記録ID: 2279723
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
多峰古峰(たっぷこっぷ)山(660.9m)
2020年03月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 415m
- 下り
- 414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 6:32
距離 6.2km
登り 415m
下り 418m
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
北側はガリガリ、南斜面は解けているが藪がうるさく思ったより時間がかかった。
やっと到着したピークからは支笏湖、恵庭岳が見えてほっと一息。藪とクラスト斜面を下る技量はなく、下りのルートを相談。
やっと到着したピークからは支笏湖、恵庭岳が見えてほっと一息。藪とクラスト斜面を下る技量はなく、下りのルートを相談。
感想
・「今回は軽く短時間で行けるところにしようか」ということで決まった多峰古峰山。普通のルートじゃ面白くないということで、気の向くまま散策。道路から「台地のように見えるところを歩いてみたい」とずっと前から思っていたので、念願叶って良かったです。
・下手でもスキーで行きたい二人を連れてリーダーは大変だったと思います。スキーで滑って降りられないので転んでばかりで時間がかかる。登りも笹とガリガリ斜面で時間がかかったし。シートラしているときが一番歩きやすかったです。
・つくづく読図の大切さ思い知りました。地図は1/12500など拡大したもの必要でした。GPSはもちろん必携。コース決めは全員の意見で決めるなど、今後も読図ゲームを楽しみたいです。
多峰古峰山はスキーとの相性が悪いことを実感した。しかし、下山後ネットで山行記録をさがしてみると、思った以上にスキーでの記録があり、しかもサクッと登ってサクッと滑っているようだ。本日、雪の状況が悪かったことを差し引いても、我々の力量不足だったのか?でも、天気や景色も良く、思いっきり遊んだ感満載の一日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18904人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する