記録ID: 2276287
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
七色平避難小屋
2020年03月21日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 211m
- 下り
- 199m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 3:48
距離 4.6km
登り 211m
下り 218m
11:24
11:26
4分
大日如来分岐
11:30
12:10
10分
七色平
12:20
35分
座禅山方面分岐
12:55
15分
撤退地点
13:10
85分
座禅山方面分岐
14:35
※PC画面での閲覧を推奨します。
【山行の目的】
1.ゆるっとハイキング
2.気分転換
3.初心にかえりたい
【体調・筋肉痛個所】
1.疲労度:★★★★☆☆
2.精神的疲労度:★★☆☆☆☆
3.筋疲労箇所
→胸部、ふくらはぎ、左腸腰筋、二の腕、背中
【食事内容】
(A)起床後
※豆乳、プロテインバー、アミノバイタル3600mg、
アルファリポ酸、脂溶性ビタミンC500mg、チュアラブルMgタブレット500mg、
ゴールドジムマルチビタミンミネラル2粒、カルニチン、CLA
★期待している効果はコチラを参照
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1195673.html
※ナゾの液体があれば、上半身のつらさは緩和したかもしれない。
(B)行動中
※写真参照
※アミノバイタル3600mg×2
※水分1.5L、経口補水パウダー直飲み
(C)登山後
とんかつ
【ケトン回路維持度】
★★★★☆☆
現在ハイブリッドエンジン。上半身つらたん。
【ウェア】
■上半身
行動中:下着+Tシャツ@ホグロフス+キャプリーンMW+レイン
待機中:下着+Tシャツ@ホグロフス+キャプリーンMW+ダウン+レイン
■下半身
下着+スーパーメリノウールタイツMW+ソフトシェルパンツ
※ジオラインMWのつっぱり感(静電気?)がいやで、スーパーメリノウールタイ
ツを1サイズupで購入。快適でした。
■グローブ
七色平まで:カリマーPSPグローブII S、
七色平から:防寒テムレスM(ぴったりサイズ)
■足元
スポルティバ・ネパールエボ
ペツル・バサック(12本爪)
靴下(Darn toughグレー)
ゲイター@ブラックダイアモンド
【撮影機材】
1.オリンパスTG-4 Tough(使用せず)
2.EOS kiss x3 & 18-55mmレンズ
★UONNER カメラ クイックリリース カメラホルスター
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HN6H6MC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01__o00_s01?ie=UTF8&psc=1
※ザックにつける固定具です。
前回の反省点をいかして、今回はネックストラップ併用。
【山行の目的】
1.ゆるっとハイキング
2.気分転換
3.初心にかえりたい
【体調・筋肉痛個所】
1.疲労度:★★★★☆☆
2.精神的疲労度:★★☆☆☆☆
3.筋疲労箇所
→胸部、ふくらはぎ、左腸腰筋、二の腕、背中
【食事内容】
(A)起床後
※豆乳、プロテインバー、アミノバイタル3600mg、
アルファリポ酸、脂溶性ビタミンC500mg、チュアラブルMgタブレット500mg、
ゴールドジムマルチビタミンミネラル2粒、カルニチン、CLA
★期待している効果はコチラを参照
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1195673.html
※ナゾの液体があれば、上半身のつらさは緩和したかもしれない。
(B)行動中
※写真参照
※アミノバイタル3600mg×2
※水分1.5L、経口補水パウダー直飲み
(C)登山後
とんかつ
【ケトン回路維持度】
★★★★☆☆
現在ハイブリッドエンジン。上半身つらたん。
【ウェア】
■上半身
行動中:下着+Tシャツ@ホグロフス+キャプリーンMW+レイン
待機中:下着+Tシャツ@ホグロフス+キャプリーンMW+ダウン+レイン
■下半身
下着+スーパーメリノウールタイツMW+ソフトシェルパンツ
※ジオラインMWのつっぱり感(静電気?)がいやで、スーパーメリノウールタイ
ツを1サイズupで購入。快適でした。
■グローブ
七色平まで:カリマーPSPグローブII S、
七色平から:防寒テムレスM(ぴったりサイズ)
■足元
スポルティバ・ネパールエボ
ペツル・バサック(12本爪)
靴下(Darn toughグレー)
ゲイター@ブラックダイアモンド
【撮影機材】
1.オリンパスTG-4 Tough(使用せず)
2.EOS kiss x3 & 18-55mmレンズ
★UONNER カメラ クイックリリース カメラホルスター
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HN6H6MC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01__o00_s01?ie=UTF8&psc=1
※ザックにつける固定具です。
前回の反省点をいかして、今回はネックストラップ併用。
天候 | ☀💓無風♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
小山→佐野藤岡IC→高崎 高崎→沼田→丸沼高原スキー場第二駐車場 9:10 丸沼高原スキー場第二駐車場発 →白根温泉 高崎21:00発→佐野藤岡IC→自宅4:00着 ※帰りは運転と仮眠繰り返してほぼ下道で帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
座禅山方面分岐〜座禅山方面トレースなし |
その他周辺情報 | 白根温泉@800円 まるきち |
写真
感想
昨年夏、今流行の肺炎で入院しました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/117280-detail-206456
冬には、インフルエンザにかかりました。
トレーニングで免疫が落ちてるところに多大な心的・生理的ストレスが運悪く重なり、発症しました。
完全回復に肺炎は2ヶ月程度、インフルエンザは3週間要しました。
強制的な低酸素生活のおかげか、息切れしなくなりました。
運動時も脈拍がなかなか上がってきません。
この半年でかなり気管支にダメージくらいました。
絶好調なときは病気しなかったのに?
ストレスへの対処が下手すぎました。
汚い机を汚いぞうきんで拭っていれば更に汚れるのにそんなのも気がつけないほど
カオスになってます。
今も心のダメージが完全に回復したとはいえません。
でも、そんな中でも前を向いて生きていかねばいけないので、
いま自分に出来ることを全うしようと思います。
雪山は、確実な一歩を気が遠くなるほど積み重ねた先に
成功が待っている。それを思い出しました。
今回も友人が連れて行ってくれた雪山。まいど接待登山になってしまっているね。
少しでも自立できるように頑張るから、見守っていてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人
ゆっくりで良いんですよ〜
山は、そこにあるからね
吸うより吐くを意識して、難しい事は考えずに楽しんでね
jikyoonさん、こんにちは!ご無沙汰しています。
発見してくれてありがとうございます
yamarecoのリハビリも大変です
人生の先輩の言葉はとっても貴重です。
わたし1人では理解も解決もできないことが山積みです
ありがとうございます。
なんだか最近コロナちゃんで大変ですね。
jikyoonさんは、お元気してますでしょうか?
ストレス発散できないとほんと病気になっちゃいます。
くれぐれもご自愛ください。
mocha-beatさん、お久しぶりです。
いろいろあったみたいですが、いろいろあったオジさんの私でも人生楽しめてます。
いいことも悪いことも人生に無駄なし。そもそも人生なんて言い方悪いけど暇つぶしだし。くらいな軽い感じでいいんじゃないですかね。
事情も知らないのに余計なこと言ってすみません。m(_ _)m
久しぶりの山行、十分楽しめたみたいで良かったです。雪女のmochaさんには、やはり雪が似合いんますね。
と言いたいところですが、新型コロナにも十分注意してくださいね。ではでは。
Nobuさん、こんにちは!すっかりご無沙汰です。
お返事たいへん遅くなりました。怠惰な私をお許しください🙇
Nobuさんのコメントで気持ちが軽くなりました。
人生は暇つぶし、いい言葉ですね。
これまで生かされてるのも縁と運?、寿命全うできるように、適当にやっていきたいと思います。
…山、超いきたいです!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する