記録ID: 2312142
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
【南信州】超絶景!陣馬形山
2014年01月16日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 785m
- 下り
- 768m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:10
距離 11.4km
登り 785m
下り 786m
※このレコは2020年4月24日に過去の山行をアップしたものです。
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
快晴に恵まれた陣馬形山からは、中央アルプスと南アルプスの超絶景が楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは teppanさん
ここはおおよそ30年近く前にパラグライダーで飛んで天竜川の岸に降りた覚えがあります。雪の南アルプスや中央アルプスのパノラマが素晴らしい。最高の時に行ったんですね。
おはようございますsireotokoさん
陣馬形山からパラグライダーでひとっ飛びですか!
このときは終日良いお天気で、これ以上はないと言えるベストな眺めを堪能することができました。
懐かしいです。
リニアの工事が始まる前までは、毎年、松川や大鹿村に足繁く通っていました。
そんな時は、天気が良いと陣馬へ行こう!となって、何度も行きました。
晴天時の山頂からの中央と南のアルプスの絶景は素晴らしいですよね
丸尾のブナも味がありました。
また行きたいです
おはようございますtotokさん
そう言えばこのあたりはtotokさんのお庭でしたね。何度も通いたくなる山、あの絶景を見たら然もありなんです。(そう言う私は一回だけですが…^^;)
山へ出かけるようになってから結構長いなと、自分でも思っていますが、記憶の中でもこれだけのコンディションは滅多にありません。
中央アルプス前衛の山から眺める南アルプスはもちろん素晴らしいですが、この山から伊那谷を隔てて眺める中央アルプスは、ロケーションが良く一段と素晴らしいですね
ここは、ものすごく展望がいいですよね。
自分は、山頂まで車で上がり、全く
登山道を歩いてませんが、
登山中の景色もいいですね。
信州のソースカツ丼、今年も早く
食べれるようになってほしい
ものです。
ソースカツ丼、早く気兼ねせずに食べられるようになって欲しいですね^^
ここは車で山頂直下まで行けるので、キャンパーには大人気ですね。一度泊まって夕焼けと朝焼けのアルプスを眺めてみたいものです。
初めての山だったので敬意を表して麓から歩きましたが、山道が道路で寸断されているので野趣に欠ける感じでした。展望地やブナの古木など、雰囲気の良い場所もあるだけに、ちょっと残念ですね。
teppanさん、こんにちは。
ゆるキャンの場所でしょうか?
調べてないので、違っていたらすみません。
それよりも、山ではなく、ソースカツ丼に、、、
あ〜、伊那に行きたくなってしまいました
こんにちはfujimonさん
ソースカツ丼食べたくなりましたか?
ゆるキャン△?
すみません、全然知らないマンガ(アニメ・ドラマ)だったので、ちょっとググってみましたら、Wikiに陣馬形山は「原作第3巻第18話、テレビアニメ版・テレビドラマ版第10話) - リンのキャンプ先として登場」とありましたね。
アウトドアもマンガネタになるんですね〜 良い時代になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する