記録ID: 227489
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2012年09月22日(土) 〜
2012年09月23日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
<1日目>
6:20美濃戸P→10:00行者小屋(テント設営)→13:00赤岳山頂→15:00行者小屋
<2日目>
8:00行者小屋→9:30美濃戸P
6:20美濃戸P→10:00行者小屋(テント設営)→13:00赤岳山頂→15:00行者小屋
<2日目>
8:00行者小屋→9:30美濃戸P
天候 | <1日目> 曇り時々晴れ 夕方より雨 <2日目> 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行者小屋まで特に危険なし。 赤岳までは雨が降ると慎重が必要と思われます。 |
写真
感想
<1日目>
当初は、行者小屋〜硫黄岳〜赤岳の予定であったが、駐車場を出るのが遅く、テン場に着くも、計画通りは難しくなり、とりあえず赤岳だけは行っていこうと目指す。
テン場よりアタックザックで登ったため、軽快に登れたが、頂上手前から急登の岩稜、そして渋滞で楽には登らせてはくれませんでした。
<2日目>
硫黄岳を目指す予定だったが、雨のため無理をせずに下山。
<総括>
以前から行こうと思いながらなかなか、行けなかった八ヶ岳。
残念ながら、赤岳しか行けなかったが、思った以上の岩稜だった。
次回は、しっかり、天狗〜硫黄岳に行こうと思う。
下山時は雨だったが、たまの雨歩きも良しとし、今回もよい山歩きでした。
ちなみに本日22年目の結婚記念日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する