記録ID: 226409
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
今日も晴天*秋田駒ケ岳(男女岳)
2012年09月18日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 374m
- 下り
- 370m
コースタイム
8:40 8合目登山口−9:15 片倉岳(小休止5分)−10:00 男女岳麓−10:10 頂上(昼食20分)−下山−11:15 片倉岳−11:35 8合目登山口
(とってものんびりタイムです)
(とってものんびりタイムです)
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
田沢湖からバスも出ているようです。 駐車場にトイレ、夏場は休憩所があります。 登山口手前には足洗い場もあります。 なお、オフシーズンは無人となりますので注意! |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はほとんどありません。 道も1本道です。 私たちは8合目登山口からでしたが、岩手側、その他下からの登山口があるようです。 8合目登山口駐車場から田沢湖方面に下ってすぐのところに日帰り温泉がありました。 今回利用していませんが、バスで来る人はいいかもしれません♪ |
写真
感想
前日の八幡平に続き、この日は秋田駒ケ岳♪
同行の父に長い山行は不安なので、今回は8合目から。
秋田駒ケ岳は昭和45年に噴火したことから、火山灰が残っていました。
今回目指した男女岳(おなめだけ)の他、男岳、女岳なんて名称の山も並んでいました。
片倉岳や山頂眼下から田沢湖が一望出来、本当に絶景でした。
登り始めはひどいガスで眺望は諦めていたのですが、ぐんぐんガスが晴れ、ツイていました!
日ごろの行いかしら♪笑
高山植物のほか、バッタやトンボ、ミツバチなどなど、山の緑と眺望と、合わせ、のんびり楽しめました。
タイムを競ったりするのではなく、のんびり、ゆっくり、自然満喫の山行が私には合っているのかな。
気持ちのいい1日でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する