記録ID: 2269996
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
日程 | 2020年03月20日(金) ~ 2020年03月21日(土) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ 北〜西寄りの風強い箇所あり |
アクセス |
利用交通機関
五ヶ瀬ハイランドスキー場駐車場 トイレ使用可 自販機等無(国道沿いに数か所)
車・バイク
国道から折れて集落を抜けると落石多発地帯にかかる。登山者以外の往来も意外と多いが拳サイズの落石が多い箇所ある。時々頭サイズもあり。舗装されているが路面の穴も多い。 カシバル峠(スキー場)〜ゴボウ畠登山口:進入路付近が荒れ気味なので躊躇して徒歩。だが一部怪しい以外はノーマル車で行けた。ただしほぼ全線未舗装。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
ログ一部とんでます。
コース状況/ 危険箇所等 | 緩やかだがトラバースが多く、細く崩れやすそうな個所もある。旧白岩山直下を除いて水呑の頭先までは危険個所ない。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 [pdf] |
装備
備考 | 一応のためテントを持って行ったが、ただの錘だった。 |
---|
写真
感想/記録
by tnaka
初めての脊梁山地、泊まりたいので霧立越へ。冬枯れのきれいなブナ林を小ピークを巻きながら行きますので楽なのですが歩き応えが薄いのと、正直ちょっと飽きます。でも山頂からの眺めは良く小屋も良く天気も気持ちよかったので良いトレイルでした。新緑か紅葉の時期に再訪します。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:377人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント