ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 231350
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

中房温泉口〜燕岳&北燕岳

2012年10月06日(土) 〜 2012年10月07日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
28:40
距離
9.4km
登り
1,420m
下り
1,534m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

往路:
0645第3駐車場−0705中房温泉口−0735第1ベンチ−0810第2ベンチ−0835第3ベンチ−0920富士見ベンチ−0955合戦小屋−1030合戦沢ノ頭−1115燕山荘(テント泊)
復路:
0850燕山荘−0910合戦沢ノ頭−0925合戦小屋−0950富士見ベンチ−1010第3ベンチ−1025第2ベンチ−1045第1ベンチ−1125中房温泉口
天候 晴れのち曇り時々雪?
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3連休初日でしたが第3駐車場に停められました(AM2:00)
コース状況/
危険箇所等
コース:特に危険な場所はありませんでした
燕山荘周辺は16:00過ぎから風が強く、パラパラと霙のような雪のようなものが降ったりやんだりしてました
翌日にはほぼ跡形もありませんでしたが、初冬の用意があったほうが快適かもしれません
合戦小屋先の紅葉♪
2012年10月06日 09:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
10/6 9:34
合戦小屋先の紅葉♪
登りは槍を見ながらの快適登山♪
2012年10月06日 10:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
10/6 10:26
登りは槍を見ながらの快適登山♪
今夜はこいつで一人かんぱ〜い^^
2012年10月06日 12:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
10/6 12:08
今夜はこいつで一人かんぱ〜い^^
ワクワクするような素敵なす・が・た♡
2012年10月06日 12:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
10/6 12:55
ワクワクするような素敵なす・が・た♡
お約束ですねw
2012年10月06日 13:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
10/6 13:01
お約束ですねw
咲いてると言っていいのだろうか・・・
よく残っててくれました
2012年10月06日 13:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
10/6 13:43
咲いてると言っていいのだろうか・・・
よく残っててくれました
北燕岳から燕岳を望む
2012年10月06日 13:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
10/6 13:52
北燕岳から燕岳を望む
槍を見つめ物思いにふけるおいらw
2012年10月06日 13:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
10/6 13:56
槍を見つめ物思いにふけるおいらw
!!!!
登山道にライチョウのお子様が!
2012年10月06日 14:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
10/6 14:32
!!!!
登山道にライチョウのお子様が!
固まってるおいらの目の前を通過〜♪
2012年10月06日 14:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
12
10/6 14:33
固まってるおいらの目の前を通過〜♪
親の声を聞いて羽ばたく!
2012年10月06日 14:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
10/6 14:33
親の声を聞いて羽ばたく!
ホシガラスもけっこういたよ〜
2012年10月06日 14:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
10/6 14:47
ホシガラスもけっこういたよ〜
翌日のなごり雪ですねw
2012年10月07日 05:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
10/7 5:57
翌日のなごり雪ですねw
だいぶ空いてきたテン場
2012年10月07日 05:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
10/7 5:57
だいぶ空いてきたテン場
ブロッケン初体験〜♪
2012年10月07日 08:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
10/7 8:17
ブロッケン初体験〜♪
撮影機器:

感想

昨年12月の鳳凰三山以来、久しぶりのテント泊♪

前回の教訓を生かし、70ℓから46ℓのザックに変更し無駄なモノを極力省きました
それでも山頂での山ご飯が楽しみなので食料は変わらずの量でw

北アルプス3大急登との事だったのでバテることは覚悟してましたが、思っていたほどではなかったです
編笠山山頂までの岩登りのほうがきつかったかも^^;

燕山荘から燕岳&北燕岳まではブラブラと空中散策には最高でした〜(*≧∀≦)

燕からの帰り道に登山道にライチョウの姿が!
今年生まれた3羽らしいです
付近に親も1羽いて合計4羽の愛らしい姿が見れました〜(*´▽`*)
季節外れのコマクサも見ることができましたよ♪

夕方からの天候は風が強く、時折霙のような雪のようなものなモノがテントをパラパラと叩きました
山荘のお姉さん曰く、今年の初雪だそうです
気温と強風で体感温度も低く、防寒装備に注意が必要かと思います

下山時はハイペースで降りてきたため、第1ベンチの水場で水分補給をしましたが、生で飲んでよかったのかどうか・・・

第1ベンチでご一緒したお姉さまにおやつをいただきました、感謝です
そして第1ベンチからご一緒してくれたお兄さま、翌日の常念岳はいかがでしたか?
その体力、脚力に脱帽いたします

とにかく幅広い範囲の山ガールさんと山カップルの多さにびっくりしました
来年は夫婦で登ろうかなぁ




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

こんにちは〜
やっと見に来れました!
やっぱり紅葉綺麗ですね〜色鮮やか。
私が数日後に見たのは色褪せていたんだなぁと
再確認出来ました・・・

雷鳥も間近では見られなかったんですが、
こーんなにかわいい顔してるんですね〜知らなかった!

同じ山へ行ったのに
数日違うだけでこんなにも違うとは。
お互い全然違う楽しみ方をしましたね
2012/10/20 17:51
こんばんにゃ〜^^
ようこそおいでくださいました^^

山頂付近はやはり色が褪せはじめてましたよ〜

雷鳥は足先20cmのところをトコトコ歩いて行きました

この時期の山はいろいろな表情を見せてくれるからとても楽しいです
また次回登る時は違った景色が見れるのかと思うと、何度も登りたくなる場所でした^^

コメントありがとうで〜す
2012/10/22 18:41
ゲスト
はじめまして♪
ライチョウの子供わ可愛い〜‼
チョコチョコ歩く姿が目に浮かびます♪

3枚目ののど越し生。好きなんですね?
山で飲むビールは美味しいですか?
2016/1/27 14:03
Re: はじめまして♪
触ったり追いかけまわすのは厳禁だけど、目の前にいるのを眺めるのならいくらでもだいじょぶ^^

のどごしは家にたまたまあったやつじゃないかな?
いい景色といい天気と自分だけの場所があるとめっちゃ美味しいよん♪
2016/1/27 18:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら