ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2271642
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

万六ノ頭 (柏木野BS〜生藤山〜トヤド浅間〜下川乗BS)

2020年03月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:34
距離
12.4km
登り
1,216m
下り
1,187m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:36
合計
5:24
7:58
74
9:12
9:12
33
9:45
9:45
23
10:08
10:13
12
10:25
10:26
12
10:38
10:43
3
10:46
10:46
11
10:57
10:58
5
11:03
11:06
5
11:11
11:20
15
11:35
11:35
18
11:53
11:54
6
12:00
12:05
30
12:35
12:41
41
13:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:武蔵五日市駅/06:58着/07:10発(バス)ー>柏木野BS/07:45頃着
帰り:下川乗BS/13:39頃発(バス)ー>武蔵五日市駅/14:50頃着/15:02発
十里木BSで途中下車し瀬音の湯に行きましたが休館中で時間ロスしています。
コース状況/
危険箇所等
1.万六尾根と笹尾根は危険ヵ所は無く、指導標も沢山あり問題ありません。
2.トヤド浅間の尾根はやや踏み跡が薄く、指導標も無いのでリボン等を目印に歩きます。山頂から尾根を下る際にどちらに向かうか分からず迷いました。
3.写真34付近の下川乗バス停へ下る登山道は踏み跡が薄く、ヤマレコマップのみんなの足跡を頼りに進みましたが藪漕ぎとなってしまいました。
その他周辺情報 日帰り温泉:瀬音の湯はコロナの影響で3/31まで休館中です。
柏木野バス停からスタート
ここで下車したのは私1人でした
2020年03月22日 07:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 7:49
柏木野バス停からスタート
ここで下車したのは私1人でした
バス停から少し進行方向に進み左手に降りてこの橋を渡ります
2020年03月22日 08:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 8:00
バス停から少し進行方向に進み左手に降りてこの橋を渡ります
すぐに指導標があり、連行峰に向かって進みます
2020年03月22日 08:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/22 8:01
すぐに指導標があり、連行峰に向かって進みます
九十九折れのやや急登が続きます
2020年03月22日 08:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 8:32
九十九折れのやや急登が続きます
九十九折れが終わると尾根に出て、ここからは尾根歩きとなります
2020年03月22日 08:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 8:41
九十九折れが終わると尾根に出て、ここからは尾根歩きとなります
万六ノ頭は右側をトラバースして進みました
この指導標を目印にここから往復します
2020年03月22日 09:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 9:09
万六ノ頭は右側をトラバースして進みました
この指導標を目印にここから往復します
前の写真の指導標から約5分で万六ノ頭山頂に到着
2020年03月22日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 9:13
前の写真の指導標から約5分で万六ノ頭山頂に到着
万六ノ頭
多摩百山、86座目です
2020年03月22日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
3/22 9:13
万六ノ頭
多摩百山、86座目です
良くレコで見る古めかしい山頂標ですが趣があります
2020年03月22日 09:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
3/22 9:13
良くレコで見る古めかしい山頂標ですが趣があります
山頂からの眺望は木々が遮ります
笹尾根方面の眺望です
2020年03月22日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 9:15
山頂からの眺望は木々が遮ります
笹尾根方面の眺望です
万六ノ頭への分岐まで戻って来ました
踏み跡は明瞭でした
2020年03月22日 09:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 9:19
万六ノ頭への分岐まで戻って来ました
踏み跡は明瞭でした
連行峰(山)に到着
ここで初めてハイカーに会いました
2020年03月22日 10:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 10:08
連行峰(山)に到着
ここで初めてハイカーに会いました
連行山
多摩百山ですがすでに踏破済みです
2020年03月22日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 10:09
連行山
多摩百山ですがすでに踏破済みです
茅丸
ここは巻き道もあります
2020年03月22日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 10:25
茅丸
ここは巻き道もあります
生藤山へは岩場を登ります
2020年03月22日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 10:32
生藤山へは岩場を登ります
生藤山の場景
この辺りはテーブルが多いです
2020年03月22日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 10:38
生藤山の場景
この辺りはテーブルが多いです
生藤山
強風が吹いて来ました
2020年03月22日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 10:38
生藤山
強風が吹いて来ました
生藤山からの眺望はこんな感じです
2020年03月22日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 10:38
生藤山からの眺望はこんな感じです
三国山
2020年03月22日 10:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 10:47
三国山
三国山から
富士山が見える方向の眺望ですが霞んでいます
2020年03月22日 10:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 10:47
三国山から
富士山が見える方向の眺望ですが霞んでいます
歩きやすい良い感じの尾根歩きですが強風に悩まされます
2020年03月22日 10:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 10:55
歩きやすい良い感じの尾根歩きですが強風に悩まされます
軍刀利神社元社
ここは山頂標が見つかりませんでした
2020年03月22日 10:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 10:58
軍刀利神社元社
ここは山頂標が見つかりませんでした
熊倉山
ここで今日の多摩百山は7座目です
2020年03月22日 11:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/22 11:11
熊倉山
ここで今日の多摩百山は7座目です
熊倉山山頂標
時折強い風が吹きますが陽当たりが良いので小休止
2020年03月22日 11:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 11:11
熊倉山山頂標
時折強い風が吹きますが陽当たりが良いので小休止
風が無ければ気持ちの良い明るい尾根歩きですが、
時々ヒョウヒョウと唸りをあげます
2020年03月22日 11:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 11:43
風が無ければ気持ちの良い明るい尾根歩きですが、
時々ヒョウヒョウと唸りをあげます
東屋がある浅間峠に到着
バスの時間が気になるので先を急ぎます
2020年03月22日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 12:00
東屋がある浅間峠に到着
バスの時間が気になるので先を急ぎます
浅間峠
ここからトヤド浅間を目指します
2020年03月22日 12:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 12:06
浅間峠
ここからトヤド浅間を目指します
ここから右手の尾根を進みます
目印のピンクリボンが足元にあります
2020年03月22日 12:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 12:11
ここから右手の尾根を進みます
目印のピンクリボンが足元にあります
トヤド浅間に到着
眺望は無くひっそりとしています
2020年03月22日 12:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 12:36
トヤド浅間に到着
眺望は無くひっそりとしています
トヤド浅間山頂標
ここから下る方向が分からず迷って時間ロスしました
祠がある方向に進んではいけません
2020年03月22日 12:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 12:36
トヤド浅間山頂標
ここから下る方向が分からず迷って時間ロスしました
祠がある方向に進んではいけません
急坂を下ると伐採地に出ます
2020年03月22日 12:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/22 12:52
急坂を下ると伐採地に出ます
ここが本日一番の眺望でした
浅間尾根方面です
2020年03月22日 12:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/22 12:53
ここが本日一番の眺望でした
浅間尾根方面です
伐採地を下から見上げています
2020年03月22日 12:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 12:59
伐採地を下から見上げています
下山口付近でルートミスし最後は藪漕ぎでした
ヤマレコマップのみんなの踏み跡をトレースしました
2020年03月22日 13:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/22 13:13
下山口付近でルートミスし最後は藪漕ぎでした
ヤマレコマップのみんなの踏み跡をトレースしました
この奥の左手からから下山してきました
2020年03月22日 13:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/22 13:16
この奥の左手からから下山してきました
ゴールは下川乗バス停
静かな山歩きでした
2020年03月22日 13:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/22 13:23
ゴールは下川乗バス停
静かな山歩きでした
撮影機器:

感想

てんくらの予報は2日前に続いて強風予想でしたが、多摩百山の万六ノ頭の踏破を目的に未踏のトヤド浅間を絡めて歩き、多摩百山が1座、東京里山100選が2座増えました。

強風予想やコロナが原因でお会いしたハイカーは連行山から三国山間で10人程度で、その他の登山道では誰にも合わない静かな山行となりました。

下山後、瀬音の湯で汗を流す予定でしたが、コロナの影響で休館中なのを知らずに行ったのは大失敗でした。この時期なので事前確認が必須なのは当たり前ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人

コメント

前日に同じ万六ノ頭へ
sengokudake9さん、はじめまして

前日の同じ柏木野BSから万六尾根へ登った者です。
九十九折り少し急登っぽい箇所もあるけど
比較的に歩きやすく良いコースだと感じました。
花ほぼなく、見晴らしがいい訳ではないので
単に歩くのが好きな人向けですけどね

瀬音の湯は残念でした
数馬行くバスに乗車されたのであれば
武蔵五日市駅のバス乗り場に張り紙してましたよ
まぁ先頭の柱になので乗り込むことだけ集中してたら気づかないですね
バス車内に張り紙か車内アナウンスぐらいはしてもいいのに
ちなみにつるつる温泉は20日から再開したようです。
2020/3/24 7:38
Re: 前日に同じ万六ノ頭へ
Bombersさん、はじめまして
コメントありがとうございます。

前日21日のレコ拝見させていただきました。
連行山からは私と反対方向へ向かわれたようですね。

万六尾根は眺望もなく歩く人も少ない尾根ですが、多摩百山の完登を目指して最近は同じような(人が少なく眺望にも恵まれない)山々を歩いています

瀬音の湯は2月初めに立ち寄っていたのでまさかの休館でした。
入口まで行って気づくという大失態でした
帰りに気づいたのですが、十里木バス停で下車し橋に降りるヵ所に張り紙がありました。
武蔵五日市のバス停では前に10人程並んでおられバスに乗る際には全然気がつきませんでした

今後ともよろしくお願いします
2020/3/24 19:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら