紅葉の日光白根山


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 686m
- 下り
- 686m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイは8時半からでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はとくにありませんが、山頂の岩の後ろ側が切れているので注意が必要です。 シャレー丸沼の登山パックを使いました。 お得です! 帰りの温泉もここで。 |
写真
感想
MISAKIさんに誘っていただき、日光白根山に登ってきました!
台風が接近しており、天気が心配でしたが…
前日はシャレー丸沼に泊まりました。
豪華な夕食、綺麗なお部屋。
そして温泉が最高でした!!
登山の日。
晴れてはいましたが、雲が多く、細かい雨が舞っていました。
ロープウェイ山頂に近付くにつれて雨が強くなり…
しとしと降る中、登山開始。
雨は降ったり止んだりでした。
紅葉は7〜8割といったところでしょうか。
この土日には見頃になっていると思います。
ガスが濃くてあまり見えませんでした。
「ここはどこ!?」と思うくらい真っ白。
台風の影響か、風が強く、山頂は寒かったです。
あまりに真っ白なので、また最短ルートで下ることに。
霧が一瞬晴れた時に見えた紅葉は色々な色が混ざって、最高にきれいでした。
今度は晴れた日に行って、五色沼なども見たいですね。
山の全容も見ていないので…
登山道は歩きやすく、変化に富んでいて面白かったです。
また行きたい山です!
紅葉が綺麗な「日光白根山」を歩いてみたかったので行ってきました!
昨年、同じ頃に行きましたら、雪がうっすら積もり、紅葉はすでに終了…
お天気は快晴でしたが、紅葉を見ることが出来ませんでした…なのでリベンジ!
この時期の週末は、登山客で混むため、平日に行くことにしました。
ロープウェイ乗り場の近くにある「シャレー丸沼」に前泊しちゃいました!
http://www.malnuma.com/
なかなか予約が取れない人気の宿泊施設です。ちょっと離れたところにはペンション村があります。
登山パックは、一泊二食+ロープウェイ往復券+登山時のお弁当+座禅温泉の入浴券付き
お料理も豪華でしたし、お風呂も入り放題で下山後の使用も出来ました。
これだけのパックになっていたのに、お値段は安かったので、大満足です!
ロープウェイに15分ほど乗って、一気に2000mの山頂駅へ☆
空いていれば貸切ですが、混んでいるときは相乗りとなります。今回は貸切でした。
山頂駅から日光白根山が見えるのですが、ガスがかかっておりお天気が微妙でした…
登山中も、晴れ間が見えたと思ったら、1分も経たないうちに再びガス…この繰り返しでした。
でも紅葉は、かなり綺麗でした!ガスとのコントラストが美しかったです☆
今週末が見ごろでしょうか?寒さもあったので、もう冬支度が始まっているんだなと思います。
山頂部は岩場が危険な箇所があるので、注意が必要です。
今回、樹林帯のコースを歩きましたが、晴れていれば他のコースを歩くのも良いと思います!
来年は、お天気も良くて紅葉が綺麗な季節に来たいなと思います!
山ガールで行く登山は、女子トークも弾んで楽しいですね^^女子登山、最高!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する