記録ID: 227009
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳 【日本百名山6座目】 【関東百名山9座目】
2012年09月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 857m
- 下り
- 852m
コースタイム
08:24 峠の茶屋駐車場
10:00 峰の茶屋
10:43 茶臼岳
12:49 朝日岳
14:20 峠の茶屋駐車場
10:00 峰の茶屋
10:43 茶臼岳
12:49 朝日岳
14:20 峠の茶屋駐車場
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所:特になし 下山後、麓の大勝軒に寄り道 |
写真
感想
●MOPIの記録
週末のお休みを利用して那須岳へ!
峠の茶屋駐車場が人気ですぐに満車になると予習していたので
頑張って早起きをして高速で向かいました。
が、到着したときにはすでに残り3台!!
ギリギリセーフ:D
MOPIが準備をしている隙に
DJRがお土産屋さんのおばちゃんから
「今日は降るから早く登った方がいいよ〜」
と情報を入手。
急いで行きましたが、中の茶屋跡を過ぎたあたりから
霧雨が降ってきて、周囲は雲に。
峰の茶屋の分岐で、まずは茶臼岳に。
途中からロープウェイで登ってきた人たちと合流するので
すごく混んでいました!
山頂でラーメンを食べるはずが、水を忘れた私たち…
じゃがりこ1箱ずつ食して峰の茶屋に戻る。
お腹がすいているので悩みましたが、
MOPIの「くり抜き看板」見たさで朝日岳にも登ることに!
こちらは鎖場などもあり、なかなか厳しい山道が続きます。
山頂かと思って登ると、まだ先があり…の繰り返し。
でも念願の山頂のくり抜き看板を見られて幸せでした♪
帰りに寄った大勝軒も、地元にはないメニュー(ゴマつけ麺?)があって
すごーくおいしかったです!また行きたいなぁ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する