記録ID: 2293130
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
鈴ヶ岳
2020年04月08日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 706m
- 下り
- 771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:48
距離 8.4km
登り 706m
下り 771m
13:35
ゴール地点
アンドロイドの省力モードを利用していたため、バックグラウンドの位置情報がうまく更新されず、飛びまくり。次回からは気を付ける。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 三重県側でしたら、六石温泉あじさいの湯(平日16:00〜、土日祝13:00〜)で入れなかったため、阿下喜温泉あじさいの湯を利用。550円(平日) |
写真
感想
リスなどの動物や福寿草が見れるということで、人に教えてもらい訪れました。
コグルミ谷は落葉広葉樹の谷を抜け、春の息吹や鳥や動物たちが現れ始め、とても楽しい登山が出来ました。
新緑の時期には、コケや緑が勢いを増し、さぞ美しい景色が楽しめるだろうと期待しております。
鈴ケ岳へ行く直前のダウン→アップの登りは中々のものでしたが、それを除けばハイキングで楽しめる山だと思います。
鈴北へ向かう途中の高原風景はその場を離れたくなくなるほどの素晴らしい風景でした。
風もなく気温も暖かく、最高の山日和でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する