また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 228464
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 青木鉱泉からドンドコ沢・中道周遊登山 高嶺ピストンも 

2011年06月18日(土) 〜 2011年06月19日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.9km
登り
2,235m
下り
2,225m

コースタイム

1日目
山行
9:38
休憩
0:57
合計
10:35
4:25
109
6:14
6:16
78
7:34
7:35
34
8:09
8:10
50
五色滝
9:00
9:00
75
10:15
10:25
28
地蔵岳(賽の河原)
10:53
10:55
40
11:35
11:35
25
12:00
12:00
15
アカヌケ沢の頭
12:15
12:50
20
地蔵岳(賽の河原)
13:10
13:12
20
アカヌケ沢の頭
13:32
13:32
47
14:19
14:19
27
14:46
14:50
10
2日目
山行
2:55
休憩
0:10
合計
3:05
3:56
15
4:11
4:20
133
6:33
6:34
0
6:33
6:33
27
昭文社コースタイム
1日目:8時間30分  2日目:4時間05分
天候 1日目:曇りのち雨  2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須玉ICまたは韮崎ICから一旦国道20号線を走り、その後山間に入ってきます。
林道に入ると、両側が切れ落ちたコンクリートの堤防上や、かなり荒れた路面が多く、走行には苦労します。少しずつ整備が進んでいるので、綺麗なアスファルト区間も増えてきています。
コース状況/
危険箇所等
青木鉱泉〜鳳凰小屋(ドンドコ沢)
整備が行き届いた一般的な土と石の登山道です。多少段差の大きな所もありますが、どんどん登っていけます。

鳳凰小屋〜賽の河原
白砂の斜面は全体的にはつづら折れになっていますが一部直登的な部分もあり、足下が沈みやすいのでとても登りにくく、体力を奪われます。マークなどはしっかりされていますので、迷うことはないでしょう

賽の河原〜薬師岳小屋
赤抜沢の頭へは急めな斜面を登ります。その後は大きめの石の混じった稜線道を下ったり上がったりしながら進みますので、迷うことはないと思います。

薬師岳〜青木鉱泉(中道)
山頂からは白根三山の素晴らしい稜線を眺めることが出来ますが、一旦下り始めて樹林の中に入ると一切眺望のない一般的な土の登山道を延々と歩きます。
薬師岳から下り始めた最初は、険しめの岩場になっていますが、丁寧に足を置いて歩けば特に問題はありません。
その他周辺情報 青木鉱泉は宿と立ち寄り湯が併設されていて、駐車場から車を動かさずとも入浴出来ます。1000円と少し割高です。
駐車場の上の宿で駐車料を払います。(早朝なので後払いです。)
2011年06月18日 04:25撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 4:25
駐車場の上の宿で駐車料を払います。(早朝なので後払いです。)
まだ薄暗い中、青木鉱泉の駐車場を出発します。
2011年06月18日 04:25撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 4:25
まだ薄暗い中、青木鉱泉の駐車場を出発します。
南精進ヶ滝に着きました。
2011年06月18日 06:14撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 6:14
南精進ヶ滝に着きました。
2011年06月18日 06:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 6:15
白糸の滝に着きました。
2011年06月18日 07:34撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 7:34
白糸の滝に着きました。
2011年06月18日 07:34撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 7:34
2011年06月18日 07:34撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 7:34
まだまだ樹林の下を登っていきます。
2011年06月18日 07:34撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 7:34
まだまだ樹林の下を登っていきます。
五色滝に着きました。
2011年06月18日 08:09撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 8:09
五色滝に着きました。
2011年06月18日 08:09撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 8:09
山頂域に近づくと濃いガスに巻かれました。
2011年06月18日 09:38撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 9:38
山頂域に近づくと濃いガスに巻かれました。
歩きにくい白砂の斜面を登っていきます。
2011年06月18日 09:38撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 9:38
歩きにくい白砂の斜面を登っていきます。
オベリスクに近づいてきます。
2011年06月18日 09:47撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 9:47
オベリスクに近づいてきます。
もう一歩ではありますが、とにかく登りがきついです。
2011年06月18日 09:47撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 9:47
もう一歩ではありますが、とにかく登りがきついです。
オベリスク直下に着きました。
2011年06月18日 10:15撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 10:15
オベリスク直下に着きました。
2011年06月18日 10:16撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 10:16
普段風が強いんでしょうね
2011年06月18日 10:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 10:17
普段風が強いんでしょうね
2011年06月18日 10:18撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 10:18
2011年06月18日 10:19撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 10:19
賽の河原にはたくさんのお地蔵さんがいらっしゃいます。
2011年06月18日 10:26撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 10:26
賽の河原にはたくさんのお地蔵さんがいらっしゃいます。
2011年06月18日 10:27撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 10:27
赤抜沢の頭に着きました。
2011年06月18日 10:53撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 10:53
赤抜沢の頭に着きました。
2011年06月18日 10:53撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 10:53
2011年06月18日 10:53撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 10:53
2011年06月18日 10:53撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 10:53
高嶺の山頂に着きました。
2011年06月18日 11:32撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 11:32
高嶺の山頂に着きました。
2011年06月18日 13:11撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 13:11
一旦オベリスクに戻り、岩を登ってみました。
2011年06月18日 13:11撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 13:11
一旦オベリスクに戻り、岩を登ってみました。
鳳凰山の最高峰、観音峰に着きました。
2011年06月18日 14:19撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 14:19
鳳凰山の最高峰、観音峰に着きました。
2011年06月18日 14:19撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 14:19
オベリスクからだいぶ離れました。
2011年06月18日 14:19撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 14:19
オベリスクからだいぶ離れました。
薬師岳の山頂に着きました。
2011年06月18日 14:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 14:46
薬師岳の山頂に着きました。
本来向こうには白峰三山
2011年06月18日 14:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 14:46
本来向こうには白峰三山
だだっ広い山頂です。
2011年06月18日 14:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 14:46
だだっ広い山頂です。
2011年06月18日 14:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 14:46
2011年06月18日 14:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/18 14:46
夜明け前には少し白峰三山が見えました。
2011年06月19日 04:12撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/19 4:12
夜明け前には少し白峰三山が見えました。
2011年06月19日 04:13撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/19 4:13
東側が少し焼けます。
2011年06月19日 04:16撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/19 4:16
東側が少し焼けます。
観音峰です。
2011年06月19日 04:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/19 4:17
観音峰です。
中道の登山口に着きました。あとは青木鉱泉まで林道を歩きます。
2011年06月19日 06:33撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/19 6:33
中道の登山口に着きました。あとは青木鉱泉まで林道を歩きます。
こちらが登山道です。
2011年06月19日 06:33撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/19 6:33
こちらが登山道です。
林道を歩いて行きます。
2011年06月19日 06:33撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/19 6:33
林道を歩いて行きます。
川を渡り、ドンドコ沢の登山道と合流しました。
2011年06月19日 06:55撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/19 6:55
川を渡り、ドンドコ沢の登山道と合流しました。
2011年06月19日 06:55撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/19 6:55
2011年06月19日 06:56撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/19 6:56
青木鉱泉に着きました。
2011年06月19日 07:00撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/19 7:00
青木鉱泉に着きました。
2011年06月19日 07:00撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/19 7:00
2011年06月19日 07:00撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
6/19 7:00

感想

高速1000円最期の週末、決していい天気になるとは思えない状況ではありながらも、三度山梨遠征となりました。

今回の目標は鳳凰山2840mです。

青木鉱泉からドンドコ沢を滝を見ながら登り、歩きにくい白砂を登り切ると、特徴的な岩稜オベリスク(地蔵岳)の下に出ます。残置ロープまで登りましたが、ロープでの垂直登攀の経験が無いのであと数メートルのところで断念しました。

お地蔵さんが立ち並ぶ賽の河原を過ぎると短い雪渓を超え、赤抜沢ノ頭に出ます。ここから右に進路を取り、2779mの高嶺まで何度もアップダウンを超えて登頂し、ピストンしました。

その後は雨が降り出す中、最高峰観音岳まで険しい登りを登りきり、その後は薬師岳までゆったりとした稜線歩きでした。
薬師岳を過ぎると薬師岳小屋まで軽く下り、カップヌードルとビールを頂き、夕食はおでんを堪能しました。

翌日は4時20分に薬師岳山頂に登ると、昨日は雨で見えなかった白根三山の山並みがよく見えました。東側から見る北岳・間ノ岳・農鳥岳の稜線は雄大そのものです。
その後は中道を通って下山しましたが、一切眺望のない延々の樹林内の歩行で、と堀だと楽しくなくてしんどいだろうなと思いました。

7時に下山完了し、青木鉱泉でお風呂に入って、渋滞逃れのため当然ダッシュで帰阪です。12時半に到着しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら