ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 230054
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

秋色の六甲、縦走大会に備えて・・(東エリア)

2012年10月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
16.3km
登り
563m
下り
1,302m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

スタート  記念碑台   9:20 
       (25分)
9:45  ガーデンテラス  9:50
       (45分)
10:30   六甲最高峰  10:50
      (5分)
10:55   一軒茶屋   11:00
      (15分)
11:15 東六甲縦走路分岐点 11:20
       (60分)
12:20    西山小ピーク分岐 
※昼食 30分  12:50
       (53分)
13:43    塩尾寺  13:50
       (23分)
14:13    宝塚(湯本台広場) ゴール
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
阪急梅田〜六甲(阪急神戸線)
六甲〜記念碑台(阪急バス)
復路
阪急宝塚〜梅田(阪急宝塚線)
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所
車道歩きで歩道の無い箇所は車に注意。

下山後の温泉
宝塚温泉(ナチュールスパ)

飲食店
宝塚駅周辺にクリオ地下飲食街等
ちょっと霞んでいる記念碑台からの眺め(D)
2012年10月03日 09:10撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
10/3 9:10
ちょっと霞んでいる記念碑台からの眺め(D)
記念碑台
2012年10月03日 19:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 19:15
記念碑台
六甲山小学校
2012年10月03日 19:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 19:15
六甲山小学校
観音像(D)
2012年10月03日 09:38撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
10/3 9:38
観音像(D)
ガーデンテラス(D)
2012年10月03日 09:45撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
10/3 9:45
ガーデンテラス(D)
ガーデンテラス
2012年10月03日 19:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 19:15
ガーデンテラス
六甲枝垂れ
2012年10月03日 19:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 19:15
六甲枝垂れ
ガーデンテラスから大阪方面
2012年10月03日 19:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 19:15
ガーデンテラスから大阪方面
アザミは山頂周辺にたくさん咲いていました(D)
2012年10月03日 09:49撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
10/3 9:49
アザミは山頂周辺にたくさん咲いていました(D)
アキチョウジ
2012年10月03日 10:01撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
10/3 10:01
アキチョウジ
キク科の花がたくさん(D)
2012年10月03日 10:01撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
10/3 10:01
キク科の花がたくさん(D)
サクラタデ
2012年10月03日 10:03撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
10/3 10:03
サクラタデ
見事な紅葉
2012年10月03日 19:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 19:15
見事な紅葉
六甲山最高峰
2012年10月03日 19:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
10/3 19:15
六甲山最高峰
一軒茶屋
2012年10月03日 19:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 19:15
一軒茶屋
ここから車道歩きで東六甲縦走路分岐へ(約15分)
2012年10月03日 19:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 19:15
ここから車道歩きで東六甲縦走路分岐へ(約15分)
東六甲縦走路分岐
2012年10月03日 19:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 19:15
東六甲縦走路分岐
自然林の中を歩くamakawayaさん(D)
2012年10月03日 11:10撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
10/3 11:10
自然林の中を歩くamakawayaさん(D)
杉の林(D)
2012年10月03日 11:50撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
10/3 11:50
杉の林(D)
塩尾寺
2012年10月03日 19:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 19:15
塩尾寺
塩尾寺展望ポイント
2012年10月03日 19:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/3 19:15
塩尾寺展望ポイント
宝塚(湯本台広場) ゴール(D)
2012年10月03日 14:10撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
5
10/3 14:10
宝塚(湯本台広場) ゴール(D)
宝塚(湯本台広場) ゴール
2012年10月03日 19:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
10/3 19:15
宝塚(湯本台広場) ゴール

感想

□■□■ 六甲全山縦走大会の練習

当初予定の9月30日が台風17号の影響をまともに受けてしまったので本日に変更しました。
スタート地点へは阪急六甲駅よりバスで移動しました。
記念碑台に上がり展望を期待しましたが、霞の為視界はイマイチでした。
軽く準備運動をしてからスタートしました。
今日は平日でも在り歩いてる人は少なかったです。
どうしても普段は仕事優先で週末になりますが、こうして平日歩くのも悪くはないと思いました。
ほどなくガーデンテラスに着きましたが開店前という感じでした。
ここは展望台にちらっと寄って先に進みました。
極楽茶屋跡に出てからは車道歩きに変わり、次の目的地は六甲最高峰です。
・・ここまでは休憩無しで歩きました。
dolceさんとは初めてご一緒させて戴きましたが歩行ペースや休憩タイミングも問題なさそうで良いと思いました。
最高峰で小休憩を取る事にし足を進めました。
本大会では最高峰は巻きますが練習なので行く事にしました。
それにルートも車道歩きは交通事故の可能性が高いので山道歩きとしました。

六甲最高峰で記念写真を撮った後、登り口の東屋で小休憩しました。
やはり休日と違い東屋も人影が無く、ゆっくりと休憩出来ました。
一軒茶屋で水分補給とトイレを済ませてから東六甲縦走路分岐に・・
本大会では確実にヘッデンを装着している時間帯ですが今日は明るいうちに歩けます。
なだらかな下り道の部分と段差の大きい箇所、時には小ピークを越えていきます。
分岐までは台風19号の影響か?かなり強い風が有り、ありがたかったのですが、
分岐から棚越までは山陰になってしまい蒸し暑さで大量の汗が出ました。
棚越から舗装道歩きに変わり、再び気持ち良い風となりました。
このルートは昼食に適した場所が中々ありません。
ルートを外してテープ頼りに進んでみましたが結局、蜘蛛の巣だらけの林に侵入。
しかたなく分岐まで引き返し昼食を食べました。
昼食後は意外と早く塩尾寺に到着。
そこからゴールまでの急な舗装道路も今日は難なくこなし湯本台広場に着きました。
本番とは時間帯は異なりますが、良い練習になったと思います。
dolceさん、残り2回の練習で全ルートを完歩し、
本番では今日のゴールに笑顔で突入出来るように頑張りましょう♪

ありがとうございました。

台風の日曜日から今日に延期した
1回目の六甲全縦トレーニングを開催!
おかげでお天気にも恵まれ、気温も適温。

一人で歩いていたら、車道から全縦コースへの入口を
見落としていたかも…というところがたくさんあり、
amakawayaさんにご一緒いただいて良かったです。
六甲の本格的なハイキングは今日が初だったので、
全縦の下見としていい練習になりました〜♪

amakawayaさんのペースが上りも下りも一定(の早いペース)で
付いて行くだけで必死でした!
そのため、予定よりも早く宝塚に到着!
そして今は軽い筋肉痛…

あと2回のトレーニングもよろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1355人

コメント

お疲れさまでした
こんばんは。

六甲全縦大会練習いかがでしたか?
dolceさんは初めてだそうなので、コースの確認ができてよかったですね

東六甲縦走路は、日が落ちてからで、下りなのに登り返しが多いうえに、塩尾寺からの舗装の下りも疲れた足にこたえ、いつもここは苦手な地点です

お二人とも健脚なので、難なく走破できたんじゃないですか?
この練習が活かせるよう、完歩目指して頑張りましょう

10/27の練習会には参加できそうなのでよろしくお願いします
2012/10/3 22:54
ステイさん おはようございます。
練習で今年も全縦の季節が来た事を実感しました
dolceさんとご一緒出来て楽しく練習する事が出来ました

東六甲縦走路は急な坂道の箇所には数か所で階段等の整備はされてますが、
メンテがほとんど手つかずなのが現状ですね・・
日没後に通過する区間でもあり、慎重に歩かなくてはなりません

練習で明るかったので案外スムーズでした。
本番では渋滞等も生じると思いますが、この練習が役に立つように頑張ります

10/27、よろしくお願いします。
楽しみにしてます
2012/10/4 4:57
おつかれさまでした!
よい天気に恵まれ、

よい練習になったみたいですね〜

私もそろそろ、縦走の応援の

トレーニングしようっと

よろしく、お願いしますね〜
2012/10/7 22:13
mamayaさん おはようございます
いつも縦走の応援、ありがとうございます

20日と27日にトレーニングを予定してます
部分参加でも大歓迎です

また、ご一緒出来るのを楽しみにしてます
2012/10/8 10:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら