また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2278489
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山 ハナメコ〜一丁平の桜は5分咲き 夜景&星空

2020年03月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
11.3km
登り
693m
下り
700m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
2:51
合計
7:29
14:57
14:59
6
15:05
15:05
18
15:23
15:24
14
15:38
15:39
38
16:17
16:18
44
17:02
17:04
8
17:12
17:13
15
17:39
19:47
10
20:11
20:12
9
20:21
20:22
13
20:35
20:36
9
20:45
20:46
3
20:49
20:49
25
21:14
21:14
12
21:26
21:56
17
22:13
22:13
7
22:21
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
薬王院祈祷殿駐車場 500円
コース状況/
危険箇所等
登り:6号路〜高尾山山頂〜一丁平
下り:一丁平〜高尾山山頂〜1号路
共に危険個所なく問題ありませんでした
高尾山薬王院祈祷殿駐車場からスタート
2020年03月26日 14:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/26 14:52
高尾山薬王院祈祷殿駐車場からスタート
平日夕方の参道は空いていた
2020年03月26日 14:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/26 14:56
平日夕方の参道は空いていた
1号路入口の桜は満開
2020年03月26日 15:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/26 15:02
1号路入口の桜は満開
やっぱり桜に青空はよく似合う
2020年03月26日 15:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/26 15:02
やっぱり桜に青空はよく似合う
清滝駅前の桜も満開
2020年03月26日 15:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/26 15:03
清滝駅前の桜も満開
まさに満開の桜
2020年03月26日 15:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/26 15:03
まさに満開の桜
高尾山清滝駅の左手を行く
2020年03月26日 15:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 15:03
高尾山清滝駅の左手を行く
ケーブルカー乗り場の先に咲いていたミツバツツジ
2020年03月26日 15:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/26 15:05
ケーブルカー乗り場の先に咲いていたミツバツツジ
タチツボスミレがお出迎え
2020年03月26日 15:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/26 15:07
タチツボスミレがお出迎え
とっても小さなオオイヌノフグリ
2020年03月26日 15:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/26 15:10
とっても小さなオオイヌノフグリ
スミレでしょうか?
2020年03月26日 15:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/26 15:11
スミレでしょうか?
不思議な形のヒメオドリコソウ
2020年03月26日 15:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/26 15:12
不思議な形のヒメオドリコソウ
梅の花はまだ咲いていた
2020年03月26日 15:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/26 15:12
梅の花はまだ咲いていた
ロウバイは流石に終焉時期でした
2020年03月26日 15:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/26 15:13
ロウバイは流石に終焉時期でした
登山道の右側は桜並木
2020年03月26日 15:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/26 15:15
登山道の右側は桜並木
この分岐点は左側の6号路へ
2020年03月26日 15:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 15:19
この分岐点は左側の6号路へ
舗装道路ではなく登山道のスタート
2020年03月26日 15:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/26 15:19
舗装道路ではなく登山道のスタート
良い感じのハイキングコース
2020年03月26日 15:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 15:21
良い感じのハイキングコース
ユリワサビ
2020年03月26日 15:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/26 15:23
ユリワサビ
ヤマルリソウ
2020年03月26日 15:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/26 15:25
ヤマルリソウ
これもスミレですかね
2020年03月26日 15:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/26 15:26
これもスミレですかね
琵琶滝に向けて少し道が険しくなる
2020年03月26日 15:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 15:27
琵琶滝に向けて少し道が険しくなる
花びらが7枚もあるニリンソウ
2020年03月26日 15:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/26 15:32
花びらが7枚もあるニリンソウ
弘法大師の言い伝えのある岩屋大師
2020年03月26日 15:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/26 15:33
弘法大師の言い伝えのある岩屋大師
右へ行くと琵琶滝へ。 今回は左の6号路へ。
2020年03月26日 15:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/26 15:37
右へ行くと琵琶滝へ。 今回は左の6号路へ。
琵琶滝を6号路登山道から見下ろす
2020年03月26日 15:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/26 15:38
琵琶滝を6号路登山道から見下ろす
琵琶滝アップ
2020年03月26日 15:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/26 15:38
琵琶滝アップ
木の根っこの登山道になる。つまづきに注意。
2020年03月26日 15:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 15:41
木の根っこの登山道になる。つまづきに注意。
ニリンソウの群落
2020年03月26日 15:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/26 15:48
ニリンソウの群落
ニリンソウを横からのぞく
2020年03月26日 15:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/26 15:48
ニリンソウを横からのぞく
ニリンソウをアップで
2020年03月26日 15:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/26 15:45
ニリンソウをアップで
ハナネコノメソウの群落が1か所だけ残ってました
2020年03月26日 15:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/26 15:54
ハナネコノメソウの群落が1か所だけ残ってました
赤色が鮮やか
2020年03月26日 15:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/26 15:52
赤色が鮮やか
いつ見ても可憐だね
2020年03月26日 15:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/26 15:54
いつ見ても可憐だね
また来年も会いましょう
2020年03月26日 15:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/26 15:57
また来年も会いましょう
ヨゴレネコノメソウとの競演
2020年03月26日 15:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/26 15:54
ヨゴレネコノメソウとの競演
硯岩
2020年03月26日 16:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/26 16:07
硯岩
カントウミヤマカタバミは恥ずかしそうにうつむいていた
2020年03月26日 16:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/26 16:08
カントウミヤマカタバミは恥ずかしそうにうつむいていた
ここはヨゴレネコノメソウが主張していた
2020年03月26日 16:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/26 16:12
ここはヨゴレネコノメソウが主張していた
大山橋に到着
2020年03月26日 16:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/26 16:17
大山橋に到着
ここまでくれば高尾山山頂まで1.3km ファイト!
2020年03月26日 16:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 16:17
ここまでくれば高尾山山頂まで1.3km ファイト!
登山道はこの先、水も出てぬかるんでいた
2020年03月26日 16:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 16:18
登山道はこの先、水も出てぬかるんでいた
タチツボスミレ
2020年03月26日 16:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/26 16:22
タチツボスミレ
夕日が傾いてきた
2020年03月26日 16:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 16:24
夕日が傾いてきた
ビックリした! 登山道の近くにいて土の中の何かを食べていた
2020年03月26日 16:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
3/26 16:29
ビックリした! 登山道の近くにいて土の中の何かを食べていた
「う〜」って吠えられてビビった。 ハクビシンかな
2020年03月26日 16:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/26 16:29
「う〜」って吠えられてビビった。 ハクビシンかな
ヤマルリソウ
2020年03月26日 16:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/26 16:30
ヤマルリソウ
エンザイスミレ
2020年03月26日 16:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/26 16:34
エンザイスミレ
また分岐点だ
2020年03月26日 16:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 16:37
また分岐点だ
左は稲荷山コース
2020年03月26日 16:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 16:38
左は稲荷山コース
6号路は直進だ
2020年03月26日 16:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/26 16:38
6号路は直進だ
この先の登山道は狭くなる
2020年03月26日 16:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/26 16:40
この先の登山道は狭くなる
カラフルなヤマルリソウ
2020年03月26日 16:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/26 16:43
カラフルなヤマルリソウ
ピンクが鮮やかなヤマルリソウ
2020年03月26日 16:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/26 16:43
ピンクが鮮やかなヤマルリソウ
タチツボスミレ
2020年03月26日 16:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/26 16:45
タチツボスミレ
この先いたるところに咲いていたシャガ
2020年03月26日 16:45撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/26 16:45
この先いたるところに咲いていたシャガ
最後の分岐点
2020年03月26日 16:53撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 16:53
最後の分岐点
直進すればもうすぐ山頂だ
2020年03月26日 16:53撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 16:53
直進すればもうすぐ山頂だ
モミジイチゴ
2020年03月26日 16:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/26 16:55
モミジイチゴ
山頂付近のアセビ
2020年03月26日 17:03撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 17:03
山頂付近のアセビ
合流点のトイレに到着。この時間トイレは閉鎖中。 でも飲料可能な水道で水を補給して出発
2020年03月26日 16:57撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 16:57
合流点のトイレに到着。この時間トイレは閉鎖中。 でも飲料可能な水道で水を補給して出発
山頂へのビクトリーロード
2020年03月26日 17:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/26 17:01
山頂へのビクトリーロード
高尾山山頂に到着。写真には写っていないけど意外と人がいたな
2020年03月26日 17:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/26 17:04
高尾山山頂に到着。写真には写っていないけど意外と人がいたな
もうすぐ日が落ちる
2020年03月26日 17:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/26 17:05
もうすぐ日が落ちる
富士山は少し霞んでいた
2020年03月26日 17:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/26 17:05
富士山は少し霞んでいた
山頂の右手にある広場はゆったり休憩できる
2020年03月26日 17:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 17:06
山頂の右手にある広場はゆったり休憩できる
山頂から5分ほどでもみじ台
2020年03月26日 17:11撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 17:11
山頂から5分ほどでもみじ台
もみじ台で見えた傾く夕陽と富士山
2020年03月26日 17:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/26 17:12
もみじ台で見えた傾く夕陽と富士山
もみじ台から見えた富士山
2020年03月26日 17:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/26 17:12
もみじ台から見えた富士山
中央の三角形は丹沢山塊最高峰の蛭ヶ岳
2020年03月26日 17:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/26 17:13
中央の三角形は丹沢山塊最高峰の蛭ヶ岳
もみじ台から少し進んだところにある桜は満開だった
2020年03月26日 17:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/26 17:15
もみじ台から少し進んだところにある桜は満開だった
富士山と桜。 日が出ていれば綺麗だね
2020年03月26日 17:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/26 17:18
富士山と桜。 日が出ていれば綺麗だね
振り返ると夕日色に色づく木々
2020年03月26日 17:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 17:22
振り返ると夕日色に色づく木々
登山道沿いの桜
2020年03月26日 17:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/26 17:26
登山道沿いの桜
まだまだ2分咲き程度
2020年03月26日 17:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/26 17:27
まだまだ2分咲き程度
つぼみ
2020年03月26日 17:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/26 17:28
つぼみ
もみじ台から30分ほどで一丁平に到着
2020年03月26日 17:40撮影 by  iPhone 8, Apple
3/26 17:40
もみじ台から30分ほどで一丁平に到着
一丁平の桜
2020年03月26日 17:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/26 17:40
一丁平の桜
5分咲きぐらいでした
2020年03月26日 17:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/26 17:41
5分咲きぐらいでした
一丁平でこんなに早い時期に咲いているとはラッキー
2020年03月26日 17:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3/26 17:42
一丁平でこんなに早い時期に咲いているとはラッキー
近くに咲いていたハクモクレン
2020年03月26日 17:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/26 17:44
近くに咲いていたハクモクレン
夕陽はいつ見ても感動的
2020年03月26日 17:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/26 17:49
夕陽はいつ見ても感動的
西の空が茜色に染まっていく
2020年03月26日 17:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
3/26 17:50
西の空が茜色に染まっていく
夕陽の反対側にある印象的な松
2020年03月26日 17:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/26 17:50
夕陽の反対側にある印象的な松
空気が澄んできて富士山の冠雪が見える
2020年03月26日 17:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/26 17:55
空気が澄んできて富士山の冠雪が見える
大室山のシルエットと富士山
2020年03月26日 18:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
3/26 18:13
大室山のシルエットと富士山
星空撮影スタート
2020年03月26日 18:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
3/26 18:52
星空撮影スタート
松の方は東京都心の光があり明るい
2020年03月26日 18:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/26 18:54
松の方は東京都心の光があり明るい
西側は輝く金星があるのですぐわかる
2020年03月26日 18:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/26 18:58
西側は輝く金星があるのですぐわかる
2020年03月26日 19:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/26 19:21
星に詳しくない私でも知っているオリオン座
2020年03月26日 19:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
3/26 19:31
星に詳しくない私でも知っているオリオン座
星の撮影も終わり真っ暗な高尾山山頂に戻ってきた
2020年03月26日 20:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/26 20:21
星の撮影も終わり真っ暗な高尾山山頂に戻ってきた
かすみ台展望台からの東京都心の夜景
2020年03月26日 20:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/26 20:58
かすみ台展望台からの東京都心の夜景
スカイツリー(左)と東京タワー(右)
2020年03月26日 21:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
3/26 21:01
スカイツリー(左)と東京タワー(右)
横浜方面の夜景
2020年03月26日 21:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/26 21:02
横浜方面の夜景
奥に見えるのは横浜ランドマークタワー
2020年03月26日 21:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
3/26 21:06
奥に見えるのは横浜ランドマークタワー
金比羅台展望台からの東京都心の夜景。 右手にスカイツリー
2020年03月26日 21:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/26 21:31
金比羅台展望台からの東京都心の夜景。 右手にスカイツリー
こんな感じの夜景も
2020年03月26日 21:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
3/26 21:42
こんな感じの夜景も
スカイツリー
2020年03月26日 21:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
3/26 21:45
スカイツリー
スカイツリー(左)と東京タワー(右)
2020年03月26日 21:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
3/26 21:48
スカイツリー(左)と東京タワー(右)
下山後の1号路入口の夜桜
2020年03月26日 22:14撮影 by  iPhone 8, Apple
7
3/26 22:14
下山後の1号路入口の夜桜
桜は青空もいいが夜空にも映えるね
2020年03月26日 22:15撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/26 22:15
桜は青空もいいが夜空にも映えるね

感想

高尾山も暖かくなり歩きやすくなりました。
そのせいなのか今日は2つビックリすることがあった。

1つ目は野生動物との遭遇。ホントに目と鼻の先でビックリ!
ハクビシンかテンかと思いますが、実際のところはよく分かりません。
それだけではなく暗くなってから草むらでガサゴソと音がしてヘッデンで照らすと怪しい目の反射。この暗闇の二つの目が5回ぐらいあった。

それからナイトトレランの人が多くなった。
20名ぐらいのトレラン団体様が急に大勢飛び出してきてビックリ。
相当なトレーニングみたいで皆さんゴール後に息を切らしていました。
まあ私にはとても無理なことです。
また数人やソロでのナイトトレランの人たちも私の後ろから抜いて行くときに、突然足音がするのでこれまたビビった。

そんなこんなで夜の高尾山は野生動物やトレランの人たちで大賑わいでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

多分、アナグマでないかと
画像検索してお確かめください(^ ^)
2020/3/29 14:01
Re: 多分、アナグマでないかと
ありがとうございます。
画像検索したら確かにアナグマでした。
勉強になりました。
2020/3/29 14:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら