記録ID: 226186
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2012年09月17日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,156m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
10:00伊吹山登山口−12:05伊吹山山頂12:45−14:05伊吹山登山口
天候 | 台風が九州西部を午前通過。風はつねに強風。雨は断続的に強く降る。七合目より下では晴れ間も見えた。全般的に登山に相応しくない天候であることに間違いはない。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
近江長岡駅から登山口までバス。このバス路線は本数も少なく、便があまり良くないとは山頂小屋のご意見。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはこんな天候でも間違えようがないほどよく整備されています。地図がいらないほど。一合目から山頂まで標識が必ずあるので目安にもなり安心。 |
写真
東海道線近江長岡駅です。駅を降りた時点で恥ずかしながら現金\1,800。コンビニでおろせばいいやと甘く見すぎていました。バスの運ちゃんに聞いたらこの辺りにゃコンビニはねえぞ、と。
とりあえず自販機で命の水500ml×2本を\220で購入。駅から登山口までのバス代は\350。山頂は依然ガスまみれ。風は強いし、現金以上に天候は心配。撤退もありだな。バスは駅横の妙に派手な看板の車庫から発車。後払い、小銭用意。
登山口に到着。周辺にスキーシーズンがメインと思われる旅館や土産物屋があるものの、ほとんど閉まってます。登山以外の荷物、これも出発前の心配事でしたが、バス停向かいの旅館?にコインロッカー発見。小ぶりながらもなんとか収容。料金\100也。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する