ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2276287
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

七色平避難小屋

2020年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
mocha-beat その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
4.6km
登り
211m
下り
199m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:42
合計
3:48
距離 4.6km 登り 211m 下り 218m
11:24
11:26
4
大日如来分岐
11:30
12:10
10
七色平
12:20
35
座禅山方面分岐
12:55
15
撤退地点
13:10
85
座禅山方面分岐
※PC画面での閲覧を推奨します。

【山行の目的】
 1.ゆるっとハイキング
 2.気分転換
 3.初心にかえりたい

【体調・筋肉痛個所】
 1.疲労度:★★★★☆☆ 
 2.精神的疲労度:★★☆☆☆☆
 3.筋疲労箇所
 →胸部、ふくらはぎ、左腸腰筋、二の腕、背中

【食事内容】
 (A)起床後
 ※豆乳、プロテインバー、アミノバイタル3600mg、
 アルファリポ酸、脂溶性ビタミンC500mg、チュアラブルMgタブレット500mg、
 ゴールドジムマルチビタミンミネラル2粒、カルニチン、CLA
 ★期待している効果はコチラを参照
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1195673.html
 ※ナゾの液体があれば、上半身のつらさは緩和したかもしれない。
(B)行動中
 ※写真参照
 ※アミノバイタル3600mg×2
 ※水分1.5L、経口補水パウダー直飲み
(C)登山後
 とんかつ

【ケトン回路維持度】
 ★★★★☆☆
 現在ハイブリッドエンジン。上半身つらたん。

【ウェア】
 ■上半身
 行動中:下着+Tシャツ@ホグロフス+キャプリーンMW+レイン
 待機中:下着+Tシャツ@ホグロフス+キャプリーンMW+ダウン+レイン
 ■下半身
 下着+スーパーメリノウールタイツMW+ソフトシェルパンツ
 ※ジオラインMWのつっぱり感(静電気?)がいやで、スーパーメリノウールタイ
 ツを1サイズupで購入。快適でした。
 ■グローブ
 七色平まで:カリマーPSPグローブII S、
 七色平から:防寒テムレスM(ぴったりサイズ)
 ■足元
 スポルティバ・ネパールエボ
 ペツル・バサック(12本爪)
 靴下(Darn toughグレー)
ゲイター@ブラックダイアモンド

【撮影機材】
 1.オリンパスTG-4 Tough(使用せず) 
 2.EOS kiss x3 & 18-55mmレンズ
 ★UONNER カメラ クイックリリース カメラホルスター  
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HN6H6MC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01__o00_s01?ie=UTF8&psc=1
 ※ザックにつける固定具です。
 前回の反省点をいかして、今回はネックストラップ併用。
天候 ☀💓無風♪
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
自宅15:40発
小山→佐野藤岡IC→高崎
高崎→沼田→丸沼高原スキー場第二駐車場 9:10

丸沼高原スキー場第二駐車場発
→白根温泉
高崎21:00発→佐野藤岡IC→自宅4:00着

※帰りは運転と仮眠繰り返してほぼ下道で帰宅。
コース状況/
危険箇所等
座禅山方面分岐〜座禅山方面トレースなし
その他周辺情報 白根温泉@800円
まるきち
ご無沙汰しています!奥日光へ行ってきました♪
天気女は健在?風なし天気良し!
2020年03月21日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
3/21 15:47
ご無沙汰しています!奥日光へ行ってきました♪
天気女は健在?風なし天気良し!
前日はドライブしてました。
途中いきなりステーキに寄り道。プラチナカードげっとです!
2020年03月20日 21:57撮影 by  SOV34, Sony
2
3/20 21:57
前日はドライブしてました。
途中いきなりステーキに寄り道。プラチナカードげっとです!
車窓から。谷川岳。来年いってみたいです。
2020年03月21日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
3/21 8:19
車窓から。谷川岳。来年いってみたいです。
武尊山。
2020年03月21日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/21 8:22
武尊山。
ぐんまちゃん大好き!ありがとうー!
2020年03月21日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/21 8:33
ぐんまちゃん大好き!ありがとうー!
ロープウェイは非常に混んでました。
2020年03月21日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 10:34
ロープウェイは非常に混んでました。
レンタルしたココヘリです。
2020年03月21日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/21 10:48
レンタルしたココヘリです。
山頂駅から白根山。
2017年の夏に菅沼から登りました。
雪の時期に来られるとは・・・感慨深いです。
2020年03月21日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/21 10:58
山頂駅から白根山。
2017年の夏に菅沼から登りました。
雪の時期に来られるとは・・・感慨深いです。
経口補水パウダー直飲みします。
運動ひさしぶりです。必ず汗をかくので、先回りです。
循環血液の量と濃度を保つためにわたしには必要です。
2020年03月21日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/21 11:08
経口補水パウダー直飲みします。
運動ひさしぶりです。必ず汗をかくので、先回りです。
循環血液の量と濃度を保つためにわたしには必要です。
白根山も二荒山神社なのね。
空が青いです。無事に帰ってこられますように、お願いしました。
2020年03月21日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/21 11:15
白根山も二荒山神社なのね。
空が青いです。無事に帰ってこられますように、お願いしました。
七色平へ向けてここから50m登るとのこと。
上半身が早くも悲鳴上げてる。ひーこらでした。
2020年03月21日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 11:35
七色平へ向けてここから50m登るとのこと。
上半身が早くも悲鳴上げてる。ひーこらでした。
50mの登りをクリアして振り返る・・・
至仏山でしょうか?
2020年03月21日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 11:45
50mの登りをクリアして振り返る・・・
至仏山でしょうか?
七色平です。誰もいない。足跡もない。
2020年03月21日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/21 12:00
七色平です。誰もいない。足跡もない。
白根山方面。
2020年03月21日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 12:01
白根山方面。
昼ご飯です。焼き肉!
2020年03月21日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/21 12:00
昼ご飯です。焼き肉!
友人に全部しょってきてもらいました笑
ありがとう!
2020年03月21日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/21 12:07
友人に全部しょってきてもらいました笑
ありがとう!
2020年03月21日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/21 12:15
うまーーーです。
最初焼き肉のタレの味がしませんでした。かなり汗かいたんですね。
2020年03月21日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/21 12:15
うまーーーです。
最初焼き肉のタレの味がしませんでした。かなり汗かいたんですね。
行動食です。チーズ&鮭と、プロテインバーです。
2020年03月21日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/21 12:26
行動食です。チーズ&鮭と、プロテインバーです。
至仏山up。
座禅山方面への登り、ラッセル辛くて敗退を申し出ました。
脚は大丈夫、でも上半身がきつい。
2020年03月21日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 13:21
至仏山up。
座禅山方面への登り、ラッセル辛くて敗退を申し出ました。
脚は大丈夫、でも上半身がきつい。
下りは楽々でした。30分くらい登ってたところも、わたしの脚でさえ10分ちょっとで降りられる。
2020年03月21日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 13:22
下りは楽々でした。30分くらい登ってたところも、わたしの脚でさえ10分ちょっとで降りられる。
美味しそう・・・なんて考えてました。
2020年03月21日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 13:47
美味しそう・・・なんて考えてました。
2020年03月21日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 14:15
友人がザックしょってくれました。
それでも変わらず上半身は辛い(TT
2020年03月21日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/21 14:16
友人がザックしょってくれました。
それでも変わらず上半身は辛い(TT
登山道復帰。
わたしの体力に合わせてくれた友人に感謝です。
2020年03月21日 14:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/21 14:36
登山道復帰。
わたしの体力に合わせてくれた友人に感謝です。
やっぱり、最後は・・・♪
2020年03月21日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
3/21 14:52
やっぱり、最後は・・・♪
テムレスの跡こえーー
2020年03月21日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/21 14:53
テムレスの跡こえーー
トレースあるところは穏やか・・・
帰りたくないな〜。
2020年03月21日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/21 14:55
トレースあるところは穏やか・・・
帰りたくないな〜。
無事下山できました。
距離も時間も短かったけど、トレースないところを歩くのはシビれます!
2020年03月21日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 15:00
無事下山できました。
距離も時間も短かったけど、トレースないところを歩くのはシビれます!
この時間でもまだ、こんなに天気がよい。
2020年03月21日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/21 15:00
この時間でもまだ、こんなに天気がよい。
おやつタイム♪
2020年03月21日 15:17撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 15:17
おやつタイム♪
ちーず♪
2020年03月21日 15:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 15:21
ちーず♪
友人はうまそーなの食べてた。
2020年03月21日 15:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/21 15:16
友人はうまそーなの食べてた。
群馬だから・・・焼き団子に見立てたチーズとぐんまちゃん♪
2020年03月21日 15:25撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
3/21 15:25
群馬だから・・・焼き団子に見立てたチーズとぐんまちゃん♪
重心!
2020年03月21日 15:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/21 15:30
重心!
またきたいです。
2020年03月21日 15:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/21 15:28
またきたいです。
展望台より。至仏山。
2020年03月21日 15:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 15:46
展望台より。至仏山。
武尊山
2020年03月21日 15:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 15:46
武尊山
燧ヶ岳!!
2020年03月21日 15:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
3/21 15:46
燧ヶ岳!!
ロープウェイから。丸沼
2020年03月21日 15:57撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3/21 15:57
ロープウェイから。丸沼
白根温泉。
2020年03月21日 16:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 16:17
白根温泉。
温泉卵ありました。
2020年03月21日 17:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/21 17:05
温泉卵ありました。
最後はとんかつ♪
2020年03月21日 18:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
3/21 18:27
最後はとんかつ♪

感想

昨年夏、今流行の肺炎で入院しました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/117280-detail-206456
冬には、インフルエンザにかかりました。

トレーニングで免疫が落ちてるところに多大な心的・生理的ストレスが運悪く重なり、発症しました。
完全回復に肺炎は2ヶ月程度、インフルエンザは3週間要しました。

強制的な低酸素生活のおかげか、息切れしなくなりました。
運動時も脈拍がなかなか上がってきません。
この半年でかなり気管支にダメージくらいました。

絶好調なときは病気しなかったのに?
ストレスへの対処が下手すぎました。
汚い机を汚いぞうきんで拭っていれば更に汚れるのにそんなのも気がつけないほど
カオスになってます。

今も心のダメージが完全に回復したとはいえません。
でも、そんな中でも前を向いて生きていかねばいけないので、
いま自分に出来ることを全うしようと思います。

雪山は、確実な一歩を気が遠くなるほど積み重ねた先に
成功が待っている。それを思い出しました。

今回も友人が連れて行ってくれた雪山。まいど接待登山になってしまっているね。
少しでも自立できるように頑張るから、見守っていてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人

コメント

お帰りなさい〜
ゆっくりで良いんですよ〜
山は、そこにあるからね

吸うより吐くを意識して、難しい事は考えずに楽しんでね
2020/3/27 22:12
Re: お帰りなさい〜
jikyoonさん、こんにちは!ご無沙汰しています。
発見してくれてありがとうございます
yamarecoのリハビリも大変です

人生の先輩の言葉はとっても貴重です。
わたし1人では理解も解決もできないことが山積みです
ありがとうございます。

なんだか最近コロナちゃんで大変ですね。
jikyoonさんは、お元気してますでしょうか?
ストレス発散できないとほんと病気になっちゃいます。
くれぐれもご自愛ください。
2020/3/28 12:30
お久しぶりです
mocha-beatさん、お久しぶりです。
いろいろあったみたいですが、いろいろあったオジさんの私でも人生楽しめてます。
いいことも悪いことも人生に無駄なし。そもそも人生なんて言い方悪いけど暇つぶしだし。くらいな軽い感じでいいんじゃないですかね。
事情も知らないのに余計なこと言ってすみません。m(_ _)m
久しぶりの山行、十分楽しめたみたいで良かったです。雪女のmochaさんには、やはり雪が似合いんますね。 これからも元気で山へお出かけください。
と言いたいところですが、新型コロナにも十分注意してくださいね。ではでは。
2020/3/30 19:05
Re: お久しぶりです
Nobuさん、こんにちは!すっかりご無沙汰です。
お返事たいへん遅くなりました。怠惰な私をお許しください🙇
Nobuさんのコメントで気持ちが軽くなりました。
人生は暇つぶし、いい言葉ですね。
これまで生かされてるのも縁と運?、寿命全うできるように、適当にやっていきたいと思います。



…山、超いきたいです!!
2020/7/11 13:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
奥白根山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら