ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2319514
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

《過去レコ》史上最高の紅葉の大雪山【赤岳〜白雲岳〜黒岳】

2017年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.2km
登り
1,078m
下り
1,037m

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:55
合計
7:57
7:10
115
9:05
9:05
74
10:19
10:35
20
10:55
10:55
4
10:59
11:05
17
11:22
11:30
15
11:45
11:45
55
12:40
12:55
60
13:55
13:57
17
14:14
14:22
45
天候 晴れときどき霧
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
美瑛の宿から層雲峡までレンタカー、層雲峡無料駐車場利用
層雲峡バスターミナル6:02〜6:25大雪レイクサイト6:30〜7:05赤岳銀泉台(バス)
※毎年紅葉の時期、赤岳銀泉台へはマイカー規制が行われ、大雪レイクサイトから赤岳銀泉台へはシャトルバスを利用
黒岳七合目〜層雲峡(リフト、ロープーウェイ)
コース状況/
危険箇所等
大雪山はヒグマの生息地。必ず熊鈴を利用し、常に周囲を注意すること
北海岳〜黒岳間の赤石川は時期によりスノーブリッジや増水で渡渉が難しいこともあるので層雲峡ビジターセンター等で確認のこと
その他周辺情報 日帰り温泉:層雲峡温泉「黒岳の湯」
下山後のスイーツ:アイスクリーム工房ベレル(上川町)
銀泉台登山口で登山届を提出して出発
10分ほどは林道歩き
2017年09月16日 07:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 7:12
銀泉台登山口で登山届を提出して出発
10分ほどは林道歩き
ここから登山道
2017年09月16日 07:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 7:20
ここから登山道
登山口からすぐに紅葉で有名な銀泉台
2017年09月16日 07:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 7:26
登山口からすぐに紅葉で有名な銀泉台
見事な紅葉です
2017年09月16日 07:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 7:36
見事な紅葉です
日が当たると一層引き立つ
2017年09月16日 07:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/16 7:54
日が当たると一層引き立つ
どこを切り取っても絵になる
2017年09月16日 08:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 8:05
どこを切り取っても絵になる
ナナカマドの赤が今年は最高
ダケカンバの緑から黄へのグラデーションが一層引き立てる
2017年09月16日 08:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/16 8:07
ナナカマドの赤が今年は最高
ダケカンバの緑から黄へのグラデーションが一層引き立てる
少し上がったところから
光が流れるたびに華やぐ
2017年09月16日 08:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 8:19
少し上がったところから
光が流れるたびに華やぐ
さらに登って第一花園の上段から見下ろす
2017年09月16日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 8:36
さらに登って第一花園の上段から見下ろす
奥の平のナナカマドも真っ赤
2017年09月16日 08:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/16 8:53
奥の平のナナカマドも真っ赤
赤、緑、黄色のストライプ
2017年09月16日 08:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 8:56
赤、緑、黄色のストライプ
紅葉のトンネルを進む
2017年09月16日 09:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 9:16
紅葉のトンネルを進む
第三雪渓下の紅葉もすごい
2017年09月16日 09:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 9:17
第三雪渓下の紅葉もすごい
このあたりの標高はダケカンバも黄色くなってます
2017年09月16日 09:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 9:20
このあたりの標高はダケカンバも黄色くなってます
ここまでナナカマドが真っ赤になる年は初めて
2017年09月16日 09:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/16 9:23
ここまでナナカマドが真っ赤になる年は初めて
第三雪渓の斜面から見下ろすと紅葉が一面に拡がる
2017年09月16日 09:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/16 9:45
第三雪渓の斜面から見下ろすと紅葉が一面に拡がる
赤岳への最後の登り
後ろからも次々と登ってきます
2017年09月16日 10:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 10:14
赤岳への最後の登り
後ろからも次々と登ってきます
今回の一座目赤岳
2017年09月16日 10:20撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/16 10:20
今回の一座目赤岳
大雪山北部の眺め
雲が多め
2017年09月16日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 10:34
大雪山北部の眺め
雲が多め
小泉岳まではなだらかな上り
2017年09月16日 10:40撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 10:40
小泉岳まではなだらかな上り
足もとのウラシマツツジも真っ赤
2017年09月16日 10:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 10:46
足もとのウラシマツツジも真っ赤
小泉平から次の白雲岳へ
2017年09月16日 10:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 10:55
小泉平から次の白雲岳へ
近づいてきた白雲岳
2017年09月16日 11:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 11:11
近づいてきた白雲岳
白雲岳直下はゴロゴロの岩のぼり
2017年09月16日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 11:18
白雲岳直下はゴロゴロの岩のぼり
本日二座目 白雲岳
2017年09月16日 11:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 11:22
本日二座目 白雲岳
一瞬ガスが切れて旭岳方面の眺望
2017年09月16日 11:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 11:30
一瞬ガスが切れて旭岳方面の眺望
白雲岳を下り、北海岳へと向かう
このあたりになると人はだいぶ少ない
2017年09月16日 12:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 12:10
白雲岳を下り、北海岳へと向かう
このあたりになると人はだいぶ少ない
荒涼とした大地
とんがり頭は烏帽子岳
2017年09月16日 12:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 12:11
荒涼とした大地
とんがり頭は烏帽子岳
チングルマも秋の装い
2017年09月16日 12:29撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 12:29
チングルマも秋の装い
北海岳山頂
ここで奇跡のバッタリ
ブログ時代から知っていて、以前丹沢でお会いしたcyhootaさんと2年ぶりに再会
関東住まいの人が北海道で会うなんて…
2017年09月16日 12:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 12:41
北海岳山頂
ここで奇跡のバッタリ
ブログ時代から知っていて、以前丹沢でお会いしたcyhootaさんと2年ぶりに再会
関東住まいの人が北海道で会うなんて…
先ほどまでいた白雲岳を振り返る
2017年09月16日 12:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 12:53
先ほどまでいた白雲岳を振り返る
御鉢平の有毒温泉地
もちろん立入禁止
2017年09月16日 12:53撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 12:53
御鉢平の有毒温泉地
もちろん立入禁止
次に向かう黒岳
2017年09月16日 12:55撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 12:55
次に向かう黒岳
北海沢沿いには大きな雪渓
2017年09月16日 13:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 13:18
北海沢沿いには大きな雪渓
赤石川は水量も少なくて難なく突破
2017年09月16日 13:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 13:31
赤石川は水量も少なくて難なく突破
黒岳への登りから北海沢、北海岳を振り返る
2017年09月16日 13:43撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 13:43
黒岳への登りから北海沢、北海岳を振り返る
黒岳石室
本州だと避難小屋みたいな感じ
石室前はキャンプ指定地になっていて、テントがたくさん
2017年09月16日 13:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 13:56
黒岳石室
本州だと避難小屋みたいな感じ
石室前はキャンプ指定地になっていて、テントがたくさん
黒岳へ最後の登り
2017年09月16日 13:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/16 13:59
黒岳へ最後の登り
最後の山頂 黒岳
ここもやはりガスガス
2017年09月16日 14:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 14:14
最後の山頂 黒岳
ここもやはりガスガス
と思ったら一気にガスが切れて
2017年09月16日 14:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 14:17
と思ったら一気にガスが切れて
眼下の紅葉がきれい
2017年09月16日 14:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 14:18
眼下の紅葉がきれい
今日歩いてきた山々が見渡せました
2017年09月16日 14:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 14:19
今日歩いてきた山々が見渡せました
下山も紅葉ロード
9合目のまねき岩付近
2017年09月16日 14:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 14:33
下山も紅葉ロード
9合目のまねき岩付近
最後まで素晴らしい紅葉
2017年09月16日 14:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/16 14:33
最後まで素晴らしい紅葉
黒岳7合目の登山口へ無事下山
ここからはリフトとロープーウェイで下ります
2017年09月16日 15:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/16 15:07
黒岳7合目の登山口へ無事下山
ここからはリフトとロープーウェイで下ります

感想

2001年からほぼ毎年のように訪れている秋の大雪山。日本一早い紅葉としてメディアでも取り上げられますが、色付きも日本一だと思います。中でも2017年の紅葉は10年どころか30年に1度とも言われる見事な色付き。20年近く通っている自分も初めて見る最高の色付きでした。
そんな当たり年に、赤岳、白雲岳、黒岳と縦走し層雲峡へと下る、いわゆる赤、白、黒の3色縦走をしました。ちなみに緑岳というのもあって、以前に赤岳〜緑岳の2色縦走もしてます。

銀泉台に立った瞬間から、ただ事ではない紅葉。いつもすばらしいと思う銀泉台の紅葉ですが、ナナカマドの赤が凄すぎる。雲が多くて、日が当たるのを待ったりしてたら30分も時間が経っていました。というか素晴らしすぎて30分動けなかったのかも。ここにずーっと居続けても良いくらいでしたが、この先もあるのであまりのんびりもしていられない。奥の平、第三雪渓と素晴らしい紅葉が続きます。
赤岳山頂からは荒涼とした広い大地。なだらかな稜線はどこまでも歩いて行きたくなります。いつか旭岳からトムラウシ山の縦走もしてみたい。
北海岳では、約2年前に丹沢縦走中に会ったブログつながりのcyhootaさんと偶然の再会。山頂で写真を撮ってと頼まれた時、あっと思ってびっくり。旭岳からトムラウシの縦走をするそうで、うらやましいです。
黒岳山頂からも紅葉の中の下山。本当に今年の紅葉は素晴らしすぎる。

縦走コースも変化に富み、最高の紅葉に恵まれた今年第一弾の秋山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
銀仙台から赤岳、白雲岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら