ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 226916
全員に公開
沢登り
奥秩父

荒川源流紀行Vol.2赤沢谷/川又〜十文字峠〜柳小屋〜川又周回

2012年09月15日(土) 〜 2012年09月17日(月)
 - 拍手
takasuga その他1人
GPS
53:30
距離
24.1km
登り
1,640m
下り
1,615m

コースタイム

9/15 管理釣り場7:35⇒赤沢出会い8:45⇒1500m二又テン場14:00
9/16 1500m二又テン場8:00⇒1700m三叉9:00⇒四里観音小屋10:00⇒十文字小屋11:30/14:00⇒柳小屋17:30
9/17 柳小屋8:00⇒管理釣り場12:30
天候 9/15 晴れ・夕立
9/16 晴れ
9/17 朝雨後晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
トイレは、川又BS・管理釣り場手前50m・四里観音小屋・十文字小屋・柳小屋にあります。

赤沢谷はモミ谷出会いまでは辿道があります。
その後は沢を辿りますが旧魚止め滝までは沢靴を濡らす事無く歩けました。ここより少し上流まで庄野さんは登山靴で歩いています。(渇水の影響もあります)

全般奥秩父らしく苔生し、癒し渓で悪場も無くゆるゆるふわふわと歩ける沢です。
縦走路からバリエーション下降コースとしての価値も高いと思われます。


右足骨折の後遺症が残っていますが荒川源流の大支流・赤沢谷を稜線まで詰める二泊三日の山旅のスタートです(^^
2012年09月23日 00:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
6
9/23 0:05
右足骨折の後遺症が残っていますが荒川源流の大支流・赤沢谷を稜線まで詰める二泊三日の山旅のスタートです(^^
ここから十文字峠方面へ
2012年09月15日 08:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
1
9/15 8:45
ここから十文字峠方面へ
十文字峠へは道標を左折、赤沢谷は直進します。
直進表記は「山道」、100m以内に水場が2ケ所あります
2012年09月15日 09:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
2
9/15 9:16
十文字峠へは道標を左折、赤沢谷は直進します。
直進表記は「山道」、100m以内に水場が2ケ所あります
かつての川又〜赤沢出会いと同様に昭和40年代迄トロッコ軌道が活躍していました
2012年09月19日 20:32撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
9/19 20:32
かつての川又〜赤沢出会いと同様に昭和40年代迄トロッコ軌道が活躍していました
当時のトロッコ軌道の枕木が苔のオブジェに
2012年09月19日 19:40撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
5
9/19 19:40
当時のトロッコ軌道の枕木が苔のオブジェに
十文字峠分岐〜モミ谷出会いまでの辿道
2012年09月19日 19:40撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
9/19 19:40
十文字峠分岐〜モミ谷出会いまでの辿道
かつて営林関係の集落があり、ここから栃本の小学校に通う生徒もいたとの事
2012年09月19日 20:40撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
9/19 20:40
かつて営林関係の集落があり、ここから栃本の小学校に通う生徒もいたとの事
集落には赤子もいたようですね♪
2012年09月19日 20:40撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3
9/19 20:40
集落には赤子もいたようですね♪
やがてモミ谷が右岸から出会います
2012年09月19日 19:40撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
9/19 19:40
やがてモミ谷が右岸から出会います
モミ谷出会いの赤沢本谷、今日は渇水の為に伏流でした
2012年09月19日 19:40撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
9/19 19:40
モミ谷出会いの赤沢本谷、今日は渇水の為に伏流でした
少しづつ水が回復してきました
2012年09月15日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
1
9/15 10:38
少しづつ水が回復してきました
こけ・コケ・苔〜、もう最高!
2012年09月19日 19:41撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
6
9/19 19:41
こけ・コケ・苔〜、もう最高!
4m旧魚止め滝、とても美しい滝であります。
GWはここまで辿りましたが雪渓を懸念して撤退となりました
2012年09月19日 20:44撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
2
9/19 20:44
4m旧魚止め滝、とても美しい滝であります。
GWはここまで辿りましたが雪渓を懸念して撤退となりました
4m旧魚止め滝は右から巻きました
4m旧魚止め滝は右から巻きました
次の4m滝は右から巻きます
2012年09月15日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
1
9/15 12:44
次の4m滝は右から巻きます
その後の逆くの字7m滝。
隊長は滝の左の岩場を乗っこしましたが苔でヌメッています。
左岸でも巻けますが下部が泥壁でいやらしいので私は右岸から巻きましたが、
2012年09月19日 19:41撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
9/19 19:41
その後の逆くの字7m滝。
隊長は滝の左の岩場を乗っこしましたが苔でヌメッています。
左岸でも巻けますが下部が泥壁でいやらしいので私は右岸から巻きましたが、
ガ〜ン!
滝上は絶壁!
ガ〜ン!
滝上は絶壁!
滝上に戻るため懸垂下降するハメに(^_^、)
1
滝上に戻るため懸垂下降するハメに(^_^、)
魚止め滝以遠で岩魚釣りをするマヌケな釣り師はこちらです [[sweat]]
魚止め滝以遠で岩魚釣りをするマヌケな釣り師はこちらです [[sweat]]
テン場は二又の高台にありました
2012年09月19日 19:43撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
9/19 19:43
テン場は二又の高台にありました
タープを張り終わった直後に夕立のような雨
1
タープを張り終わった直後に夕立のような雨
ポップコーンが焦げ焦げに(泣)
調理中に目をそらしてはいけません
2012年09月19日 20:46撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
9/19 20:46
ポップコーンが焦げ焦げに(泣)
調理中に目をそらしてはいけません
焚き火の煙が谷をゆったりと流れるポエム
2
焚き火の煙が谷をゆったりと流れるポエム
焚き火での調理は一味違います
2012年09月19日 20:50撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
4
9/19 20:50
焚き火での調理は一味違います
朝飯は飯盒炊飯のうま〜い米をいただきました!
庄野隊長は焚き火料理の名人であります
3
朝飯は飯盒炊飯のうま〜い米をいただきました!
庄野隊長は焚き火料理の名人であります
苔むした渓はサイコー!
2012年09月26日 22:41撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
9/26 22:41
苔むした渓はサイコー!
赤沢谷最後の両門の滝13m、絶壁で登れません。
右岸から巻けそうですがグチャグチャの泥壁でいやらしく大高巻きになりそうなので、
赤沢谷最後の両門の滝13m、絶壁で登れません。
右岸から巻けそうですがグチャグチャの泥壁でいやらしく大高巻きになりそうなので、
登って来た急傾斜の滝を下り左岸尾根に取り付きました
登って来た急傾斜の滝を下り左岸尾根に取り付きました
谷から尾根に這い上がりました、隊長お疲れ様です
2012年09月19日 19:43撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
9/19 19:43
谷から尾根に這い上がりました、隊長お疲れ様です
尾根筋には立派な踏み跡があります、かつての旧十文字小屋(現四里観音避難小屋)への荷揚げルートかもしれません
2012年09月19日 20:51撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
9/19 20:51
尾根筋には立派な踏み跡があります、かつての旧十文字小屋(現四里観音避難小屋)への荷揚げルートかもしれません
やがてなだらかな尾根になって奥秩父らしく苔蒸し、稜線はもうすぐです
2012年09月19日 20:52撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
9/19 20:52
やがてなだらかな尾根になって奥秩父らしく苔蒸し、稜線はもうすぐです
昭和レトロのアサヒ缶ビール発見、昭和40年代物ですかね
2012年09月19日 20:52撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3
9/19 20:52
昭和レトロのアサヒ缶ビール発見、昭和40年代物ですかね
四里観音小屋に到着!
2012年09月19日 20:53撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
9/19 20:53
四里観音小屋に到着!
四里観音様、二年ぶりにお会いしましね
2012年09月19日 20:54撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
9/19 20:54
四里観音様、二年ぶりにお会いしましね
本来の予定は左ルートでしたが、隊長の「持参酒、一夜にて全て飲み干し事件」で十文字小屋に急遽酒の買出しに!
2012年09月19日 19:44撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
9/19 19:44
本来の予定は左ルートでしたが、隊長の「持参酒、一夜にて全て飲み干し事件」で十文字小屋に急遽酒の買出しに!
奥秩父の緑の回廊〜♪
2012年09月19日 19:44撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
9/19 19:44
奥秩父の緑の回廊〜♪
十文字小屋に到着、女将さんビールくださ〜い!
2012年09月19日 20:55撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
9/19 20:55
十文字小屋に到着、女将さんビールくださ〜い!
隊長お疲れ様、とりあえず一杯いきましょう!
2012年09月19日 19:44撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
2
9/19 19:44
隊長お疲れ様、とりあえず一杯いきましょう!
ぬおぅ〜、ヒャッハ〜!
2012年09月19日 19:44撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3
9/19 19:44
ぬおぅ〜、ヒャッハ〜!
道中で足骨接部が腫れてきました。
股の沢金山跡(登山地図の伐採作業小屋跡)の掘削機は今回も触れませんでした
2012年09月19日 19:44撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
9/19 19:44
道中で足骨接部が腫れてきました。
股の沢金山跡(登山地図の伐採作業小屋跡)の掘削機は今回も触れませんでした
何度歩いても股の沢林道の山深い雰囲気は最高です♪
2012年09月19日 19:45撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
9/19 19:45
何度歩いても股の沢林道の山深い雰囲気は最高です♪
真の沢吊橋
真の沢林道・股の沢林道分岐の道標。
柳小屋までの管理管轄は十文字小屋で女将さんが担当。
「この道標はすぐに倒れるので大キライだわ〜」
と、仰っておりました(笑)
2012年09月19日 19:45撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
9/19 19:45
真の沢林道・股の沢林道分岐の道標。
柳小屋までの管理管轄は十文字小屋で女将さんが担当。
「この道標はすぐに倒れるので大キライだわ〜」
と、仰っておりました(笑)
自慢の餅ピザは大好評!
2012年09月19日 20:56撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
9/19 20:56
自慢の餅ピザは大好評!
隊長はお休みになられました、柳小屋は貸切なので散らかし放題!
2012年09月19日 19:45撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3
9/19 19:45
隊長はお休みになられました、柳小屋は貸切なので散らかし放題!
柳小屋〜川又間、最初のトラロープの状況
フォトでは悪そうに見えますが問題ありません
1
柳小屋〜川又間、最初のトラロープの状況
フォトでは悪そうに見えますが問題ありません
柳小屋〜川又間、二箇所めのトラロープ前半の状況。 問題ありません
1
柳小屋〜川又間、二箇所めのトラロープ前半の状況。 問題ありません
柳小屋〜川又間、二箇所めのトラロープ後半の状況。
右下のトラロープの登下降は、腕力の無い女子はちょいと難儀ですが問題ありませんでした
2012年09月17日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
1
9/17 9:23
柳小屋〜川又間、二箇所めのトラロープ後半の状況。
右下のトラロープの登下降は、腕力の無い女子はちょいと難儀ですが問題ありませんでした
初日の赤沢谷分岐に戻ってまいりました
1
初日の赤沢谷分岐に戻ってまいりました

感想

四ヶ月ぶりの山です♪
右足骨折の後遺症は残っていますがなんとかなるさ〜とフライング。
相方の庄野隊長も先週の多摩川水系・大黒茂沢で左足を痛めて完治せずフライング。
故障者二人でよろよろ仲良く出発いたしました。(ホントに気が合う二人です/笑)

現四里観音小屋は昔は十文字小屋が在った処で“管理人さんは物資を大赤沢伝いに運んだ…”と云うことですが、赤沢谷の所々に旧道の痕跡が垣間見られ昔日の面影に浸って歩きます。

癒し渓で難易な滝はありません。
7m逆くの字滝は左岸から巻けそうですが下部が泥壁でいやらしい。
庄野隊長は滝左の苔の岩場を乗っ越しました。
私は左から巻きましたが滝上へは7mの絶壁で懸垂下降するハメに、、。

この後に水も細くなり慌てて今夜のおかずの岩魚釣りを始めました。
しか〜し、魚留め滝は先程の7m滝だったようで時すでに遅く魚留め以遠で岩魚釣りをするマヌケな釣り師となってしまいました(泣)

高台二又のテン場に14:00到着。
ポリタープを張り終わった直後に夕立の豪雨。
幸い直ぐに雨はやみ、焚き火も燃え盛りましたが早い時間のテン場設置完了になにやら危険な胸騒ぎを感じます(笑)

15:00スタートの宴会、苔生したテン場の抜群のロケーション・雨上がりの透きとおった青空・燃え盛る焚き火・どこまでも下流に流れ落ちる焚き火の煙・ほのかな沢音のBGM。

陽が暮れて満点の星空を見ながら庄野隊長がつぶやきます。
「今日分の酒を全部飲んじゃったぁ〜!十文字小屋で酒を補充するって事で明日分の酒に手をつけちゃってもイイカナぁ〜」
十文字小屋の往復には40分かかります。現時刻は18:00、もはや確信犯です(笑)

翌日は稜線の四里観音小屋までの詰めは2:00の登りでした。
最後の滝は15m位の絶壁で直登は不可能。右岸の巻きは泥壁の大巻きでいやらしいのでしばし下降して左岸の尾根に取り付き20〜30m登って尾根筋にでます。

尾根筋はかなり踏まれています、たぶん旧十文字小屋への荷揚げルートだったのでしょう。傾斜が緩くなってなだらかな尾根をしばらく辿ると四里観音小屋に到着しました。

十文字小屋では昨年に雁坂小屋で隣にテントを張っていた青年と小屋の女将さんを交えて楽しい会話の後に股の沢林道経由で柳小屋に宿泊。
三連休なので釣り人で満員・野営を覚悟していましたが当日は我々だけの貸切でした。

この日の行程後半で懸念していた右足骨折部は腫れて激痛を伴い歩行困難、翌日の起床時には尋常ではない痛みとなってしまいました

それでも消炎鎮痛剤を2錠飲むとなんとか歩く事ができ、薬の副作用でフラフラになりながらも川又に無事帰還。

そうそう、左足を痛めていた庄野隊長は道中で「歩き始めは痛かったけどすっかり治っちゃたよ〜♪」と喜んでいましたが、川又帰還と同時に「やっぱり痛い!」との事。
痛みをコントロールする秘術を会得しているようです。
私はまだまだ修行不足の様であります(笑)

てんから庵の杣女爺様、御教授いただきありがとうございました。

庄野隊長の全フォトはこちらです
https://skydrive.live.com/?cid=2F2E7CAB341C4128&id=2F2E7CAB341C4128%213194



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5347人

コメント

ご無沙汰です
投稿がないなぁ。。。って思っていたら骨折されたのですか。。。レポ楽しく拝見あしました。2日分を1日で飲む、なかなか楽しい旅だったみたいですね(^^)。骨折が早く完治されますように(^^ゞ。
2012/11/2 14:00
RE ご無沙汰です
お久しぶりです、最近はけっこう遠征されてるようですね!

私、骨折して大好きな夏の季節はどこにも行けませんでした
心配していただき有難うございます。

酒は個人装備で自分の分は予定どうりでしたが隊長は一晩で日本酒を一升飲む豪傑なので十文字小屋で酒を補充になった次第であります(笑)
2012/11/5 0:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら