ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2296763
全員に公開
雪山ハイキング
道南

オコツナイ岳

2020年04月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:40
距離
16.5km
登り
1,058m
下り
1,042m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
0:11
合計
7:39
6:11
251
10:22
10:33
197
13:50
13:50
0
13:50
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、後雪
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
狩場山茂津多コース登山口
コース状況/
危険箇所等
山頂稜線は細尾根注意
狩場山塊はまだ真っ白です
2020年04月11日 05:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
4/11 5:22
狩場山塊はまだ真っ白です
フモンナイ岳への林道が電気柵で通れない!諦める・・・
注:後で知りましたが、電気柵は自分ではずして通行できるのだそうです
2020年04月11日 05:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/11 5:36
フモンナイ岳への林道が電気柵で通れない!諦める・・・
注:後で知りましたが、電気柵は自分ではずして通行できるのだそうです
オコツナイ岳へ転進。
茂津多コース登山口から行きます
2020年04月11日 06:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
4/11 6:11
オコツナイ岳へ転進。
茂津多コース登山口から行きます
序盤は雪がありません。キクザキイチゲなどのお花が咲いています
2020年04月11日 06:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
4/11 6:19
序盤は雪がありません。キクザキイチゲなどのお花が咲いています
巨大熊のフレッシュな足跡が・・・
2020年04月11日 06:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
12
4/11 6:28
巨大熊のフレッシュな足跡が・・・
エゾリスちゃん
2020年04月11日 06:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
15
4/11 6:33
エゾリスちゃん
30分程で積雪となったのでスノーシュー装着。
先に続く足跡は大熊さん
2020年04月11日 06:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
4/11 6:40
30分程で積雪となったのでスノーシュー装着。
先に続く足跡は大熊さん
夏道登山道に沿って進みます。序盤は急登もあります
2020年04月11日 07:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
4/11 7:14
夏道登山道に沿って進みます。序盤は急登もあります
水場の辺りまで行くと疎林帯となりどこでも歩けます
2020年04月11日 07:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
4/11 7:57
水場の辺りまで行くと疎林帯となりどこでも歩けます
木がまばらになってきました
2020年04月11日 08:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
4/11 8:16
木がまばらになってきました
先に見える山は狩場山か?
2020年04月11日 08:18撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
4/11 8:18
先に見える山は狩場山か?
右手に連なる山々
中央奥がたぶんカスベ岳?
2020年04月11日 08:21撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
4/11 8:21
右手に連なる山々
中央奥がたぶんカスベ岳?
平坦で広大な台地に出ました。左奥にオコツナイ岳が姿を現す
2020年04月11日 08:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
4/11 8:50
平坦で広大な台地に出ました。左奥にオコツナイ岳が姿を現す
海側の景色
2020年04月11日 09:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
4/11 9:06
海側の景色
シュカブラ
2020年04月11日 09:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
4/11 9:07
シュカブラ
山頂へ続く細い稜線が気になります
2020年04月11日 09:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
4/11 9:11
山頂へ続く細い稜線が気になります
うーん、切れっとる
2020年04月11日 09:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
13
4/11 9:30
うーん、切れっとる
コルから観察して作戦を練ります。
右は垂壁だが左はさほど急ではないのでなんとか行けそうです
2020年04月11日 09:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
4/11 9:39
コルから観察して作戦を練ります。
右は垂壁だが左はさほど急ではないのでなんとか行けそうです
アイゼン装着して、いざ!
2020年04月11日 09:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
4/11 9:51
アイゼン装着して、いざ!
どきどきする
2020年04月11日 09:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
4/11 9:56
どきどきする
狩場山を眺めて落ち着こう
2020年04月11日 09:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
4/11 9:58
狩場山を眺めて落ち着こう
思ったほど怖くはないが上の方は急斜面なので全く気が抜けません
2020年04月11日 10:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
4/11 10:00
思ったほど怖くはないが上の方は急斜面なので全く気が抜けません
難所を突破すると少し歩きやすくなります
2020年04月11日 10:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
4/11 10:04
難所を突破すると少し歩きやすくなります
当初登る予定だったフモンナイ岳(やや右の尖った山)が見えます
2020年04月11日 10:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
12
4/11 10:05
当初登る予定だったフモンナイ岳(やや右の尖った山)が見えます
細尾根はまだまだ続きます
2020年04月11日 10:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
4/11 10:05
細尾根はまだまだ続きます
第二の難所。
細い尾根に雪が吹き溜まって交互雪庇になってます。一歩一歩慎重に進む
2020年04月11日 10:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
4/11 10:13
第二の難所。
細い尾根に雪が吹き溜まって交互雪庇になってます。一歩一歩慎重に進む
登頂しました!
尾根の先端にも行ってみます
2020年04月11日 10:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
12
4/11 10:25
登頂しました!
尾根の先端にも行ってみます
眼下に鋭く尖った山、狩場天狗岳か。あそこも難関だなぁ
2020年04月11日 10:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
13
4/11 10:29
眼下に鋭く尖った山、狩場天狗岳か。あそこも難関だなぁ
狩場山〜フモンナイ岳へ続く稜線
2020年04月11日 10:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
4/11 10:29
狩場山〜フモンナイ岳へ続く稜線
下山も慎重に
2020年04月11日 10:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
4/11 10:35
下山も慎重に
上から見ると余計怖いな・・・
2020年04月11日 10:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
14
4/11 10:48
上から見ると余計怖いな・・・
難所を通過してホッとする
2020年04月11日 10:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
4/11 10:52
難所を通過してホッとする
狩場山を見ながら昼飯にします
2020年04月11日 11:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
4/11 11:06
狩場山を見ながら昼飯にします
見納め、狩場山
2020年04月11日 11:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
4/11 11:19
見納め、狩場山
ありがとう、オコツナイ岳
2020年04月11日 11:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
4/11 11:27
ありがとう、オコツナイ岳
大雪原は広大で、歩けど歩けど景色が変わらない・・・
2020年04月11日 11:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
4/11 11:53
大雪原は広大で、歩けど歩けど景色が変わらない・・・
カスベ岳方面の景色も見納め
2020年04月11日 12:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
4/11 12:13
カスベ岳方面の景色も見納め
雪が降り出しました
2020年04月11日 12:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
4/11 12:17
雪が降り出しました
登山道に咲いていたエゾエンゴサク
2020年04月11日 13:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
15
4/11 13:45
登山道に咲いていたエゾエンゴサク
下山完了、お疲れ様でした
2020年04月11日 13:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
4/11 13:48
下山完了、お疲れ様でした

装備

個人装備
スノーシュー アイゼン ピッケル(不使用)

感想

今年の目標だったフモンナイ岳〜東狩場山に登る予定で向かったが、林道の入口に熊除けの電気柵が張り巡らされていて通れない!諦めて隣のオコツナイ岳へ変更しました。(後で知りましたが電気柵は手で外して通過できるのだそうです)

茂津多コース登山口から雪のない登山道を進みます。30分程で積雪となりスノーシュー装着。夏は序盤は林の中で眺望もない登山道なのですが、冬はなかなか気持ちの良い尾根歩きです。標高を上げると広大な台地となり周囲の山々などが見渡せます。やがて左前方に目指すオコツナイ岳が見えてきます。徐々に近付いてきて核心部の細尾根が気になってくる。かなりの切れ具合、行けるのだろうか・・・
コル付近から間近で観察すると左側はさほど急な斜面ではないので何とかなりそうです。締まった残雪の上にパウダーな新雪が積もっているので、スノーシューではちょっと怖い。アイゼンに換装することにします。一歩一歩確実に踏み込みながら慎重に難所を進みます。急登部を超えると多少歩きやすくなりますがまだまだ気が抜けない尾根が続く。思ったほど怖くありませんでしたが、今年一番緊張しました。
山頂から周囲の景色を10分ほど眺めて下山開始。下りも気が抜けないので慎重に。
難所を通過してようやく安心、昼飯を食って下山します。
自分的には難関だと思っていたオコツナイ岳、無事登れて満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

オッカナイ
waji-bbさん、こんばんは。オコツナイ岳、お疲れさまでした!
それにしてもすんごい細尾根ですね。思わず見入っちゃいました。
写真を見るに、左側も十分に急斜面ではないでしょうか。めちゃくちゃオッカナイですね。これだとオコツナイ岳でなくてオッカナイ岳ですね。
行ってみたような...でもビビりの私にはとても無理そう...
こんな細尾根を歩きながらも写真をガンガン撮っているwaji-bbさん、脱帽です。。。すごい!
アイゼン装着の写真見て、思わず自分の足かと思っちゃいました。アイゼンとゲイター、私と同じです!
2020/4/13 23:45
Re: オッカナイ
yo-shaさん、コメントありがとうございます。
まさにオッカナイですね。ちょっと間違えれば命に関わるという緊張感を味わいました。
私は高所恐怖症に加え めまいの持病があるのでこういう所は苦手なのですが、目の前だけを見るようにして一歩一歩これでもかという程慎重に歩いて、なんとか登れました。
距離としては難所の区間は短いので、日高の稜線に比べたら可愛いもんかと思います。冬の日高は未踏ですが、皆さんの記録を見ると私には絶対無理!と感じています。
アイゼン、yo-shaさんと同じなのは実は前から気付いてました(^^; ついでに言うとピッケルも一緒です。
2020/4/14 7:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら