ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2327358
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

中倉山→沢入山→北の大地でテン泊

2020年05月02日(土) 〜 2020年05月03日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:32
距離
22.8km
登り
1,477m
下り
1,468m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
0:09
合計
6:49
8:04
8:05
107
9:52
9:58
17
10:15
10:16
5
10:21
10:22
69
11:31
11:31
152
14:03
オロ山 北の大地
2日目
山行
8:40
休憩
0:42
合計
9:22
6:01
150
オロ山 北の大地
8:31
8:32
54
9:26
9:26
8
9:34
9:34
25
9:59
10:00
45
10:45
10:46
13
11:21
11:57
75
13:12
13:14
129
15:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銅親水公園駐車場 無料  10台程駐車可能
コース状況/
危険箇所等
スタート地点〜中倉山
ルート明瞭で危険箇所は有りません、登山口から尾根までは急登。

中倉山〜沢入山
眺望の良い稜線歩き、細かなアップダウンの繰り返し。


沢入山〜北の大地
沢入山を少し超えた辺りから、明瞭なルートは無くなり、バリルートになります。
笹薮漕ぎの後はアイスバーンのトラバースや踏み抜き地帯等、難所の連続(5月でもアイゼンわかん等あった方が安全です)
全行程中、水場や小屋が皆無なので、荷物はかなり多くなってしまいます!
2020年05月02日 07:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 7:05
全行程中、水場や小屋が皆無なので、荷物はかなり多くなってしまいます!
久々の大荷物なので慣れるまで首、肩が痛い( ´ ᐞ ` )
2020年05月02日 07:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/2 7:54
久々の大荷物なので慣れるまで首、肩が痛い( ´ ᐞ ` )
中倉尾根に出ると男体山登場〜
2020年05月02日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 10:06
中倉尾根に出ると男体山登場〜
3度目の中倉山、まだまだ序盤なのでさっさとスルー
2020年05月02日 10:15撮影 by  SC-02G, samsung
3
5/2 10:15
3度目の中倉山、まだまだ序盤なのでさっさとスルー
孤高のブナさんに安全祈願をして
2020年05月02日 10:20撮影 by  SC-02G, samsung
3
5/2 10:20
孤高のブナさんに安全祈願をして
沢入山への途中、左に巻いたら思いのほか険しくて後悔( ; ᯅ ; `)
2020年05月02日 10:27撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/2 10:27
沢入山への途中、左に巻いたら思いのほか険しくて後悔( ; ᯅ ; `)
尾根沿い歩く方が安全です
2020年05月02日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/2 10:30
尾根沿い歩く方が安全です
先に波平ピークが見えて来ました〜
2020年05月02日 10:32撮影 by  SC-02G, samsung
3
5/2 10:32
先に波平ピークが見えて来ました〜
最高な稜線歩き∩(´∀`)∩
2020年05月02日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 10:38
最高な稜線歩き∩(´∀`)∩
2020年05月02日 11:01撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/2 11:01
2020年05月02日 11:02撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/2 11:02
波平ピーク到着
白根山が見えます!
2020年05月02日 11:16撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/2 11:16
波平ピーク到着
白根山が見えます!
程なくして沢入山到着〜
2020年05月02日 11:33撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/2 11:33
程なくして沢入山到着〜
皇海山が近づいて来ました〜
2020年05月02日 11:37撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/2 11:37
皇海山が近づいて来ました〜
細かなアップダウンを通過して
2020年05月02日 11:43撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/2 11:43
細かなアップダウンを通過して
2020年05月02日 11:46撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/2 11:46
この辺りまでがルート明瞭です
2020年05月02日 11:55撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/2 11:55
この辺りまでがルート明瞭です
笹薮から先はルート不明瞭なので気を引き締めます(ง •̀_•́)ง
2020年05月02日 12:19撮影 by  SC-02G, samsung
3
5/2 12:19
笹薮から先はルート不明瞭なので気を引き締めます(ง •̀_•́)ง
現在地をチェックしながら慎重に
ここからが長い長い核心部です(*`・ω・*)ゞ
2020年05月02日 12:23撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/2 12:23
現在地をチェックしながら慎重に
ここからが長い長い核心部です(*`・ω・*)ゞ
雪、アイスバーン、薮が目まぐるしく変化
2020年05月02日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 12:36
雪、アイスバーン、薮が目まぐるしく変化
鹿のフンをたどるのが良いみたいです
2020年05月02日 12:53撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/2 12:53
鹿のフンをたどるのが良いみたいです
深い笹薮
2020年05月02日 12:58撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/2 12:58
深い笹薮
急なアイスバーンの上方を慎重に進みます
2020年05月02日 13:07撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/2 13:07
急なアイスバーンの上方を慎重に進みます
鹿のトレース有り、けもの道を辿ります!
2020年05月02日 13:12撮影 by  SC-02G, samsung
3
5/2 13:12
鹿のトレース有り、けもの道を辿ります!
もうバテバテ( ´Д`)ハァ...⤵︎ ⤵︎
2020年05月02日 13:17撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/2 13:17
もうバテバテ( ´Д`)ハァ...⤵︎ ⤵︎
そしてようやくようやく、念願の北の大地に到着"(ノ*>∀<)ノ
完全圏外、鹿のホームグラウンド、人間には完全アゥエー地帯
2020年05月02日 13:48撮影 by  SC-02G, samsung
3
5/2 13:48
そしてようやくようやく、念願の北の大地に到着"(ノ*>∀<)ノ
完全圏外、鹿のホームグラウンド、人間には完全アゥエー地帯
大地からの沢入山〜
2020年05月02日 13:49撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/2 13:49
大地からの沢入山〜
思ったよりも木が多いです!
2020年05月02日 13:49撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/2 13:49
思ったよりも木が多いです!
取り敢えず、環境の良いテン場探しから
2020年05月02日 13:54撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/2 13:54
取り敢えず、環境の良いテン場探しから
ここにしよう〜
お家を設営〜
2020年05月02日 15:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/2 15:19
ここにしよう〜
お家を設営〜
ブナの枝に色々かけられて便利です
2020年05月02日 15:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 15:02
ブナの枝に色々かけられて便利です
1682プレート発見!
2020年05月02日 15:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 15:36
1682プレート発見!
2020年05月02日 15:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 15:43
大地の北端より
2020年05月02日 15:43撮影 by  SC-02G, samsung
3
5/2 15:43
大地の北端より
沢入山を眺めます
2020年05月02日 15:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/2 15:46
沢入山を眺めます
北の大地とったどー\( ˆˆ )/
2020年05月02日 15:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/2 15:47
北の大地とったどー\( ˆˆ )/
自分達以外に人間が居ないが鹿や熊は沢山生息するという状況に一抹の不安を感じながら、入念なパトロールを終えてBASEcampに戻ります
2020年05月02日 15:59撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/2 15:59
自分達以外に人間が居ないが鹿や熊は沢山生息するという状況に一抹の不安を感じながら、入念なパトロールを終えてBASEcampに戻ります
夕食〜∩(´∀`)∩ウェー
2020年05月02日 17:24撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/2 17:24
夕食〜∩(´∀`)∩ウェー
暗くなる迄
2020年05月02日 18:23撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/2 18:23
暗くなる迄
静かな時間を満喫
2020年05月02日 18:26撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/2 18:26
静かな時間を満喫
オブジェの様な木
2020年05月02日 18:43撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/2 18:43
オブジェの様な木
だんだん暗くなり
2020年05月02日 18:55撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/2 18:55
だんだん暗くなり
マジックアワー♪
2020年05月02日 19:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 19:00
マジックアワー♪
2020年05月02日 19:02撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/2 19:02
2020年05月02日 19:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 19:15
パック酒を呑んで
2020年05月02日 20:01撮影 by  SC-02G, samsung
3
5/2 20:01
パック酒を呑んで
おやすみなさ〜い
2020年05月02日 20:01撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/2 20:01
おやすみなさ〜い
4時過ぎ、小鳥のさえずりで目覚めました
2020年05月03日 04:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 4:47
4時過ぎ、小鳥のさえずりで目覚めました
日の出
2020年05月03日 04:48撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/3 4:48
日の出
それでは下山しましょう〜
2020年05月03日 06:10撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/3 6:10
それでは下山しましょう〜
と言っても、先ずはオロ山を越えなければ帰れません
ここのバリエーション急登にかなり苦戦(×Д×lll)
2020年05月03日 06:23撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/3 6:23
と言っても、先ずはオロ山を越えなければ帰れません
ここのバリエーション急登にかなり苦戦(×Д×lll)
なかなか進みません
2020年05月03日 06:24撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/3 6:24
なかなか進みません
無事に下山後は生キズだらけ、お尻にもブスッイタッ(>-<)
2020年05月03日 06:28撮影 by  SC-02G, samsung
1
5/3 6:28
無事に下山後は生キズだらけ、お尻にもブスッイタッ(>-<)
錫ヶ岳以来の厳しいルートに重い荷物(×Д×lll)
2020年05月03日 06:32撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/3 6:32
錫ヶ岳以来の厳しいルートに重い荷物(×Д×lll)
ラーメン食が多かった為に、水が不足気味((( ;゜Д゜)))
汚い雪を口にしながら必死に核心部を通過
2020年05月03日 06:48撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/3 6:48
ラーメン食が多かった為に、水が不足気味((( ;゜Д゜)))
汚い雪を口にしながら必死に核心部を通過
ここまで来れば一安心ε-(´∀`;)ホッ
振り返って、昨晩泊まった北の大地
2020年05月03日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 7:51
ここまで来れば一安心ε-(´∀`;)ホッ
振り返って、昨晩泊まった北の大地
再び綺麗な稜線歩き
2020年05月03日 07:58撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/3 7:58
再び綺麗な稜線歩き
リンドウ
2020年05月03日 09:31撮影 by  SC-02G, samsung
3
5/3 9:31
リンドウ
中倉山迄戻って来ました〜
2020年05月03日 09:35撮影 by  SC-02G, samsung
2
5/3 9:35
中倉山迄戻って来ました〜
お疲れ様でした〜
2020年05月03日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 10:52
お疲れ様でした〜

装備

共同装備
テン泊装備一式 アルミシート ここヘリ発信機 水分7L 食料4食分×2 緊急食 防寒着

感想

静かな大地
疲れました
良い経験ができました


構想3年、北の大地にテント泊してきました。
中倉山迄はハイカー多数居ますが、沢入山迄行く人は極端に減り、そこから先は殆ど人が居なくなり、当日も自分達以外は居ませんでした。
当然、小屋や水場、電波の入る所も皆無なので、熊や蛇や滑落その他、如何なる事があっても自力で解決しなくてはならない至極当たり前の事ながら、夜になると少し不安を覚えました。
小屋泊やテン泊は何度もしていますが、全く他の人が居なく完全圏外というのは初体験でした。
夕暮れ、星空、朝日が綺麗でとても静かで少し怖さも有りましたが、とても癒され良い経験でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら