記録ID: 2298203
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
「過去の山行記録」乗鞍岳 思い出の家族登山 と言っても3年前(^_^;)
2017年09月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 410m
- 下り
- 411m
コースタイム
天候 | 下界は曇り 畳平より上は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
肩の小屋までは広い平坦な道。小屋から本格的に登ります。 |
写真
感想
新型コロナウィルス禍により、愛知県も独自の緊急事態宣言が出されたため、山にはしばらく行けません。レコを書くことを意識しながら、登山をしていらっしゃるヤマレコユーザーさんも大勢いらっしゃると思います。
かく言うワタクシもそのうちの一人。えーっ!とガックリしていたら、ヤマレコ本部(っていうの?)から「過去の山行記録」を投稿してくださいという、うれしいお知らせ。さっそくアルバムを紐解いてみましたが古い山行はフィルムカメラで撮影したものばかりだし、外付けHDに保存してある写真は最古で2011年のものでした。
テント泊山行の剣岳とか、月世界に下り立ったような、本州とはまるで異世界の阿蘇山とか書きたかったんだけど。
そんなわけで図らずも久しぶりの家族登山となった乗鞍岳を投稿します。当時ヤマレコ投稿なんて毛ほども考えてなかったので、写真は少なめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
おはようございます shinaihitoさん
この景色を見ていると今年も行きたくなってくる。5月の残雪期。むずむず。
コロナで散歩などOKというが、その公園が満員だ。
残雪期の山は美しい。山頂目指さなくても、歩き回るだけでもいいと思う。
公園は行ってないけど満員なんですか?私の散歩は近くの川沿いか、少し車で遠出して名もない低山の徘徊です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する