記録ID: 2274093
全員に公開
ハイキング
北陸
エルモと山歩 春の妖精🌸花巡り 新潟2山目・・♪五ヶ峠から角田山へ
2020年03月19日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 400m
- 下り
- 389m
コースタイム
天候 | 晴れ。風も無く絶好の登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆長靴の人も居ましたが泥道も無く、とても登りやすいコースでした。 |
写真
感想
春の花巡りの旅。2山目の角田山です。
昨日の道の駅国上では暴風で角田浜から登れなかった人の話を聴き、
今日の良い天気では桜尾根・灯台コースは混雑するだろうと思い
静かに歩けてユキワリソウが楽しめそうな五ヶ峠からのピストンです。
五ヶ峠を登るとすぐにユキワリソウが咲いていましたが、
朝早いので花が開いておらず下山した時の開花を楽しみに先に進みます。
尾根筋にもユワリソウが咲き、カタクリも多く咲いて綺麗でした。
途中の灯台コースと合わさるとハイカーが多くなり、
角田山の山頂と権現堂の前の芝生では沢山の人が休んでいました。
好天気に恵まれて権現堂からの大パノラマが素晴らしかったです。
下山も灯台コースを過ぎると人も少ないです。途中で山頂から下りて五ヶ峠間をピストンすると言う人と数人すれ違いました。
早朝には開いていなかったユキワリソウも帰りには綺麗に花が開いてました。
ピストンで行きと帰りとでお花も二度楽しめちゃいました。アーちゃん大満足でした😊
・・ ・・ ・・ ・・ ・・
明日(20日)は弥彦山の八枚沢からのお花見を予定していたので五ヶ峠から八枚沢の駐車場を下見して来ていました。
20日朝は風が強く吹き、時々雨模様となる猫の目天気となりました。
弥彦山では20mの強風が吹く予報で、20日以降は好天が見込めそうも無いので弥彦山は諦めて、天気の良い魚沼方面へと移動日としました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人