳には沢山ある。
2020年03月14日 10:48撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/14 10:48
ドリーネが池に、御池岳には沢山ある。
御池岳手前、多くのドリーネを見れた。
2020年03月15日 10:53撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 10:53
御池岳手前、多くのドリーネを見れた。
御池岳頂上
2020年03月15日 11:12撮影 by  SC-03K, samsung
2
3/15 11:12
御池岳頂上
頂上より。
2020年03月15日 11:39撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 11:39
頂上より。
御池岳、頂上付近。
2020年03月14日 11:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 11:41
御池岳、頂上付近。
御池岳頂上、5人の登山者がいました。日が射すと、春の陽気です。ゆっくり昼食取りました。
2020年03月14日 11:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 11:41
御池岳頂上、5人の登山者がいました。日が射すと、春の陽気です。ゆっくり昼食取りました。
御池岳の大きさを、原野を見ると感じる。
2020年03月14日 12:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 12:04
御池岳の大きさを、原野を見ると感じる。
春になると、緑の絨毯になる。
2020年03月14日 12:10撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 12:10
春になると、緑の絨毯になる。
苔のじゅうたん
2020年03月14日 12:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 12:15
苔のじゅうたん
20以上の女性だけの団体と、鈴北岳ですれ違う、きっと御池岳頂上は、にぎやかになるでしよう。コロナウイルスもきっと逃げますね。
2020年03月14日 12:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 12:19
20以上の女性だけの団体と、鈴北岳ですれ違う、きっと御池岳頂上は、にぎやかになるでしよう。コロナウイルスもきっと逃げますね。
鈴北岳から御池岳岳、天狗岩、小さく藤原岳も見える。
2020年03月14日 12:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 12:19
鈴北岳から御池岳岳、天狗岩、小さく藤原岳も見える。
鈴北岳から霊仙岳、ぼんやりと、伊吹山が見える。今回のコースで一番の絶景ポイント。
2020年03月14日 12:20撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 12:20
鈴北岳から霊仙岳、ぼんやりと、伊吹山が見える。今回のコースで一番の絶景ポイント。
鈴北岳頂上にて
2020年03月14日 12:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/14 12:22
鈴北岳頂上にて
鈴北岳から御池岳、広大な原野は、ミニ秋吉台のようです。以前はこんな景色でなかった気がする。
2020年03月14日 12:23撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 12:23
鈴北岳から御池岳、広大な原野は、ミニ秋吉台のようです。以前はこんな景色でなかった気がする。
鈴北岳と御池岳岳、昔は鈴北岳は、こんなハゲ山でなかった気がする。
2020年03月14日 12:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 12:24
鈴北岳と御池岳岳、昔は鈴北岳は、こんなハゲ山でなかった気がする。
鈴北岳から、鈴ヶ岳。
2020年03月14日 12:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 12:25
鈴北岳から、鈴ヶ岳。
最近出来たドリーネ、自分の足元が突然陥没したらビックリですね。
2020年03月14日 12:28撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 12:28
最近出来たドリーネ、自分の足元が突然陥没したらビックリですね。
福寿草、天気がわるいので、つぼみの、常態。
2020年03月14日 12:54撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 12:54
福寿草、天気がわるいので、つぼみの、常態。
鈴ヶ岳
2020年03月15日 12:55撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 12:55
鈴ヶ岳
鈴ヶ岳の南斜面に沢山さいてました。
2020年03月14日 12:55撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
3/14 12:55
鈴ヶ岳の南斜面に沢山さいてました。
2020年03月14日 12:56撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 12:56
鈴ヶ岳頂上付近
2020年03月14日 12:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 12:59
鈴ヶ岳頂上付近
福寿草が沢山さいてました。
2020年03月14日 13:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/14 13:00
福寿草が沢山さいてました。
鈴ヶ岳頂上には、人工の石垣が沢山ある。良いテント場になる。
2020年03月14日 13:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/14 13:00
鈴ヶ岳頂上には、人工の石垣が沢山ある。良いテント場になる。
茶野からの、鈴ヶ岳は形がとても良い。下りは滑って注意して下りました。
2020年03月14日 13:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/14 13:30
茶野からの、鈴ヶ岳は形がとても良い。下りは滑って注意して下りました。
獣道に騙され、登山道を見失う。
2020年03月15日 14:01撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 14:01
獣道に騙され、登山道を見失う。
登山口の梅ノ木。
2020年03月15日 14:43撮影 by  SC-03K, samsung
1
3/15 14:43
登山口の梅ノ木。
無事下山、車は私のだけでした。
2020年03月15日 14:48撮影 by  SC-03K, samsung
3/15 14:48
無事下山、車は私のだけでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ バーナー ガス

感想

2月、3月マラソンエントリー、マラソン中止。気分転換に、御池岳に行くことにした。三重県側からは何度も登っているが、滋賀県側から登っていないので、大君ケ畑(おじがはた)から登ることにした。登山道は国道306号冬季通行止めゲート手前にあった、国道道路わきに登山ポストがあり、その一角が路肩が広くなっているのでこれが駐車スペースの様でした。
ピンクのテープが所々にある、山奥に入ると獣道が至る所にあり、獣道に入りやすくなる、GPSでたえず道を確認して登った。
畑野の手前が、ピンクのテープ通りに行くと登山道から外れる、GPSで忠実に登ったが、これが無茶苦茶急、ツルツル、ドロドロで滑りまくって大変だった、きっとこれを嫌っての牧道がピンクテープの様でした。
畑野のピークからの鈴が岳は綺麗な形の山で、良い山だなと思いました。
草が生えていない大地は、至る所に鹿野糞があり、鹿が草やササを食べつくして禿山になったと想像がつく。
鈴北岳からの360度の景色は最高でした。
御池の庭にはドリーネが点在していて、興味を引いた。
御池の頂上は、5人位人がいたが、静かでよかった。太陽の日差しもほどほど有、ユックリ昼食をとり事が出来た。
鈴北岳に戻る頃、多くの登山客にすれつがった、中でも20名位の女性だけの団体は目を引いた。山ではコロナウイルスの事は、別世界の事と感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1579人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
鞍掛橋から鈴ヶ岳・鈴北岳・御池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら