ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2265675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

秩父市吉田:御高金山・甘木山・柿沢峠周回でプチ岩遊び

2020年03月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
4.7km
登り
465m
下り
464m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:32
合計
3:27
9:16
39
スタート地点
9:55
10:10
59
11:09
11:10
33
11:43
11:59
44
12:43
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
合角ダム横にある、無料休憩所の駐車場に置かせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
全般的に鉄塔以降は標識等はありません。自分でルートを探せない人は入山を避けましょう。

・スタート〜鉄塔:巡視路なので危険個所も迷いやすい地点もなし。

・鉄塔〜御高金山:気を抜くと転落墜落するので、慣れた人は問題ないが初心者同伴の場合はロープ必携。登りは直登しましたが、部分的に巻き道もありました。山頂付近は南面以外は安易に淵に近づくと、墜落の危険があるので注意が必要です。

・御高金山〜甘木山:直接歩いて行けないので、一旦鉄塔付近まで戻り東側から巻いて行くのが一番安全で確実です。自分はなんとか行けないかウロウロ探して無駄な時間を過ごしてしまいました。

・甘木山〜柿沢峠:歩きやすい稜線上を歩きますが、途中で尾根進行方向から、右へ1回、左へ1回曲がるところが紛らわしいので、地形図をよくみながら歩くと良いかも。

・柿沢峠〜ゴール:降り始めの九十九折だけ数分間、慎重にルートを間違えなければ歩きこまれた道なので、すぐに舗装道路に出られます。

念のためザイルとハーネスを持参しましたが、巻いたりしたので不要でした。小さいながらも岩遊びが手軽に楽しめる面白い山です。
その他周辺情報 吉田元気村:http://www.ryuseinomachi.co.jp/camp/genkimura.htm
日帰り入浴もできます。
無料休憩所の駐車場から、道路を渡り鉄塔の巡視路から入山します。
2020年03月20日 09:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:16
無料休憩所の駐車場から、道路を渡り鉄塔の巡視路から入山します。
吉田地域は、花桃が見ごろです。
2020年03月20日 09:17撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:17
吉田地域は、花桃が見ごろです。
よくある見慣れた巡視路。
2020年03月20日 09:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:19
よくある見慣れた巡視路。
とうせん棒の大木が2本。跨ぎました。
2020年03月20日 09:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:21
とうせん棒の大木が2本。跨ぎました。
少し登ると、元気村の体育館と合角ダムが見下ろせました。
2020年03月20日 09:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:32
少し登ると、元気村の体育館と合角ダムが見下ろせました。
尾根まで登ると、花もお出迎え(^^)/
2020年03月20日 09:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:36
尾根まで登ると、花もお出迎え(^^)/
群生はしてないものの、この先ずっと単発であちこちに咲いてました。
2020年03月20日 09:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/20 9:36
群生はしてないものの、この先ずっと単発であちこちに咲いてました。
鉄塔が見えてきました。工事であちこちに立ててきたので、今更特に興味なし(;^ω^)
2020年03月20日 09:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:38
鉄塔が見えてきました。工事であちこちに立ててきたので、今更特に興味なし(;^ω^)
それより、鉄塔の向こうに見える岩のほうが気になりますね!
2020年03月20日 09:39撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:39
それより、鉄塔の向こうに見える岩のほうが気になりますね!
鉄塔近くに祠や石塔がありました。
2020年03月20日 09:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:46
鉄塔近くに祠や石塔がありました。
直登開始!まずまずの高度感でワクワク(#^.^#)
2020年03月20日 09:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:49
直登開始!まずまずの高度感でワクワク(#^.^#)
写真ではわかりづらいが、左右切り立っていてナイフリッジほどではないものの、ビビりながらもバランスよく踏破します。
2020年03月20日 09:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 9:50
写真ではわかりづらいが、左右切り立っていてナイフリッジほどではないものの、ビビりながらもバランスよく踏破します。
ここは跨ぐのが怖かったです(;'∀')
2020年03月20日 09:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:51
ここは跨ぐのが怖かったです(;'∀')
さて、次は表面がズルズル滑るバットレス風の岩を登ります。
写真で見るより、実はかなりの急角度です!
初心者は転倒即転落に繋がるので、ザイルで確保してもらったほうが良いかも。
2020年03月20日 09:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:52
さて、次は表面がズルズル滑るバットレス風の岩を登ります。
写真で見るより、実はかなりの急角度です!
初心者は転倒即転落に繋がるので、ザイルで確保してもらったほうが良いかも。
だんだんと空が近づいてきて、期待度up(^_-)-☆
2020年03月20日 09:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:54
だんだんと空が近づいてきて、期待度up(^_-)-☆
ついに岩の頂点に到着です。左右どちらもかなりの絶壁で、今日の強風に煽られて転倒すると、止まることなくはるか下まで落下できます・・((+_+))
2020年03月20日 09:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 9:55
ついに岩の頂点に到着です。左右どちらもかなりの絶壁で、今日の強風に煽られて転倒すると、止まることなくはるか下まで落下できます・・((+_+))
ここが御高金山の山頂なのかな?何も標識なし・・・(^^;)
2020年03月20日 09:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:56
ここが御高金山の山頂なのかな?何も標識なし・・・(^^;)
とりあえず、いつものパノラマ写真!
2020年03月20日 09:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 9:57
とりあえず、いつものパノラマ写真!
どれが何の山か、全然わからないけど展望はバッチリ!
2020年03月20日 09:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 9:58
どれが何の山か、全然わからないけど展望はバッチリ!
少し稜線の先に歩いてみたら、祠としめ縄。こっちが御高金山の山頂なのかなぁ・・・?
2020年03月20日 09:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/20 9:59
少し稜線の先に歩いてみたら、祠としめ縄。こっちが御高金山の山頂なのかなぁ・・・?
北方向は、群馬との県境の稜線が良く見えます。
2020年03月20日 10:00撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 10:00
北方向は、群馬との県境の稜線が良く見えます。
こんなところに合角ダムの基準点があってビックリ!
2020年03月20日 10:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:03
こんなところに合角ダムの基準点があってビックリ!
先へ進もうにも、北側はかなり切れ込んでいそうで、懸垂下降で降りるにも高さが予想つかない!
西側もかなり切れ込んだ雰囲気で降りられないし、鉄塔まで戻り東側から巻くことにしました。
結局、御高金山は切り立った大きな岩の塊なんですね!
2020年03月20日 10:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 10:04
先へ進もうにも、北側はかなり切れ込んでいそうで、懸垂下降で降りるにも高さが予想つかない!
西側もかなり切れ込んだ雰囲気で降りられないし、鉄塔まで戻り東側から巻くことにしました。
結局、御高金山は切り立った大きな岩の塊なんですね!
御高金山の東側をスリル満点のトラバース。
2020年03月20日 10:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:21
御高金山の東側をスリル満点のトラバース。
巻きながらふと振り返って見ると、武甲山や子持山、芦ヶ久保の二子山がクッキリ\(^o^)/
2020年03月20日 10:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/20 10:22
巻きながらふと振り返って見ると、武甲山や子持山、芦ヶ久保の二子山がクッキリ\(^o^)/
見上げると、さっきいた山頂付近が頭上に見えます。
2020年03月20日 10:24撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 10:24
見上げると、さっきいた山頂付近が頭上に見えます。
急斜面をひたすらトラバース。
2020年03月20日 10:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:27
急斜面をひたすらトラバース。
やっと鞍部が見えてきた!
2020年03月20日 10:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:30
やっと鞍部が見えてきた!
御高金山北側の鞍部に到着('◇')ゞ
2020年03月20日 10:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:31
御高金山北側の鞍部に到着('◇')ゞ
御高金山側を振り返るとかなりの絶壁!しかも右側は遥か下まで垂直の崖・・・。
手持ちの30mザイルでは、3Pでも降りられなかったかも( ゜Д゜)無理しなくてよかった!
2020年03月20日 10:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 10:32
御高金山側を振り返るとかなりの絶壁!しかも右側は遥か下まで垂直の崖・・・。
手持ちの30mザイルでは、3Pでも降りられなかったかも( ゜Д゜)無理しなくてよかった!
これは正真正銘のプチナイフリッジ!距離は数mだけど横にしがみついて通過します(;^ω^)
2020年03月20日 10:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/20 10:40
これは正真正銘のプチナイフリッジ!距離は数mだけど横にしがみついて通過します(;^ω^)
ナイフリッジのすぐ先には、かなりの迫力で岩場が待ってます!
2020年03月20日 10:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/20 10:40
ナイフリッジのすぐ先には、かなりの迫力で岩場が待ってます!
プチナイフリッジを振り返る。
2020年03月20日 10:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 10:42
プチナイフリッジを振り返る。
岩場は左が切れ込んでいて危険なので、右側からサクッと巻きます。
2020年03月20日 10:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:45
岩場は左が切れ込んでいて危険なので、右側からサクッと巻きます。
すぐに上に登れて、下を覗くとナイフリッジ付近も見えます。
2020年03月20日 10:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 10:47
すぐに上に登れて、下を覗くとナイフリッジ付近も見えます。
御高金山を北側から改めて観察すると、上から見る以上に切れ込んでいて、安易に懸垂下降して下降ポイントを間違えていたら大変です・・・(;'∀')
2020年03月20日 10:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 10:50
御高金山を北側から改めて観察すると、上から見る以上に切れ込んでいて、安易に懸垂下降して下降ポイントを間違えていたら大変です・・・(;'∀')
稜線上にはたくさんの馬酔木の木が自生してましたが、咲いていたのはこの1本だけでした。
めちゃくちゃ西からの強風だったので、手で押さえてもブレて写ってしまいました・・。
2020年03月20日 10:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:55
稜線上にはたくさんの馬酔木の木が自生してましたが、咲いていたのはこの1本だけでした。
めちゃくちゃ西からの強風だったので、手で押さえてもブレて写ってしまいました・・。
こんもりしたピークに近づいたら・・・。
2020年03月20日 11:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:08
こんもりしたピークに近づいたら・・・。
甘木山に登頂(^^)/
特に展望はなし・・・。
2020年03月20日 11:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 11:09
甘木山に登頂(^^)/
特に展望はなし・・・。
黙々と稜線上を歩きます。
2020年03月20日 11:24撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:24
黙々と稜線上を歩きます。
少し開けて日差しを感じることができる場所。
2020年03月20日 11:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:32
少し開けて日差しを感じることができる場所。
シュロの木って自生するんですね(;'∀')
2020年03月20日 11:33撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 11:33
シュロの木って自生するんですね(;'∀')
ここは少し間違えやすいですが、左の尾根方向へ行きます。
2020年03月20日 11:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:40
ここは少し間違えやすいですが、左の尾根方向へ行きます。
柿沢峠に到着!
2020年03月20日 11:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 11:45
柿沢峠に到着!
本日初のコンクリート杭。
2020年03月20日 11:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:45
本日初のコンクリート杭。
祠も祭ってあります。
2020年03月20日 11:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 11:45
祠も祭ってあります。
今日のランチは軽量化でパンのみ・・・。
2020年03月20日 11:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:48
今日のランチは軽量化でパンのみ・・・。
さて、車道に向けて下山開始!
2020年03月20日 11:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:59
さて、車道に向けて下山開始!
散弾の薬きょうが落ちてた。
2020年03月20日 12:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:01
散弾の薬きょうが落ちてた。
こんな場所に小屋がある。
2020年03月20日 12:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:05
こんな場所に小屋がある。
目前には名前のわからない植物がたくさん生えて(栽培されて)いる(;^ω^)
2020年03月20日 12:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:05
目前には名前のわからない植物がたくさん生えて(栽培されて)いる(;^ω^)
下に沿って歩き・・・。
2020年03月20日 12:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:07
下に沿って歩き・・・。
沢が現れたら、沢に沿って下山します。
2020年03月20日 12:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:08
沢が現れたら、沢に沿って下山します。
沢の左岸に道があるので、間違えることはないでしょう。
2020年03月20日 12:10撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:10
沢の左岸に道があるので、間違えることはないでしょう。
屋根付きの水槽。
2020年03月20日 12:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:14
屋根付きの水槽。
横にはでっかい垂直な岸壁。
2020年03月20日 12:16撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:16
横にはでっかい垂直な岸壁。
ここからコンクリート製の歩道になります。
2020年03月20日 12:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:19
ここからコンクリート製の歩道になります。
運搬用モノレールのレール跡。
2020年03月20日 12:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:22
運搬用モノレールのレール跡。
竹林と民家。
2020年03月20日 12:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:23
竹林と民家。
思わず手を合わせて拝んでしまいました。
2020年03月20日 12:24撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 12:24
思わず手を合わせて拝んでしまいました。
民家の横から車道に復帰しました。
2020年03月20日 12:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:25
民家の横から車道に復帰しました。
ノンビリと車道歩き(^^♪
2020年03月20日 12:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:28
ノンビリと車道歩き(^^♪
さっき登った御高金山。西面の切り立った様子が確認できます。
2020年03月20日 12:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 12:37
さっき登った御高金山。西面の切り立った様子が確認できます。
スタート地点に戻れました。無事に帰れて感謝です。
2020年03月20日 12:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:42
スタート地点に戻れました。無事に帰れて感謝です。
いよいよ春真っ盛りですね(^_-)-☆
2020年03月20日 12:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 12:43
いよいよ春真っ盛りですね(^_-)-☆

感想

珍しく祭日に休暇が取れたので、ウィルス感染しない人気のない山で岩遊びをしてきました。
強い西風には多少ビビりましたが、澄んだ青空と低山ながらも周囲の展望が堪能でき、楽しい休暇でした。
ただ早く下山しすぎて、午後の時間がもったいないので少し寄り道して帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人

コメント

ここもルート?
bukozanさん こんばんは

秩父には、山と高原地図に載っていないルートがたくさんあり
ますね。参考にさせていただきます…と言いたいところですが
自分だけでは迷う可能性が高いので、お誘いいただければ幸い
です。今のところ、来月は上野村方面の山に通うつもりです。
できれば、景色の楽しめる山が良いですね。
                       埼玉のchii
2020/3/21 22:08
Re: ここもルート?
chiiさん、コメントありがとうございます。

上野村・・・、良いですねぇ\(^o^)/
実は計画しているのがいくつかあるんです!
林道の冬季通行止めが解除される必要はありますが、是非ご一緒しましょう

bukozan
2020/3/22 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら