記録ID: 2285422
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
🗻大月市秀麗富岳十二景8番山頂 岩殿山周回コース(岩殿公園駐車場〜岩殿山〜稚児落し〜岩殿公園駐車場)
2020年04月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 643m
- 下り
- 618m
コースタイム
天候 | 天候 晴れ☀️ 気温 14℃ 湿度 40% 風 ほとんど無し 眺望 良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩殿山駐車場〜岩殿山:強瀬ルート、岩殿ルートが通行止めのため畑倉ルートで登頂。危険箇所なし、駐車場から一時間ほどで山頂に到着。 岩殿山〜天神山:尾根歩き快適 天神山〜浅利ルート:尾根歩き快適 GPS電波の状況がよくなかったようで赤線が歪になっている箇所があります。 |
その他周辺情報 | 飲食施設🍴 吉田屋(月見うどん 550円) 入浴施設♨️ 寄らず |
写真
おはようございます。なかなか新型コロナウィルスがおさまらないですね。今回は、なるべく人との接触機会を減らすべく車利用にしました。岩殿山市営駐車場からスタートです。無料なのでありがたい。🙇
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
今週末も不要不急の外出抑制の依頼があったところですが、山に新型コロナウィルスがいる筈がありません。移動手段をマイカーにし、5時すぎに出発して極力ウィルスの感染機会を無くして出掛けました🎵
以前から桜の咲くこの時期に、大月市秀麗富岳十二景8番山頂 岩殿山に登りたいと思っていました。
念願かない、お天気にも恵まれ岩殿山、稚児落とし桜を満喫しました。岩殿山展望台から望む富士山、岩場の直登、稚児落としなどバリエーションにとんでいて低山とは思えない楽しかったです。
唯一、昨年の台風の影響なのか通行可能なルートが限られているのは残念です。
下山後は以前から行きたかった吉田屋さんで吉田うどんが食べられたのはラッキーでした。
また、山に行きたくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する