記録ID: 2272975
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
積丹/両古美山から余別岳乗越
2020年03月21日(土) 〜
2020年03月22日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,225m
- 下り
- 1,572m
コースタイム
3/21:トーマル峠(10:10)→両古美山(11:00)→無沢1(12:30)→C1(14:30)
3/22:C1(6:30)→ポンネアンチシ山(8:00〜10)→余別岳(9:10〜40)→ウエンド川右岸林道ゲート(12:00)
3/22:C1(6:30)→ポンネアンチシ山(8:00〜10)→余別岳(9:10〜40)→ウエンド川右岸林道ゲート(12:00)
天候 | 3/21:晴れ次第に快晴 冬型ゆるみはじめ夕方風止む トーマル峠0℃ 3/22:快晴から曇りへ 低気圧の間の高圧部 朝-4℃ ポンネアンチシ山ー3℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
トーマル峠から余別岳を越えて積丹原野へ。
低気圧通過の影響が緩むのを待って出発。両古美山はすぐのピーク。晴れてはいるが西風が強い。頂上から尾根に沿った沢型を滑る。この日は美国川源頭近く、・838を越えたところ、なんとか焚火のできそうな小コルにイグルー泊。
翌朝、朝焼け燃ゆるポンネアンチシ山へ。急な登りでアイゼンシートラ。クラストした雪面が余別岳越えるまで続く。余別岳から北尾根へ。・1029は西側の急な斜面を延々トラバース。緩斜面に出て積丹ブルーの海に突き出た岬を目印に滑る。尾根の下部は急で密な灌木。メジャーな積丹東尾根に対し、あまり滑られていない理由も分かる。
それでも半島先端部に引いた1本線に満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1586人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する