記録ID: 2280447
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地
2020年03月21日(土) 〜
2020年03月22日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,504m
- 下り
- 1,492m
天候 | 1日目:晴れ。2日目:曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
とはいえ、雪が降れば状況は一変します。車の方は必ずスタッドレスタイヤなどの冬用対策を。 車は沢渡第二駐車場へ(冬季無料) 早朝からタクシーが数台待機していました。 そのままタクシーに乗り込み釜トンネルへ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はとくにありません。 トレースを外れなければ、つぼ足で問題ありませんでした。 |
その他周辺情報 | 釜トンネル近くに「ト伝の湯」 その他、中の湯温泉旅館があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
4シーズンのシェルター(MSRツインシスターズ)
|
備考 | とくにありません |
感想
コース上は終始つぼ足で歩けました。場所によっては凍結箇所や日中に雪がゆるんでいる場所もあります。チェーンスパイク装着の方が歩きやすいかも知れません。
小梨平から明神までのコースはそこそこ雪もあるので、トレースを少しだけ逸れてスノーシューやクロカンスキーを楽しむ方も見かけました。トレースを外れなければ、つぼ足で問題ありません。
コースタイムは、釜トンネルから田代池〜ウェストン碑を経由して小梨平まで片道3時間半ほど。小梨平から明神〜穂高神社奥宮のピストンで2時間ほどです。
また来年も来たいと思います♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する