記録ID: 2260214
全員に公開
ハイキング
鳥海山
高館山・八森山 春を告げる妖精たち、饗宴の開幕
2020年03月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 468m
- 下り
- 446m
コースタイム
天候 | 雲多かったが次第に晴広がる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備の行き届いたコースです。岩倉コースから瀬ヶ沢コース方面への連絡路は、少し藪っぽかったり足場の悪い場所もあります。 *GPSのバッテリーが切れてしまい、コース途中でゴールになっていますが、あの後、湖岸道路を駐車場まで歩きました。 |
その他周辺情報 | 「鶴岡市自然交流館ほとりあ」で歩く前に情報収集しました。こちらの駐車場を利用する方もいる様です。9時からですがトイレは開館前でも利用できるようです。 |
写真
感想
先日秘密の花園へ花見に行ったら、庄内のこの山へ行きたくなりました。
酒祭りではお世話になっていても、花の季節に訪れたことがなかったからです。
月山道では本格的に雪が舞っていて、こりゃどうなんだろうと思いましたが、庄内に入ると青空でホッとしました。大山公園に車を停めると、多くの人たちが歩いています。「ほとりあ」でもグループの人たちが、イベントの相談をしたり、花の開花状況も知ることができます。受付のお姉さんのほっこりする荘内弁を聞きながら、コロナウィルスでの落ち込んだ気分がふわっとなりました。
妖精たちはまさに咲始め。歩き出しからイチゲが迎えてくれます。そちらへ此方へふらふらしながらすぐに足止め。次第に天気も良くなり、高館山に着いたら、やはり海が見たくなりました。3人で歩いていた地元のおばさんに聞いたら、タワーに上がれば見えるとのこと。それは登るでしょう。恐れたほどボロボロでも気味悪くもなかったです。最上階からは真っ青な日本海と庄内の平野、山々、粟島、飛島も見えて、気持ちよかった。
お目当ての妖精たちはそれぞれが一気に咲始め、これからが本番でしょう。ただ今年は寒暖の差が激しいために、傷んでしまうのも早そうです。
私はいろいろな花が見れて大変うれしかった。
でもあのタワーの祟りか、帰り道でちょっとしたトラブルがありましたけどね。私は無事ですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同じ日に歩いていたようなのでコメントさせていただきます。
この辺りよく整備されているし、歩きやすいし、海の眺めも良いし、花は咲いてるし、いいところだと思います。
昨秋、何度か歩きましたがかの展望台は恐ろしくて一度も上がった事はありません💦
文面拝見すると、遠くからおいでなんですね。またいらしてくださいね!
kimberliteさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。金峯山や湯ノ沢岳などもいい山ですね。荒倉山からの縦走も出来たらやってみたいと思っていました。
仙台からは山形道ができて、本当に庄内方面も近くなりました。また。お邪魔したいと思っております。
よろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する