ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 227446
全員に公開
ハイキング
白山

秋の表情を見せてくれた白山

2012年09月22日(土) 〜 2012年09月23日(日)
 - 拍手
GPS
09:38
距離
14.9km
登り
1,319m
下り
1,336m

コースタイム

9月22日
別当出合 9:22 - 10:05 中飯場 - 10:38 別当覗 - 11:25 甚之助避難小屋 - 12:21 南竜山荘(テント受付) - 12:40 南竜テン場(設営、昼食) 13:37 - (トンビ岩コース) - 14:48 トンビ岩 - 15:32 室堂センター - (展望歩道) - 17:35 南竜テン場

9月23日
7:55 南竜テン場 - 8:50 甚之助避難小屋 - 10:25 別当出合
天候 9/22 晴れ→曇り
9/23 雨
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
往路 monsieur:自家用車(湖西経由、北陸道敦賀〜福井西、R416、R157)
        バス(市ノ瀬〜別当出合)
   hari :新宿22:00 →金沢 5:50 (JRバス),金沢から白山登山バス 6:45発→別当出合8:55着

復路
monsieur & hari :往路(monsieur)に同じ
hari:米原から東京まで新幹線
市ノ瀬ビジターセンター
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 16:00
市ノ瀬ビジターセンター
mon
届はここで入れました。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
届はここで入れました。
mon
別当出合
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
別当出合
mon
休憩室
登山届用紙も備えてあります。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
休憩室
登山届用紙も備えてあります。
mon
秋の空ですね。
鱗雲が出ると下り坂と言いますが・・・
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 16:00
秋の空ですね。
鱗雲が出ると下り坂と言いますが・・・
mon
もう高山植物の季節でもないのに、すごい混み混みの登山口!
白山の人気にびっくりです。
hari

奥の鳥居が入場門兼退場門
mon
2012年09月22日 09:22撮影 by  CX5 , RICOH
2
9/22 9:22
もう高山植物の季節でもないのに、すごい混み混みの登山口!
白山の人気にびっくりです。
hari

奥の鳥居が入場門兼退場門
mon
ザックがでかい! でも軽量化の見本なんです!
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/24 16:00
ザックがでかい! でも軽量化の見本なんです!
mon
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
mon
アキギリ
初めて見ました
hari
2012年09月22日 09:33撮影 by  CX5 , RICOH
2
9/22 9:33
アキギリ
初めて見ました
hari
石の階段をせっせと登るmonsieurさん
hari
2012年09月22日 09:40撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 9:40
石の階段をせっせと登るmonsieurさん
hari
ミヤマコゴメグサ
hari
2012年09月22日 10:02撮影 by  CX5 , RICOH
2
9/22 10:02
ミヤマコゴメグサ
hari
こんなに大きなアザミの花は初めて
フジアザミ?
hari

キャッチボールができそうです!
mon
2012年09月22日 10:07撮影 by  CX5 , RICOH
2
9/22 10:07
こんなに大きなアザミの花は初めて
フジアザミ?
hari

キャッチボールができそうです!
mon
ささやかに水場。
初日の水は持ってきていました。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
ささやかに水場。
初日の水は持ってきていました。
mon
空の高さは秋を示しています。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 16:00
空の高さは秋を示しています。
mon
ガマズミ?
hari
2012年09月22日 10:36撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 10:36
ガマズミ?
hari
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
mon
避難小屋だけど立派で居心地良さそうな甚之助小屋
hari

いつも小休止の人たちで大混雑です。
mon
2012年09月22日 11:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 11:25
避難小屋だけど立派で居心地良さそうな甚之助小屋
hari

いつも小休止の人たちで大混雑です。
mon
これからテン場まで、別山のほうに向かって歩きます
hari
2012年09月22日 11:48撮影 by  CX5 , RICOH
2
9/22 11:48
これからテン場まで、別山のほうに向かって歩きます
hari
幾重にも重なる山並み
hari
2012年09月22日 11:49撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 11:49
幾重にも重なる山並み
hari
はるか下に甚之助小屋
hari
2012年09月22日 11:50撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 11:50
はるか下に甚之助小屋
hari
室堂、山頂へはいくつかのルートがあります。
そのひとつ、エコーラインの分岐。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
室堂、山頂へはいくつかのルートがあります。
そのひとつ、エコーラインの分岐。
mon
別山の上に光が差し込む
hari
2012年09月22日 11:51撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 11:51
別山の上に光が差し込む
hari
見下ろすと緑の色合いが違います。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 16:00
見下ろすと緑の色合いが違います。
mon
山が秋の装いに変わっていることを今さらながら気付きます。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
山が秋の装いに変わっていることを今さらながら気付きます。
mon
かっこいいモニュメント
hari
2012年09月22日 12:01撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 12:01
かっこいいモニュメント
hari
後ろを振り返ると青空&夏のような雲
hari
2012年09月22日 12:03撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 12:03
後ろを振り返ると青空&夏のような雲
hari
南竜山荘が見えてきて

こんなに素敵な場所に泊まれるとは思ってなかったので、感嘆の声を上げてしまいました
hari

同じく初めての訪問です。
こんな世界が迎えてくれるなんて!
mon
2012年09月22日 12:06撮影 by  CX5 , RICOH
3
9/22 12:06
南竜山荘が見えてきて

こんなに素敵な場所に泊まれるとは思ってなかったので、感嘆の声を上げてしまいました
hari

同じく初めての訪問です。
こんな世界が迎えてくれるなんて!
mon
カライトソウが鮮やか
hari
2012年09月22日 12:07撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 12:07
カライトソウが鮮やか
hari
登山者カウンター
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
登山者カウンター
mon
小屋近くに川が流れ、水が豊富
hari

地肌が見えるところの少ない潤った山です。
mon
2012年09月22日 12:11撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 12:11
小屋近くに川が流れ、水が豊富
hari

地肌が見えるところの少ない潤った山です。
mon
きれいなグラデーション!
hari
2012年09月22日 12:12撮影 by  CX5 , RICOH
4
9/22 12:12
きれいなグラデーション!
hari
hari
2012年09月22日 12:14撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 12:14
hari
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
mon
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
mon
曇り空にナナカマドが鮮やか!
hari
2012年09月22日 12:17撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 12:17
曇り空にナナカマドが鮮やか!
hari
緑の絨毯に黄色のアクセント
hari
2012年09月22日 12:18撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 12:18
緑の絨毯に黄色のアクセント
hari
南竜山荘に続く木道
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 16:00
南竜山荘に続く木道
mon
オヤマリンドウかな
hari
2012年09月22日 12:21撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 12:21
オヤマリンドウかな
hari
ゴマナ
hari
2012年09月22日 12:21撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 12:21
ゴマナ
hari
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
mon
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 16:00
mon
ブラシで描いたような雲
hari
2012年09月22日 12:31撮影 by  CX5 , RICOH
4
9/22 12:31
ブラシで描いたような雲
hari
鮮やかな赤です。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 16:00
鮮やかな赤です。
mon
ミヤマリンドウの美人三姉妹
hari
2012年09月22日 12:39撮影 by  CX5 , RICOH
4
9/22 12:39
ミヤマリンドウの美人三姉妹
hari
まだ残ってたハクサンフウロ
hari
2012年09月22日 12:40撮影 by  CX5 , RICOH
2
9/22 12:40
まだ残ってたハクサンフウロ
hari
背負ったまましゃがむ、立つは平気です。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 16:00
背負ったまましゃがむ、立つは平気です。
mon
テン場到着!!
山荘からは10分くらいでしょうか
hari
2012年09月22日 12:40撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 12:40
テン場到着!!
山荘からは10分くらいでしょうか
hari
整地状況や地面の傾斜など、文句なしです♪
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 16:00
整地状況や地面の傾斜など、文句なしです♪
mon
設備が整い過ぎ!
mon

テント場に併設の炊事場は、どんなに混んでても待たずに使えそうな大きさでした
hari
2012年09月24日 15:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:58
設備が整い過ぎ!
mon

テント場に併設の炊事場は、どんなに混んでても待たずに使えそうな大きさでした
hari
中の壁には登山道沿いの情報が張られています。
しっかり管理されている施設です。
mon
2012年09月24日 15:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:58
中の壁には登山道沿いの情報が張られています。
しっかり管理されている施設です。
mon
トイレ棟
mon
2012年09月24日 15:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:58
トイレ棟
mon
テン場と小屋との間にある水の流れ

本当はピークハント予定でしたが、テントを張ってお昼ごはんを食べたら、あまり時間がなくなってしまいました。とりあえず、室堂までお散歩に。
hari
2012年09月22日 13:37撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 13:37
テン場と小屋との間にある水の流れ

本当はピークハント予定でしたが、テントを張ってお昼ごはんを食べたら、あまり時間がなくなってしまいました。とりあえず、室堂までお散歩に。
hari
奥にうっすら山の輪郭が
hari
2012年09月22日 13:39撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 13:39
奥にうっすら山の輪郭が
hari
カンチコウゾリナ
hari
2012年09月22日 13:39撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 13:39
カンチコウゾリナ
hari
hari
2012年09月22日 13:40撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 13:40
hari
遅咲きのミヤマキンポウゲ
hari
2012年09月22日 13:40撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 13:40
遅咲きのミヤマキンポウゲ
hari
これが・・・
hari
2012年09月22日 13:40撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 13:40
これが・・・
hari
こうなります!!
すごい変身っぷり
hari
2012年09月22日 13:48撮影 by  CX5 , RICOH
4
9/22 13:48
こうなります!!
すごい変身っぷり
hari
絶妙な染まり具合。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
絶妙な染まり具合。
mon
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 16:00
mon
物思いの邪魔をされたのか、不機嫌な顔で去っていきました。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
物思いの邪魔をされたのか、不機嫌な顔で去っていきました。
mon
散歩に上がりかけて振り返ったテン場。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 16:00
散歩に上がりかけて振り返ったテン場。
mon
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
mon
おいしそう・・・
食べないけど(笑)
hari
2012年09月22日 14:01撮影 by  CX5 , RICOH
2
9/22 14:01
おいしそう・・・
食べないけど(笑)
hari
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
mon
一本の草も秋物の一張羅で・・・
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
一本の草も秋物の一張羅で・・・
mon
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
mon
この毒々しさも捨てがたいイワカガミ。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 16:00
この毒々しさも捨てがたいイワカガミ。
mon
かわいい☆
hari
2012年09月22日 14:22撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 14:22
かわいい☆
hari
インディアンの羽みたい
hari
2012年09月22日 14:27撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 14:27
インディアンの羽みたい
hari
hari
2012年09月22日 14:33撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 14:33
hari
定番のポーズ!
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 16:00
定番のポーズ!
mon
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
mon
足元は山と保護色になってます。
獲物に怪しまれぬよう(?)
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
足元は山と保護色になってます。
獲物に怪しまれぬよう(?)
mon
夏山と・・・
hari
2012年09月22日 14:44撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 14:44
夏山と・・・
hari
秋が共存しています
hari
2012年09月22日 14:44撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 14:44
秋が共存しています
hari
hari
2012年09月22日 14:47撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 14:47
hari
トンビ岩です
hari
2012年09月22日 14:48撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 14:48
トンビ岩です
hari
この岩ならこっちから登れそうだ!
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
この岩ならこっちから登れそうだ!
mon
同じポーズのままあきらめてる・・・
プライドはないんです(笑)
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 16:00
同じポーズのままあきらめてる・・・
プライドはないんです(笑)
mon
股関節が悲鳴を上げてます・・・
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/24 16:00
股関節が悲鳴を上げてます・・・
mon
片足岩乗せポーズが決まってますよ!
ヤンヤヤンヤ
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 16:00
片足岩乗せポーズが決まってますよ!
ヤンヤヤンヤ
mon
動き出しそう・・・
hari
2012年09月22日 15:06撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 15:06
動き出しそう・・・
hari
カラフルで不思議な光景
hari
2012年09月22日 15:12撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 15:12
カラフルで不思議な光景
hari
この葉っぱの色と・・・
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
この葉っぱの色と・・・
mon
葉脈の美しさ!
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
葉脈の美しさ!
mon
シロタマノ木だって
コケモモかと思った。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 16:00
シロタマノ木だって
コケモモかと思った。
mon
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
mon
室堂までの草原は、きっと少し前までお花畑が広がっていたんでしょう
hari
2012年09月22日 15:20撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 15:20
室堂までの草原は、きっと少し前までお花畑が広がっていたんでしょう
hari
hari
2012年09月22日 15:21撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 15:21
hari
hari
2012年09月22日 15:22撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 15:22
hari
右からガスが攻めてきています。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 16:00
右からガスが攻めてきています。
mon
hari
2012年09月22日 15:28撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 15:28
hari
室堂センターにやってきました。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
室堂センターにやってきました。
mon
山頂にはまたあらためて・・・
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
山頂にはまたあらためて・・・
mon
hari
2012年09月22日 15:34撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 15:34
hari
hari
2012年09月22日 15:35撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 15:35
hari
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
mon
強風に負けない草木が生える荒野。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
強風に負けない草木が生える荒野。
mon
イワギキョウと真っ赤な葉っぱ
hari
2012年09月22日 15:50撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 15:50
イワギキョウと真っ赤な葉っぱ
hari
雪渓がわずかに残ってる
hari
2012年09月22日 15:50撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 15:50
雪渓がわずかに残ってる
hari
平瀬道
岐阜県側からの登山道です。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
平瀬道
岐阜県側からの登山道です。
mon
こちらの斜面に下りてしまっていいのかとガスのせいで一瞬迷いました。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
こちらの斜面に下りてしまっていいのかとガスのせいで一瞬迷いました。
mon
hari
2012年09月22日 16:10撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 16:10
hari
hari
2012年09月22日 16:17撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 16:17
hari
hari

ヤマハハコって、つぼみの期間がやたら長くないですか?
この時期に満開だなんて・・・
mon
2012年09月22日 16:39撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/22 16:39
hari

ヤマハハコって、つぼみの期間がやたら長くないですか?
この時期に満開だなんて・・・
mon
赤い実に黒い実
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 16:00
赤い実に黒い実
mon
渋好みの色使いですな。
mon
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 16:00
渋好みの色使いですな。
mon
テン場に戻ってきたら空が薄桃色に
hari
2012年09月22日 17:51撮影 by  CX5 , RICOH
9/22 17:51
テン場に戻ってきたら空が薄桃色に
hari
ご飯を片手に立ち上がるんじゃありません!
mon

だって空が・・・
hari
2012年09月24日 16:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 16:00
ご飯を片手に立ち上がるんじゃありません!
mon

だって空が・・・
hari
きれいな色!
こんな夕焼けだから翌日は晴れだと思ったのに・・・
hari
2012年09月22日 18:06撮影 by  CX5 , RICOH
6
9/22 18:06
きれいな色!
こんな夕焼けだから翌日は晴れだと思ったのに・・・
hari
朝食調理中
(トーストを焼く網を忘れました)
mon

雨の中、テントを抜け出して、monsieurさんのテントへ
おいしい朝食が待ってました
ごちそうさまです
hari
2012年09月24日 15:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 15:58
朝食調理中
(トーストを焼く網を忘れました)
mon

雨の中、テントを抜け出して、monsieurさんのテントへ
おいしい朝食が待ってました
ごちそうさまです
hari
所用での少しの移動には傘が役に立ちます。
mon
2012年09月24日 15:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 15:58
所用での少しの移動には傘が役に立ちます。
mon
食材が減った分、テントが水を吸ってやっぱり重い・・・
mon
2012年09月24日 15:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:58
食材が減った分、テントが水を吸ってやっぱり重い・・・
mon
雨の中、下山開始
hari
2012年09月23日 07:50撮影 by  CX5 , RICOH
9/23 7:50
雨の中、下山開始
hari
mon
2012年09月24日 15:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:58
mon
mon
2012年09月24日 15:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:58
mon
mon
2012年09月24日 15:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:58
mon
mon
2012年09月24日 15:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:58
mon
雨でお天気は昨日より悪いのに、昨日より見える遠くの山々は輪郭くっきりできれい
hari
2012年09月23日 08:44撮影 by  CX5 , RICOH
9/23 8:44
雨でお天気は昨日より悪いのに、昨日より見える遠くの山々は輪郭くっきりできれい
hari
別当出合のつり橋が見えました。

mon
2012年09月24日 15:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 15:58
別当出合のつり橋が見えました。

mon
白山から下山後、米原までmonsieurさんに送っていただきました
北陸から関西はあっという間!

米原駅の近くにバイカモのきれいな場所があるということで昔の雰囲気が残る中山道沿いを歩きました
hari
2012年09月23日 14:51撮影 by  CX5 , RICOH
2
9/23 14:51
白山から下山後、米原までmonsieurさんに送っていただきました
北陸から関西はあっという間!

米原駅の近くにバイカモのきれいな場所があるということで昔の雰囲気が残る中山道沿いを歩きました
hari
肝心のバイカモは、ただの藻となっていましたが、きれいな水に癒されます
hari
2012年09月23日 14:53撮影 by  CX5 , RICOH
1
9/23 14:53
肝心のバイカモは、ただの藻となっていましたが、きれいな水に癒されます
hari
mon
2012年09月24日 15:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 15:58
mon

感想

monsieurさんから誘ってもらって白山へ。
白山は二度目ですが、1回目は日帰りで忙しい日程だったので、テント泊まり&別山の稜線を歩くルート(当初の予定)は、初めての山に行くように新鮮です。

朝、金沢の駅でバスを待っていると来るわ来るわ、登山者の列!!
確かに前回も山は混んでたけど、高山植物は終わり、紅葉には少し早い、微妙な時期にこんな混みっぷりとは…。
そして別当出合に着いてバスを降りると、久しぶりに見る人、人、人…の登山口でした。
白山の人気はすごいです。
そしてその登山者のほとんどが砂防新道を一緒に歩く人たち。
観光地のような様相の登山道は、身軽でどんどん抜かせれば気にならないのでしょうが、荷物の重い私たちはそうもいかず、ちょっと写真を撮っては抜かされ、ちょっとまじめに歩けば前がつまり、なかなかマイペースには歩けません。

甚之助小屋から少し登り、室堂に行く人たちと別れて南竜ヶ馬場への道に入ると、ようやくマイペースに歩けるようになりました。
この道は初めてで、しかも景色がとてもきれい。
道が平坦になったので、足を止めて写真を撮る時間が一気に増え、南竜山荘に着くまで、やたらと時間がかかってしまいました。
本当は、この日のうちに頂上に行き、更にお池めぐりまでする予定を立てていたものの、テントを張ったら、すっかり午後。
頂上まで行くのも難しそうなので、とりあえず室堂まで散歩することにしました。

室堂までの道は、色付き始めた草木が美しく、予想外の紅葉鑑賞山行になりました。
室堂まで最短のトンビ岩コース、帰りの最長の展望新道ともに、飽きることのない変化に富んだ道で、頂上を目指してないからこそのたっぷりの寄り道が楽しかったです。
正直、最近絶景ばかり見ていたので、白山にはあまり期待していなかったのですが、紅葉しつつある山肌に、感動しきりでした。

テントに戻ると、夕焼けと、monsieurさんの晩ご飯が待っていました。
いつもアルファ米専門の(笑)私には、贅沢な茄子の炒め物、おいしくいただきました。

夕食後はお互いに持ち寄ったお酒とつまみで、積もり積もった話を…。聞き上手なmonsieurさんに、いろんな話を聞いていただき、気付いたら周りは寝静まって暗くなっていました。
自分のテントに戻るとき、星が見えなかったけど、翌朝まさか雨になるとは…。

翌朝は3時すぎに雨の音で目が覚めました。
そのうち止むだろうとうとうとしていましたが、とうとう4時半になっても止まず、むしろ風も吹いて、ますます悪天候になってる感じ。
雨の中、テント畳むのかぁ…、別山も雲の中だなぁ…、と憂鬱になりました。

朝食後、monsieurさんと協議して、砂防新道で下山することになり、ほっと一安心。
雨の中、意を決してテントを片付け、下山開始しました。
下山してて驚いたのは、朝の早い時間だというのに、我々と同じように下山する人の多いこと!
やっぱり白山、登山者の数が半端なく多いです。
別当出合から市ノ瀬への帰りのバスも、座席はすべて埋まっていました。

結局この日は天気予報はずれの雨模様が続きました。
monsieurさんと別山を歩くのを楽しみにしていましたが、別山の方向は特に雲が厚く、砂防新道を歩いたのは正解だったと思います。
おかげで早く下山でき、醒ヶ井の城下町散歩までオマケについてきました。

今回もmonsieurさんとたくさんの感動をともにでき、予定通りではなかったけど、素敵な山行になりました。
monsieurさん、企画やごはん作り、お世話になりました。
次は冬の八ヶ岳、来てくださいね!(笑)

前回八ヶ岳を案内してもらったhariさんにお返ししようと企画したのは白山です。
ずっと以前から憧れの山だった八ヶ岳で素晴らしい体験をさせてくれたhariさんにはなんとか同等のお返しをしなきゃ!と肩に力を入れていました。

昨年7月に歩いた経験が現在の私を作ってくれた、白山は私にとってそれほど大きな存在なんです。
当然ながら私と同じ経験をhariさんにしてもらうことなどできず、私にできることは「いい同行者」としてhariさんの「いいもの」さがしのお手伝いができれば・・・ですね(汗)

東京から夜行で向かうと別当出合の登山口着が8:55で、行動時間にはどうしても制約がつきます。
登りのチブリ尾根を考えていましたが、時間との競争にしたくなかった私は往路を砂防新道としました。

前夜、先に現地に着いてから車中泊をするつもりで走っていた私は、途中で忘れ物に気付き、それまで走った約130kmを引き返す素晴らしいドライブをしてしまいました。
おかげで車中泊どころか市ノ瀬に着いたのが朝の7時。
結局ほぼ徹夜になったのは誰が見ても自業自得です・・・

市ノ瀬にあった登山ポストに届を済ませ、先に別当出合まで上がって待つことにします。
市ノ瀬から別当出合まではバスで15分ほどの道のりですが、標高差約500mを一気に登ります。
連休初日の朝の車内はハイカーで満員、高揚した車内の空気と一緒に運ばれていきます。

遠路はるばるのhariさんが時間通りに到着したのを迎え、再会の挨拶もそこそこに準備をすませるといよいよスタートです!

じつは私の中で白山はどうなのかと迷う気持ちが若干ありました。
季節のはざまで中途半端な時期だとの思い込みがあり、hariさんのここ最近の華やかな山行の後では地味な印象を残してしまうのではと心配していたのです。

つり橋を渡って登りにかかりますが、バスで続々到着するハイカーのほとんどが同コースを歩きます。
当然長い列に紛れて歩く状況が続くわけです。
何とか人の途切れる位置を取りたいと気の急くままにペースを上げてみたり、出だしで負担をかけてしまっていました。
いくつかある休憩ポイントで人の列が止まるのを幸いとそのままスルーしたものですから、身体に少しずつ疲労がたまってきます。
気温の高さが体に応えるようになって足取りも重くなり、さすがに休むシーンが出てきました。
気を紛らわせてくれたのが以外にたくさん咲いていた花たち。
疲れながらもhariさんのカメラを持つ手が忙しそうです。
(後で聞くと、この2日間で500枚ほど写真を撮ったとのことです!)

私も過去の白山登山では観光新道を登っていたのでこのルートを登るのは初めてです。
砂防新道の方が楽だと読んでいましたが、今回の歩き方のまずさもあってこの道が楽だとは思えませんでした。
歩き出しのペースはなぜかいつも反省材料になります・・・

甚之助避難小屋を過ぎてからは道も多少緩やかになって一息つけるようになりました。
少し心に余裕を持って周りを見渡せるようにもなりました。
hariさんの「こんなに紅葉してる!」の声に少し驚いて山を見上げると・・・

山が色付いています。
ハイマツの波の合間に見える潅木の葉が黄色の島となって目に入る斜面に点在しています。
赤い島も見えているのはナナカマドでしょうか。
常緑樹の緑の中には赤い実を散らして見事なコントラストを見せてくれています。

庭園のもみじのような完成度ではありません。
計算されつくした造形物と比べるシンプルさは見られませんが、一本一本の草が、木が季節を生きてきたその命を光らせています。

新緑の頃の、空に向かって手を伸ばす勢いはさすがにありません。
この先落とすしかないであろう色づいた葉をまだ誇らしげに纏いながら全ての種が山を飾っている、不思議なエネルギーを感じます。
芽を出して伸びていく命にはもちろんエネルギーがあふれているものですが、目の前の光景の中で季節が移っていくことに費やされる山のエネルギーがあるんですね。
一本の草木や一枚の葉っぱに尊厳を感じられれば、それが「命を知る」ってことになるのでしょうか。

hariさんの「きれい!」との言葉に気付かされたこの山の素晴らしさ。
大雪山、白馬と絶景を見てきたはずのhariさんから出た思いがけない感想でした。
自縛の紐を切って私の想像力まで解放してくれた一言に恥ずかしながら感謝です。

どちらが案内しているのかされているのか曖昧になりながら南竜にやってきました。
私も初めて訪れる場所です。
白山で唯一のテン場は想像をはるかに超えるところでした。
テントも張れますよ・・・くらいの間に合わせのスペースを想像していたのですが、山荘のオシャレな概観やスタッフのスマートで暖かい客あしらい、野営地の広さも水場、トイレの設備も申し分なしです!
これで使用料が300円/人!

少々怪しくなってきた雲行きを見ながらテントを設営し、簡単に昼食を済ませると13時を過ぎました。
ここから山頂を目指すと戻るまでに暗くなります。
hariさんは白山が2度目とのことで無理にピークハントの必要もないと言ってくれて助かりました(汗)
短い協議の結果、秋色の山肌を眺めながらの散歩コースで室堂センターまでを往復することに。
自分ひとりだといつもこの条件でできることをやればいいと思うので計画はいつも軽いのですが、もしhariさんが初めての白山でピークハントを望めば状況は違っていたでしょう。
・・・というより、人を案内するのに「行けなくてもいいや」という計画はやっぱりまずいですね。
私の考え方はやはりひとりよがりの傾向が強いです・・・反省!

上がってきたガスが景色を見え隠れさせる中、身軽になった私たちは室堂に向かいます。
先を急ぐ足取りではなく、進むも停まるも気分次第のお気楽散歩ですが、山に浸っていい気分の時間が過ぎていきます。
それでもそこそこの高低差を登り、復路はコースを変えてテン場に戻りました。
過去に歩いていなかった側の風景が新鮮で、この日にはガスに阻まれた展望をまた眺めに来る楽しみもできました!

風の弱いうちにと急いで夕食の準備を進めます。
アルファ米になすの肉味噌炒め(ナスは切って火を通したものをタッパーに入れて来ました)、カップスープでなんとか格好はついたでしょうか(汗)
冷えてきた黄昏の時間帯、暖かいものがそろったのはやれやれでした。
食後はテントでささやかな酒盛りと山談義。
(この話題では主導権は完全にhariさんですね)

前日の寝不足が響いていたのか、8時ごろには就寝準備をしてすぐに眠ったはずでしたが目を覚ますともう4時でした。
テントを打つ雨の音が響いています。
風がほとんどなく、気温も低いので不快ではありません。
レインウェアを着れば行動に支障はなさそうで、あとは懸案のテント撤収の段取りをスムーズに行うことです。
明るくなる前に中の物を整理しておきます。

朝食のメニューは
ハムトーストとキウィにエスプレッソラテ・・・
雨の様子を見ながら食事を済ませ、もう少し時間を取ってみることにしました。

テントに戻ったhariさんから下山ルートを砂防新道でとの要望があり、聞いてみるとちょっぴり体調が思わしくないとのこと。
だとすれば無理は禁物!
昨日の室堂往復のようにゆっくりのんびり下山することです。
歩いたり動いたりには支障がないとのことで、雨の合間に撤収を始めました。

すぐ近くに屋根のある炊事棟があり、荷物の置き場所には困りません。
(やっぱりこのテン場は評価◎です!)
私の撤収手順はやっと過去の反省が生きてきたようで、雨中の作業にもかかわらず我ながら上々の手際でした!

結局別当出合までの道中は雨が止むことはほとんどなく、南から西に開けた展望に立ち止まりながら午前中に下山したのです。

ピークを踏まないキャンプハイキングになりましたが、四季を経てきて今日この日の装いを見せてくれた白山とそれぞれの草木たちに、強い「命」を教わった気がしています。
計画からは随分変わってしまった2日間の行動でしたが、hariさんにもこの山を感じてもらえたような気がしています。

余った時間で帰りにちょっと寄り道したのは醒ヶ井の宿。
胃にもたれないデザートくらいの軽さですが・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3178人

コメント

私も大好きです!!
monsieurさん、hariさん、こんばんは。

白山イイですよね
南竜のテン場も含め、大好きな山です
とかいいつつ、今年はまだ登ってません…

南竜、弥陀ヶ原、室堂の景色も素晴らしいし、お池めぐりも楽しい。
しかも別山はカッコいいし、花も豊富

我が家も10月の連休に登る予定であります
2012/9/26 23:26
秋の気配…
monsieurさん、hariさん、こんばんは。

夏の名残りと色づき始めた葉っぱたち…、秋のはじめの山行きも素敵ですね。

今回もいいものいっぱい、見つかってよかったですね。(^^)

私は今年はもう山にはいけないかもしれないけれど、
カラフルな写真満載で、自分も山にいるような気分で
楽しませてもらえましたよ。(^^)
ありがとうございました〜
2012/9/27 0:17
秋ですね
本当に秋の始まりの瞬間って感じでいい写真ですね!
2012/9/27 1:21
白山!
こんにちは。
白山 と聞くだけでテンションが上がってしまうくらい憧れが強いですのですが、結局今年も行けずに4年連続で断念しました
それだけに大変興味深く拝見させていただきました。

この時期にもたくさんのお花が出迎えてくれるのですね!
記録を拝見して、ますます白山への憧れが強くなりました
来年こそ白山に行けるよう(できればテントで)に、子どもと体力つけておきます!
2012/9/27 4:52
ゲスト
utaotoさん
こんにちは。
白山、きっと連休のころは紅葉真っ盛りでしょうね!
うたちゃん、おとちゃんと紅葉狩り、楽しんで来てください。

今、utaotoさんたちの薬師のレコ、拝見してます。
私は今週末、薬師予定です!
参考にさせていただきますね。
2012/9/27 12:57
ゲスト
sweetpeaさん
こんにちは。
お怪我の具合はいかがですか?
山行中、sweetpeaさんのお怪我のことを詳しく聞きました。
sweetpeaさんが、山に懲りてなくてよかったです。

今度山に復活されたら、ぜひご一緒させてください!
2012/9/27 13:04
utaotoさん、来月白山ですか!?
実は私ももう一度・・・と連休に予定していて、チブリ尾根から登って白山釈迦岳から下りようと思っています。

東の山に比べると妙に近く思えてしまって、何度でも行ってしまいそうです

行程によってはばったり会えるかも・・・
勝手に楽しみにしてます
2012/9/27 14:11
今年はまだ終わってないですよ〜
sweetpeaさん、いつのまに冬ごもりの準備をしているんですか

まだ秋のシーズン はこれからですよ

行きたい気持ちさえあれば、あとは行けるところ を探せばいいんです。

ルートの難易度と景色の素晴らしさは全然比例していないんですよ・・・悔しいことに
・・・てなわけで、また引っ張り出しますからね
2012/9/27 16:20
Utunduさん、はじめまして!
レコでお名前は拝見していましたが、ご訪問ありがとうございます!
まだ山歴1年半の未熟者 ですが、いろいろの方の山行を勝手に参考にさせてもらいながらウロウロしています。

大勢で息の合ったコラボ山行 のレコなどは羨ましい限りです。

秋の入り口を少し覗けた今回の白山ですが、その続編を来月見てこようと思っています。
2012/9/27 16:32
cocoeさん、白山が待ってますよ!
コメントありがとうございます
4年連続断念ですか
ルートのきつさを考えてでしょうか

この日の砂防新道も人の多さは相変わらずでしたが、親子のハイカーもたくさん歩いていました

標高差は確かにありますが、燕の経験を生かされ、ペースをゆっくり保てば大丈夫ですよ

cocoeさん親子がここで何を見つけられるのか、レコで拝見するのを楽しみにしています
2012/9/27 16:57
白山だぁ〜!
hariさん、こんにちは! monsieurさん、初めまして!

白山、行きたいと思いつつも遠いので中々足が向きません。

でも、行きたいなぁ〜。

あ、しかし、テントは大活躍ですね。

二日目、お天気が・・・残念でした〜、
お二人ともお疲れさまでした!
2012/9/27 20:11
noborundaさん、はじめまして!
・・・と挨拶しながら、実はいつもレコでお名前は拝見しているので初めての気がしないんです

白山、いい山です。
山の魅力はいくらでも見つけるので、景色が見えなくてもまったく気にはしません。
見えないものを残念がる より見つけたものを喜べる 自分でありたいと思っています。

だから毎回必ず「今日来て良かった!」と喜んでいます。

またレコを拝見します。
今後ともよろしくお願いします!
2012/9/27 20:42
hariさん、monsieurさん。
八ヶ岳、以来のコラボですね。
お二人のコンビ、ほんわかしてていいですね。
お二人の人柄でしょうか。
山も白山。
もう、秋の移ろいがそこかしこに垣間見えます。

黒百合咲く、夏の白山。そして厳冬の雄姿。
ああ、行ってみたいなあ。

hariさんの花の写真。(500枚?
monsieurさんの文章。
今回も癒されましたよ。
2012/9/27 21:32
2週つづけて
パッとしないお天気でしたね
強風にさらされた、 男トリオよりましですかね

白山はゆったしとした山容と花が◎ですね。
予定外もいれて、今年は結局3回も通ってしまいまいした
お陰で、他のおには行かずじまい・・・

でも、宿題をやりにまた行かないといけません
2012/9/27 22:31
makasioさん、ありがとうございます!
はじめまして!・・・ですよね

「ほんわか」と形容していただいたのは正解かも
白山の歩き心地もそんな感じでしょうか、立ち止まっては足元を見回し、遠景を眺め、心をあちらこちらに飛ばしながらのハイキングです

東の方にとっては遠い山なんですね。
是非一度ご訪問をお薦めしますよ
2012/9/28 17:44
tomokikiさん、ありがとうございます!
もう3回行かれてるんですね
伊吹のように季節ごとの花も楽しめる山ですもんね

私は今回歩いているうちに、少し大回りのルートを思いついて来週歩いてみようと思っています。
(レコでは当然もう歩いている人がいましたが・・・)

初めてでも10度目でも楽しめるのが山ですから気にしないで登っちゃいましょう
2012/9/28 17:55
ゲスト
Utuさん
こんばんは〜
tamaちゃんとの北鎌のレコ、いまだ見ておらず、早く見たくてウズウズしてます(笑)
今夜深夜バスでちょっと覗こうかな・・・

すっかりもう秋らしくなってきましたねぇ
今週末のtamaちゃんとの山行、きっと紅葉きれいでしょうね

次のレコも楽しみにしてますよ
2012/9/28 20:29
ゲスト
cocoeさん
コメントありがとうございます。

白山、ぜひぜひテントで!!
こんなにきれいな景色に囲まれるテン場、なかなか貴重ですよ〜
それに使いきれないくらい蛇口のたくさんある炊事場と、ちょっと遠いけど水洗トイレがあり、すごく恵まれてます

お子さんとファイトですよ!!
2012/9/28 20:32
ゲスト
noborundaさん
毎度ありがとうございます!

白山はいろんなルートがあって、いろんな表情を見せてくれるいい山ですよ。
晴れてたら、私たちが歩いた展望新道は北アルプスが見えるはずなので、すごくテンション上がるはず

ぜひぜひロングコースで歩いてみてください!
2012/9/28 20:34
ゲスト
makasioさん
こんばんは〜

写真いっぱい撮ると、帰ってから大変な取捨選択作業が待っているというのに、全然懲りずに毎回大量撮りです・・・(笑)
こんなに紅葉が始まっているとは思っていなかったので、なんだかすごくテンションが上がってしまいました。

色づいた葉っぱは、心もほんわかしますよね。
2012/9/28 20:39
ゲスト
tomokikiさん
こんばんは。
白山、たくさん行かれてるんですね!

私は今回2回目でしたが、懐かしい気持ち半分、新たに発見した魅力半分、白山には存分に楽しませてもらいました。

テン場から室堂へのコースは、お花畑がすごそうなので、次はお花の真っ盛りの時期に、遊びに行きたいです。
2012/9/28 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら