記録ID: 2260541
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初めての高尾山
2020年03月13日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 856m
- 下り
- 879m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:12
距離 18.2km
登り 856m
下り 881m
13:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行きは6号路、ハナネコノメもヨゴレネコノメも沢山見れました (なんて小さくて可愛いいんだ!) 日影には沢山のハナネコノメがあると皆さんおっしゃってましたが 6号路も十分に楽しめましたよ 沢山のシャガの葉っぱがあったので4月後半にはお花も咲き乱れるでしょう シュンランは頂上付近に集中していたように思います 帰りは通りすがりの男性に進められて稲荷山コースを下りました お花には出会えなかったけど、風通しのよい爽やか道でした |
その他周辺情報 | コロナの影響で京王電鉄がやっているピンバッチの配布は延期されてました 聞いた話しだと何百人も並ぶらしいですよ でも 皆さんそれを楽しみに歩いてらっしゃるみたいなので早くコロナの終息を願います |
写真
感想
初めての高尾山
低山だし人が沢山くるしはっきり言って期待してませんでしたが、なかなか良かったです
途中で出会った方とおしゃべりしながらゆっくり登って色んなこと教えてもらって
いつもとは違うハイキングになりました
城山でまだまだ時間もあったし、影信山と陣馬山に足を伸ばしたい衝動にかられましたが、
次回への宿題にして帰路につきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する